「POCO F6 Pro」と「POCO F4 GT」の違い


「POCO F6 Pro」と「POCO F4 GT」の違い

シャオミ「POCO F6 Pro (ポコ・エフ・シックス・プロ)」と「POCO F4 GT (フォー・ジーティー)」の違いを比較しました。

「POCO F6 Pro」は2024年5月24日に発表されたシャオミの「POCOブランド」のAndroidスマートフォンです。国内で以前に発売された「POCO F4 GT」(2022年6月発売)と外観・スペックを比較してみました。「POCO」はコストパフォーマンスを重視したフラッグシップキラーのシリーズです。

「POCO F6 Pro」と「POCO F4 GT」 1
「POCO F6 Pro」と「POCO F4 GT」の正面比較

「POCO F6 Pro」と「POCO F4 GT」 2
「POCO F6 Pro」と「POCO F4 GT」の背面比較

特長の違い
  • 「POCO F6 Pro」は、SoCが「Snapdragon 8 Gen 1」→「Snapdragon 8 Gen 2」、冷却システムが「LiquidCool 3.0」→「LiquidCool 4.0」、RAMとストレージが「LPDDR5/UFS 3.1」→「LPDDR5X/UFS 4.0」、ディスプレイ解像度が「フルHD+(2400x1080)」→「WQHD+(3200x1440)」、バッテリー容量が「4700mAh」→「5000mAh」に向上し、指紋センサーが「右側面設置」→「ディスプレイ内蔵型」に変更、背面メインカメラに「光学式手ブレ補正(OIS)」が搭載されました。



「POCO F6 Pro (ポコ・エフ・シックス・プロ)」と「POCO F4 GT (フォー・ジーティー)」のスペック違いを比較
製品名POCO F6 ProPOCO F4 GT
発売日2024年5月23日2022年6月23日
予想価格6万円台前後6万円台前後(8/128GB)、7万円台前後(12/256GB)
キャリアSIMロックフリー
SIMカードnanoSIMx2
シリーズPOCO F
発売時のOSAndroid、Xiaomi HyperOSAndroid 12、MIUI 13 for POCO
SoC(プロセッサ)CPU: Snapdragon 8 Gen 2 オクタコアCPU: Snapdragon 8 Gen 1 オクタコア
冷却システムLiquidCool 4.0LiquidCool 3.0
次世代通信規格5G
RAM12GB (LPDDR5X)8GB、12GB (LPDDR5)
ストレージ256GB、512GB (UFS 4.0)128GB、256GB (UFS 3.1)
microSDカード
モニター6.67インチ、比率20:9、パンチホール型、コントラスト比 500万:1、リフレッシュレート 120Hz、タッチサンプリングレート 480Hz、DCI-P3、Dolby Vision、、HDR10+
パネルWQHD+(3200x1440ドット)、有機EL Flow AMOLED、526ppi、4000nits、12ビット 68億色、3840Hz PWM調光、TUVフルHD+(2400x1080ドット)、有機EL AMOLED、395ppi、800nits、10ビット 10億7000万色、1920Hz PWM調光、DisplayMate A+、MEMC、Gorilla Glass Victus
生体認証指紋認証(画面内に設置)、顔認証指紋認証(右側面に設置)、顔認証
防水・防塵機能
背面/アウトカメラ5000万画素 Light FUsion 800 1/1.55型 F1.6 OIS (標準)+800万画素 119° F2.2 (超広角)+200万画素 F2.4 (マクロ)6400万画素 IMX686 1/1.73型 F1.9 (標準)+800万画素 120° F2.2 (超広角)+200万画素 F2.4 (4cmマクロ)
動画機能背面: 8K 24fps、4K 60fps、1080p 960/60fps、HD 1920fps、正面: 1080p 60fps背面: 4K 60fps、1080p 120/60fps、HD 960fps
正面/インカメラ1600万画素2000万画素 IMX596 F2.4
カメラ機能ナイトモード、ポートレート
無線LAN規格Wi-Fi 7Wi-Fi 6E
対応バンド5G: n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28 / 38 / 40 / 41 / 77 / 78、FDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 28 / 66、TDD-LTE: 38 / 40 / 41 / 48、WCDMA: 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 195G: n1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28 / 38 / 40 / 41 / 77 / 78、FDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28、TDD-LTE: 38 / 40 / 41、WCDMA: 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
NFC
FeliCaおサイフケータイに非対応
Bluetooth5.35.2
GPS○(GLONASS、L1+L5)
テレビワンセグ/フルセグに非対応
バッテリー容量5000mAh4700mAh
急速充電120W
コネクターUSB Type-C
イヤホンジャック
オーディオデュアルスピーカー、Dolby Atmos、ハイレゾクアッドスピーカー、Dolby Atmos、ハイレゾ、3マイク
各種センサー近接、360°環境光、加速度、電子コンパス、ジャイロ、IRブラスター、フリッカー近接、360°環境光、加速度、電子コンパス、ジャイロ、IRブラスター、フリッカー、色温度、SAR
その他X軸リニアモーター
74.95mm76.7mm
高さ160.86mm162.5mm
奥行き/厚み8.41mm8.5mm
質量/重さ209g210g
カラーブラック、ホワイトステルスブラック、ナイトシルバー、サイバーイエロー
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム