2015年05月11日 (月)

富士フィルム、「FUJIFILM X-T1」のAF性能を一新する最新ファームウェアVer.4.00を6月下旬に公開

富士フィルムは、「FUJIFILM X-T1」のAF性能を一新する最新ファームウェアVer.4.00を6月下旬に公開すると発表しました。

シグマ、「EOS 8000D」「EOS Kiss X8i」でのライブビュー機能対応を開始

シグマは、シグマ製レンズを「EOS 8000D」と「EOS Kiss X8i」のライブビュー機能に対応させる無償アップデートサポートを開始すると発表しました。

キヤノン、約25年ぶりにリニューアルした「EF50mm F1.8 STM」を5月下旬に発売(EF50mm F1.8 STMとEF50mm F1.8 IIの違い)

キヤノンは、約25年ぶりにリニューアルした「EF50mm F1.8 STM」を5月下旬に発売すると発表しました。
2015年05月08日 (金)

キヤノン、デジタル一眼レフ「EOS 8000D」「EOS Kiss X8i」の無償点検を発表

キヤノンは、デジタル一眼レフ「EOS 8000D」「EOS Kiss X8i」のセンサー汚れに対して無償点検を発表しました。

タムロン、レンズが「EOS 8000D」「EOS Kiss X8i」のライブビューAFで動作しない不具合の対応を発表

タムロンは、タムロン製レンズが「EOS 8000D」「EOS Kiss X8i」のライブビューAFで動作しない不具合の対応を発表しました。

タムロン、「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)」が流し撮りに対応

タムロンは、「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)」が手ブレ補正オンの状態で流し撮りに対応したと発表しました。

トキナー、F2.8通しの大口径レンズ「AT-X 24-70 F2.8 PRO FX」を6月に発売

トキナーは、F2.8通しの大口径レンズ「AT-X 24-70 F2.8 PRO FX」のニコン用を6月初旬、キヤノン用を7月初旬に発売すると発表しました。
2015年05月06日 (水)

シグマの「レンズ表記(記号)」の意味

シグマの「レンズ表記(記号)」の意味について説明します。

キヤノンのEFマウント「レンズ表記(記号)」の意味

キヤノンのEFマウント「レンズ表記(記号)」の意味について説明します。

トキナーの「レンズ表記(記号)」の意味

トキナーの「レンズ表記(記号)」の意味について説明します。
2015年05月05日 (火)

タムロンの「レンズ表記(記号)」の意味

タムロンの「レンズ表記(記号)」の意味について説明します。
2015年05月01日 (金)

ケンコー、衝撃や汚れに強い円偏光フィルター「Zéta Quint C-PL」を5月1日に発売

ケンコーは、衝撃や汚れに強い円偏光フィルター「Zéta Quint C-PL」を5月1日に発売すると発表しました。

ライカ、ライブビューが可能な「ライカMモノクローム(TYP246)」を5月下旬に発売(従来機と新型の違い)

ライカは、ライブビューや動画撮影が可能な「ライカMモノクローム(TYP246)」を5月下旬に発売すると発表しました。

キヤノン、EOS M3の「キャッシュバックキャンペーン」を延長

キヤノンは、キャッシュバックキャンペーン「EOS M3 デビュー・キャンペーン」を8月5日まで延長すると発表しました。
2015年04月30日 (木)

パナソニックのマイクロ/フォーサーズ「レンズ表記(記号)」の意味

パナソニックのマイクロ/フォーサーズ「レンズ表記(記号)」の意味について説明します。

5,397件ヒット 4591~4605件目