GoPro「HERO13 Black」と「HERO」の違い


GoPro「HERO13 Black」と「HERO」の違い

ゴープロ「HERO13 Black (ヒーロー・サーティーン・ブラック、CHDHX-131)」と「HERO (CHDHF-131)」の違いを比較しました。

「GoPro HERO13 Black」と「GoPro HERO」は2024年9月5日に同時発表されたゴープロのアクションカメラです。「GoPro HERO13 Black」はスタンダード、「GoPro HERO」はエントリー向けのモデルになっています。両機種の外観・スペックを比較してみました。

「GoPro HERO13 Black」と「GoPro HERO」 1
「GoPro HERO13 Black」と「GoPro HERO」の正面比較

「GoPro HERO13 Black」と「GoPro HERO」 2
「GoPro HERO13 Black」と「GoPro HERO」の背面比較

「GoPro HERO13 Black」と「GoPro HERO」 3
「GoPro HERO」の上部と「GoPro HERO11 Black」の底部比較

「GoPro HERO13 Black」と「GoPro HERO」 4
「GoPro HERO13 Black」と「GoPro HERO」の側面(左側・右側)比較



「GoPro HERO13 Black (ゴープロ・ヒーロー・サーティーン・ブラック、CHDHX-131)」と「HERO (CHDHF-131)」のスペック違いを比較
製品名HERO13 BlackHERO
発売日2024年09月10日2024年09月23日
予想価格公式サイト: 6万円台前後公式サイト: 3万円台前後
シリーズHERO Black(ヒーロー・ブラック)HERO(ヒーロー)
センサー1/1.9型CMOS、2760万画素(写真解像度: 5599x4972)未公開
レンズ12-39mm F2.515mm F2.3
交換レンズHBシリーズ(超広角、マクロ、NDフィルター/4枚、アナモフィックの4つのレンズモジュール、自動検出可能)
チップGP2
静止画切り出し2469万画素(5.3K 8:7)、2116万画素(5.3K 4:3)、1587万画素(5.3K 16:9)829万画素(4K 16:9)、411万画素(2.7K 16:9)、210万画素(1080p 16:9)
アスペクト比16:9、4:3、8:716:9
デジタルレンズHyperView、SuperView、広角、リニア、リニア+水平ロック/水平維持
背面モニター2.27インチ LCD、タッチパネル1.76インチ LCD、タッチパネル
前面モニター1.4インチ、カラーLCD(ライブプレビューとステータス表示)、タッチ操作は不可
防塵防滴仕様防水10m防水5m
写真機能バーストフォト(連写)、ナイトフォト、SuperPhoto、HDR、RAW(gpr)、写真タイマー、撮影間隔、露出コントロール、タイムラプス、ナイトラプス、写真タイマー
動画仕様5.3K(16:9) 60fps、4K 120/60fps、2.7K 240/60fps、1080p 240/60fps、HDR動画: 5.3K(16:9) 30fps、4K 60fps、最大ビットレート: 120Mbps4K 30fps、2.7K 60fps、1080p 30fps、最大ビットレート: 50Mbps
動画形式H.265/HEVC、10bitH.265/HEVC、8bit
音声形式RAW形式の音声取得 WAV形式、ステレオオーディオ、3.5mmオーディオマイク入力
ボイスコントロール14種のコマンド8種のコマンド
カメラ機能Protune、プリセット/カスタムプリセット、ショートカットのカスタマイズ、スタートレイル、ライトペインティング、ライトトレイル、TimeWarpビデオ 3.0(最大5.3K)、タイムラプスビデオ(最大5.3K)、バーストスローモーション、タイムワープビデオ、タイムラプス、ナイトラプスビデオ、ビデオループ、最大2倍ズーム
電子式手ブレ補正HyperSmooth 6.0QuikアプリでHyperSmoothブレ補正を自動適用
無線LAN規格Wi-Fi 6Wi-Fi 5
GPS○(Quikアプリ)
Bluetooth5.3、ワイヤレスオーディオ5.2
メモリーカードmicroSDカードx1(UHS-3以上またはV30)
バッテリー1900mAh 着脱式のEnduroバッテリー(以前のバッテリーは使用不可)1255mAh 内蔵型のEnduroバッテリー
オーディオマイク3つ、ウィンドノイズリダクションマイク2つ
マウント本体底部にフレームレスマウントが取り付け、ネジ穴(1/4-20マウント)、マグネット式クイッククリップイン本体底部にフレームレスマウントが取り付け
その他10bit HLG HDRビデオ、HD 400fps、データオーバーレイ、マグネット式ラッチ、オーディオ調整機能、側面部からUSB給電(マグネット式ケーブル+電源ケーブルキット)、Gorillaガラス
71.8mm56.6mm
高さ50.8mm47.7mm
奥行き/厚み33.6mm29.4mm
質量/重さ154g(バッテリー込み)、121g89g(バッテリー込み)
インターフェイスUSB Type-C(USB-C、USB充電)
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム