2016年02月19日 (金)

キヤノン、「EOS M3」の新レンズキットを3月下旬に発売

キヤノンは、「EOS M3」に3種類のレンズキットを追加して3月下旬に発売すると発表しました。
2016年02月18日 (木)

キヤノン、薄型の高倍率コンデジ「IXY 190」「IXY 180」を2月25日に発売(IXY 190とIXY 180の違い)

キヤノンは、薄型の高倍率ズームコンパクトデジタルカメラ「IXY 190」と「IXY 180」を2月25日に発売すると発表しました。

キヤノン、光学42倍ズーム「PowerShot SX420 IS」を2月25日に発売(SX420 ISとSX410 ISの違い)

キヤノンは、光学42倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「PowerShot SX420 IS」を2月25日に発売すると発表しました。

キヤノン、光学40倍ズーム「PowerShot SX720 HS」を3月下旬に発売(SX720 HSとSX710 HSの違い)※追記あり

キヤノンは、光学40倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「PowerShot SX720 HS」を3月下旬に発売すると発表しました。(※追記:発売日が3月3日に決定しました。)

キヤノン、手ブレ補正4段分「PowerShot G7 X Mark II」を4月下旬に発売

キヤノンは、4段分の手ブレ補正機能を搭載したプレミアムコンパクトデジタルカメラ「PowerShot G7 X Mark II」を4月下旬に発売すると発表しました。

キヤノン、「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」とパワーズームアダプター「PZ-E1」を発売(旧「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」との違い)

キヤノンは、AF速度が約4.3倍に向上した「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」を3月25日、パワーズームアダプター「PZ-E1」を6月下旬に発売すると発表しました。

キヤノン、ミドルクラス一眼レフ「EOS 80D」を3月25日に発売

キヤノンは、AF性能や光学ファインダーを向上したデジタル一眼レフカメラ「EOS 80D」を3月25日に発売すると発表しました。

リコー、超広角ズーム「HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR」を4月下旬に発売(SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)との違い)

リコーは、フルサイズ対応の超広角ズームレンズ「HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR」を4月下旬に発売すると発表しました。

リコー、フルサイズの標準ズーム「HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR」を4月下旬に発売

リコーは、フルサイズ対応の標準ズームレンズ「HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR」を4月下旬に発売すると発表しました。

リコー、初の35mmフルサイズ「PENTAX K-1」を4月下旬に発売

リコーは、ペンタックス初の35mmフルサイズセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-1」を4月下旬に発売すると発表しました。
2016年02月17日 (水)

ソニー、業界初のハイブリッドAFと3軸電子手ブレ補正内蔵した「1/2.6型積層型CMOS」を商品化

ソニーは、業界初のハイブリッドAFと3軸電子手ブレ補正を内蔵した2250万画素の1/2.6型積層型CMOSイメージセンサーExmor RS「IMX318」を商品化すると発表しました。

オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」の発売日が2月26日に決定(※追記あり)

オリンパスは、「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」の発売日が2月26日に決定したと発表しました。
2016年02月16日 (火)

タムロン、新レンズの発表を公式サイトで予告

タムロンは、新レンズのティーザー広告を公式サイトに掲載しました。

リコー、「GR II」「GR」の機能拡張ファームウェアを2月16日に公開

リコーは、「GR II」と「GR」の機能拡張ファームウェアを2月16日に公開しました。

リコー、GR II/GR用マクロコンバージョンレンズ「GM-1」を3月18日に発売

リコーは、GR II/GR用マクロコンバージョンレンズ「GM-1」を3月18日に発売すると発表しました。

5,397件ヒット 4081~4095件目