マウント径の比較一覧


マウント径の比較一覧

レンズ交換式カメラのレンズマウントについてまとめました。

レンズ交換式カメラのレンズマウントは、センサーサイズやフランジバックなどカメラの種類や構造に合わせて多種多様なサイズや形状が使われています。基本的にレンズマウントはメーカーが独自に開発したものを使用するため、互換性がありません。しかし、マウントアダプターを使用することで、互換性がないレンズマウントにもさまざまなレンズを装着することが可能です。

マウント径の比較一覧
マウント径の比較一覧

マウント フランジバック マウント内径 制御方式 センサー タイプ 年代
キヤノンRF 20mm 54mm 完全電子制御 フルサイズ ミラーレス 2018年09月(EOS R)
ニコンZ 16mm 55mm 完全電子制御 フルサイズ ミラーレス 2018年08月(Z6/Z7)
富士フイルムG 26.7mm 65mm 完全電子制御 中判 ミラーレス 2016年09月(GFX 50S)
ライカL/T 20mm 51.6mm 完全電子制御 フルサイズ ミラーレス 2014年05月(ライカT)
キヤノンEF M 18mm 47mm(実測で46.5mm) 完全電子制御 APS-C ミラーレス 2012年09月(EOS M)
フジフィルムX 17.7mm 43.5mm 完全電子制御 APS-C ミラーレス 2012年02月(X-Pro1)
ニコン1 17mm 36mm(実測で39.3mm) 完全電子制御 1.0型 ミラーレス 2011年10月(Nikon 1 J1/V1)
ペンタックスQ 9.2mm 29mm 完全電子制御 1/1.7型 ミラーレス 2011年08月(PENTAX Q)
ソニーE 18mm 46mm 完全電子制御 フルサイズ ミラーレス 2010年06月(α NEX-3)
マイクロフォーサーズ 20mm 40mm 完全電子制御 フォーサーズ ミラーレス 2008年10月(LUMIX DMC-G1)
フォーサーズ 38.67mm 46mm 完全電子制御 フォーサーズ 一眼レフ 2003年10月(E-1)
コンタックスN 48mm 55mm 完全電子制御 フルサイズ 一眼レフ 2000年09月(コンタックスN1)
コンタックスG 29mm 44mm レンジファインダー 1994年09月(コンタックスG1)
シグマSA 44mm APS-H 一眼レフ 1993年03月(SA-300)
キヤノンEF 44mm 54mm(実測で53.5mm) 完全電子制御 フルサイズ 一眼レフ 1987年03月(EOS 650)
ソニーA(ミノルタα) 44.5mm 50mm フルサイズ 一眼レフ 1985年02月(α-7000)
ペンタックス645 70.87mm 72mm 中判 一眼レフ 1984年06月(ペンタックス645)
ペンタックスK 45.5mm 45mm フルサイズ 一眼レフ 1975年06月(K2/KX/KM)
オリンパスOM 46mm 44.8mm 一眼レフ 1973年05月(OM-1/M-1)
ライカR 47.15mm 49mm 一眼レフ 1965年03月(ライカフレックス)
オリンパス・ペンF 28.95mm 41mm 一眼レフ 1963年05年(ペンF)
ニコンF 46.5mm 44mm(バヨネット爪を含めない場合は47mm) フルサイズ 一眼レフ 1959年06月(ニコンF)
キヤノンFD(R、FL) 42mm 47.9mm 一眼レフ 1959年05年(キャノンフレックス)
ライカM 27.8mm 43.9mm フルサイズ レンジファインダー 1955年(ライカM3)
ライカL 28.8mm 39mm レンジファインダー 1930年(ライカC型)
フジフィルムTX-1(X-Pan) 34.3mm フルサイズ レンジファインダー 1998年09月(TX-1 X-Pan)
ミノルタVectis 36mm APS 一眼レフ 1996年06月(Vectis S-1)
アルパ 37.8mm フルサイズ 一眼レフ 1944年(アルパレフレックスI)
コニカAR 40.5mm 47mm フルサイズ 一眼レフ 1965年12月(コニカオートレックス)
コニカF 40.5mm フルサイズ 一眼レフ 1960年09月(コニカF)
ミランダ 41.5mm 44mm フルサイズ 一眼レフ 1955年08月(ミランダT)
ヤシカPENTAMATIC 43mm 一眼レフ 1960年03月(ヤシカPENTAMATIC)
フジカAX 43.5mm 一眼レフ 1980年03月(フジカAX-1)
ペトリ 43.5mm 43mm 一眼レフ 1960年02月(ペトリペンタV)
M42スクリュー(プラクチカ/P/ペンタックススクリュー) 45.5mm 一眼レフ 1948年(プラクチフレックス)
ミノルタSR(MC/MD/newMD) 43.5mm 45mm 一眼レフ 1958年10月(ミノルタSR-2)
エキザクタ 44.7mm フルサイズ 一眼レフ 1950年(エクサクタヴァレックス)
ローライQBM 44.5mm フルサイズ 一眼レフ 1970年(ローライフレックスSL35)
マミヤNC 45.5mm 一眼レフ 1978年(マミヤNC1000)
マミヤZE 45.5mm 一眼レフ 1980年(マミヤZEクォーツ)
アサヒフレックス 45.5mm 37mm 一眼レフ 1952年(アサヒフレックス)
ニコンS 31.95mm レンジファインダー 1948年03月(ニコンI)
コンタックスC(旧コンタックス) 31.75mm 44mm フルサイズ レンジファインダー 1932年03月(コンタックスI)
ヤシカ・コンタックス(京セラ) 45.5mm 50mm 一眼レフ 1975年11月(コンタックスRTS)
トプコンUNI 49.04mm 一眼レフ 1963年08月(トプコンウィンクミラーS)
マミヤ7 57mm 中判 一眼レフ 1995年06月(マミヤ7)
マミヤ645 64mm 62mm 中判 一眼レフ 1975年06月(マミヤM645)
コンタックス645 64mm 72mm 完全電子制御 中判 一眼レフ 1999年(CONTAX645)
リコーGXR 27.8mm ミラーレス 2009年12月(GXR)
ゼンザブロニカETR 74mm 中判 一眼レフ 1976年03月(ゼンザブロニカETR)
ハッセルブラッドV 74.9mmm 69mm 中判 一眼レフ 1957年10月(500C)
ローライフレックス6000 82mm 中判 一眼レフ 1974年(ローライフレックスSLX)
ゼンザブロニカSQ 85mm 中判 一眼レフ 1980年08月(ゼンザブロニカSQ)
ゼンザブロニカGS 85mm 中判 一眼レフ 1983年04月(ゼンザブロニカGS-1)
ペンタックス67 84.95mm 72mm 中判 一眼レフ 1969年(PENTAX 6X7)
マミヤRZ67 104mm 60mm 中判 一眼レフ 1982年(マミヤRZ67プロフェッショナル)
マミヤRB67 112mm 60mm 一眼レフ 1970年(マミヤRB67プロフェッショナル)
※実際に計測したデータを送って頂きありがとうございます。追記しました。
※ニコンFの内径についてさらに追記しました。メッセージありがとうございます。
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム