docomo オンラインショップ
au オンラインショップ
UQモバイル オンラインショップ
Y!mobile オンラインショップ
特長の違い
- 【プロセッサー】
「Xperia Ace II」はメディアテック製SoC「Helio P35」を搭載していましたが、「Xperia Ace III」はクアルコム製の「Snapdragon 480」になりました。どちらもエントリークラスの処理性能を持っていると思われます。「Xperia Ace III」は第5世代移動通信システム「5G」対応です。 - 【カメラ】
「Xperia Ace II」は背面が「1300万画素 F2.0」+「被写界深度測定用」構成のデュアルカメラでしたが、「Xperia Ace III」は「1300万画素 F1.8」のシングルカメラになりました。「Xperia Ace III」は「深度測位用カメラ」が省略され、F値がより明るくなりました。 - 【その他】
「Xperia Ace III」は、「ハイレゾ」に対応し、強化ガラスが「Gorilla Glass 6」→「Gorilla Glass Victus」に向上しています。「Xperia Ace III」は「4500mAh」のバッテリーを搭載した5Gスマートフォンで世界最小(面積)です。
「Xperia Ace III (エクスペリア・エース・マーク・スリー、M3、SO-53C、SOG08)」と「Xperia Ace II (ツー、M2、SO-41B)」のスペック違いを比較
製品名 | ソニー Xperia Ace III | ソニー Xperia Ace II |
---|---|---|
発売日 | 2022年6月10日 | 2021年5月28日 |
キャリア | ドコモ、au、UQモバイル、ワイモバイル | ドコモ |
予想価格 | 3万円台 | 2万円台 |
シリーズ | エクスペリア・エース (Xperia Ace) | |
発売時のOS | Android 12 | Android 11 |
SoC(プロセッサ) | CPU: Snapdragon 480 5G オクタコア (2x2.0GHz+6x1.8GHz) | CPU: MediaTek Helio P35 オクタコア (2.3GHz+1.8GHz) |
次世代通信規格5G | ○(sub6) | |
RAM | 4GB | |
ストレージ | 64GB | |
外部メモリー | microSDXCカード(1TB) | |
モニター | 5.5インチ、HD+(1496x720ドット)、比率18.7:9 | |
パネル | TFT液晶、水滴型ノッチ(切り欠き) | |
防水・防塵機能 | IPX5/IPX8、IP6X (IP65/68) | |
耐衝撃機能 | Gorilla Glass Victus | Gorilla Glass 6 |
生体認証 | 指紋認証(右側面に設置) | |
背面/アウトカメラ | 1300万画素 1/3型 26mm F1.8 | 1300万画素 1/3型 F2.0 (標準)+200万画素 1/5型 F2.4 (深度測位) |
手ブレ補正 | 電子式手ブレ補正 | |
動画機能 | フルHD(1920x1080) | |
カメラ機能 | ポートレート(背景ぼかし)、プレミアムおまかせオート | |
正面/インカメラ | 500万画素 1/5型 F2.2 | 800万画素 1/4型 F2.0 |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | |
4G通信速度 | 受信時最大: 218Mbps、送信時最大: 75Mbps (ドコモ) | 受信時最大: 262.5Mbps、送信時最大: 75Mbps (ドコモ) |
5G通信速度 | 受信時最大: 1.9Gbps、送信時最大: 350Mbps (ドコモ) | |
対応バンド | 5G: n78 / 79、4G: 1 / 3 / 5 / 12 / 19 | 未確認 |
NFC | ○ | |
FeliCa | ○(おサイフケータイ対応) | |
Bluetooth | 5.1 | 5.0 |
GPS | ○ | |
テレビ | ワンセグ/フルセグに非対応 | |
ハイレゾ | ○ | |
オーディオ | SBC、AAC、LDAC | FLAC、ALAC、AAC、SBC |
連続通話時間 | ドコモ: 約1780分(VoLTE AMR-WB) 約1710分(EVS-WB) | ドコモ: 約1670分(VoLTE AMR-WB) 約1510分(EVS-WB) |
連続待受時間 | ドコモ: 約610時間(4G LTE) | ドコモ: 約810時間(4G LTE) |
バッテリー容量 | 4500mAh | |
充電機能 | いたわり充電、STAMINAモード | いたわり充電、USB Power Delivery Revision3.0 |
イヤホンジャック | ○ | |
コネクター | USB Type-C | |
その他 | かんたんホーム、オートHDR(カメラ機能)、eSIM(au、UQモバイル、ワイモバイル) | かんたんホーム、FMラジオ |
幅 | 69mm | |
高さ | 140mm | |
奥行き/厚み | 8.9mm | |
質量/重さ | 162g | 159g |
カラー | ブラック、グレー、ブリックオレンジ | ブラック、ホワイト、ブルー |