特長の違い
- 【サイズ】
「Redmi Note 9T」と「Redmi 9T」はどちらも6.53インチ(2340x1080)のディスプレイを搭載していますが、本体サイズは「Redmi Note 9T」のほうが少しだけ小さくなっています。「Redmi Note 9T」は、「Redmi 9T」の「水滴型ノッチ」とは異なる「パンチホール型」デザインを採用することで、より狭額縁設計を実現しています。 - 【プロセッサ】
「Redmi Note 9T」はSoCが台湾メディアテック製の「Dimensity 800U」に対し、「Redmi 9T」は米国クアルコム製の「Snapdragon 662」です。どちらもミッドレンジのプロセッサーですが、「Dimensity 800U」のほうが処理性能は高く、「Redmi Note 9T」は第5世代移動通信システム「5G」にも対応しています。 - 【カメラ】
「Redmi Note 9T」は背面に「メイン」+「被写界深度測定用」+「マクロ」構成のトリプルカメラを搭載していますが、「Redmi 9T」はさらに「超広角」が追加されたクアッドカメラです。動画機能は、「Redmi Note 9T」が「4K 30fps」の撮影ができますが、「Redmi 9T」は「フルHD 30fps」までです。 - 【バッテリー】
「Redmi Note 9T」はバッテリー容量が「5000mAh」に対し、「Redmi 9T」は「6000mAh」です。「Redmi 9T」はスタンバイ28日、通話56時間、音楽再生195時間、動画再生17時間の長時間駆動を実現しています。また、大容量バッテリーを搭載した機種としては軽めの199gです。
「Redmi Note 9T (レッドミー・ノート・ナイン・ティー)」と「Redmi 9T」のスペック違いを比較
製品名 | シャオミ Redmi Note 9T | シャオミ Redmi 9T |
---|---|---|
発売日 | 海外では2021年1月 | |
予想価格 | 海外では2~3万円台 | 海外では1~2万円台 |
キャリア | SIMロックフリー | |
デュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS) | デュアルSIM・デュアルVoLTE(DSDV) | |
スロット | nanoSIMx2(2ndスロットはmicroSDと排他利用の予想) | nanoSIMx2+microSDx1のトリプルスロット |
シリーズ | レッドミー(Redmi) | |
発売時のOS | Android 10ベースのMIUI 12 | |
SoC(プロセッサー) | CPU: MediaTek Dimensity 800U オクタコア (最大2.4GHz)、GPU: Mali G57 | CPU: Snapdragon 662 オクタコア (最大2.0GHz)、GPU: Adreno 610 |
ストレージ | 64GB(UFS 2.1)、128GB(UFS 2.2) | |
外部ストレージ | microSDカード | microSDXCカード(512GB) |
RAM | 4GB(LPDDR4X) | 4GB、6GB(LPDDR4X) |
モニター | 6.53インチ、フルHD+(2340x1080ドット)、比率19.5:9、395ppi | |
パネル | 液晶、TUV Rheinland ブルーライト低減、コントラスト比 1500:1 | |
輝度 | 450nit | 400nit |
ディスプレイ特徴 | パンチホール型(ドットディスプレイ)、Gorilla Glass 5、前面: 2.5Dガラス、背面: 3Dポリカーボネート | 水滴/しずく型ノッチ(ドットドロップディスプレイ) |
HDR動画再生対応 | 未確認 | |
生体認証 | 指紋認証(側面に設置)、顔認証 | |
防水・防塵機能 | 防滴ナノコーティング | 防滴 |
背面/アウトカメラ | 4800万画素 1/2型 4-in-1 F1.79 (標準)+200万画素 F2.4 (深度測位)+200万画素 F2.4 (4cmマクロ) | 4800万画素 1/2型 4-in-1 F1.79 PDAF (標準)+800万画素 120° F2.2 (超広角)+200万画素 F2.4 (深度測定)+200万画素 F2.4 (マクロ) |
動画機能 | 背面: 4K 30fps、フルHD 120/60/30fps、HD 120/30fps、正面: フルHD 30fps、HD 120/30fps | 背面&正面: フルHD 30fps、HD 30fps |
正面/インカメラ | 1300万画素 F2.25 | 800万画素 F2.05 |
カメラ機能 | ナイトモード、ポートレートモード | 背面: タイムラプス |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | |
次世代通信規格5G | ○ | |
対応バンド | FDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32、TDD-LTE: 38 / 40 / 41 / 42、WCDMA: 1 / 2 / 4 / 5 / 8 (海外モデル) | FDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28、TDD-LTE: 38 / 40 / 41、WCDMA: 1 / 2 / 4 / 5 / 8 (海外モデル) |
Bluetooth | 5.1(AAC、LDAC、LHDC) | 5.0 |
NFC | ○ | |
FeliCa/おサイフケータイ | ||
GPS | ○(L1) | ○(A-GPS) |
テレビ | ワンセグ/フルセグに非対応 | |
バッテリー容量 | 5000mAh | 6000mAh |
対応充電 | 急速充電: 18W | |
その他 | デュアルスピーカー | デュアルスピーカー、ハイレゾ、FMラジオ |
3.5mmヘッドホンジャック | ○ | |
コネクター | USB Type-C | |
対応センサー | 近接、環境光、加速度、電子コンパス、リニアモーター、IRブラスター、ジャイロ | 近接、環境光、加速度、電子コンパス、モーター、IRブラスター |
幅 | 77.3mm | |
高さ | 161.9mm | 162.3mm |
奥行き/厚み | 9.05mm | 9.6mm |
質量/重さ | 199g | 198g |
カラー | ナイトフォールブラック、デイブレイクパープル | カーボングレー、サンセットオレンジ、トワイライトブルー、オーシャングリーン |