一眼レフのライブビューAFが遅い理由


一眼レフのライブビューAFが遅い理由

デジタル一眼レフカメラのライブビューAF(オートフォーカス)が遅い理由について掲載しています。

デジタル一眼レフカメラのオートフォーカスには、光学ファインダーを見ながらオートフォーカスする方式と、ライブビュー映像を見ながらオートフォーカスする方式の2種類があります。
通常、光学ファインダーを見ながらオートフォーカスする場合のAF速度は高速で、ライブビュー映像を見ながらの場合はAF速度が遅くなります。
これは、光学ファインダーとライブビューでは使用するオートフォーカスの種類が異なるために起きる現象です。

光学ファインダー時のオートフォーカス
光学ファインダーでオートフォーカスをする場合、「位相差AF」というオートフォーカス方式を使用します。
「位相差AF」はデジタル一眼レフカメラのミラー構造を利用するオートフォーカス方式で、AFセンサー(イメージセンサーのことではありません)がどれだけレンズを動かせばピントを合わせることができるかを計算してレンズを駆動します。高速なオートフォーカスが可能ですが、AF精度がコントラストAFに劣ります。

「位相差AF」はフィルム一眼レフカメラから使用されているオートフォーカス方式で、基本的にはイメージセンサーを使用しません。
デジタル一眼レフカメラ用の多くの交換レンズは、この「位相差AF」で最適なオートフォーカスができるように作られています。

一眼レフの構造
デジタル一眼レフカメラのミラー構造。中心部が透過構造になっており、そこからメインミラーの後ろにあるサブミラーに光が送られ、サブミラーが下方向に光を送る
一眼レフの構造 1
サブミラーにより下方向に送られた光が、AFセンサーユニットにあたる

ライブビュー時のオートフォーカス
ライブビュー映像でオートフォーカスをする場合、「コントラストAF」というオートフォーカス方式を使用します。
「コントラストAF」はイメージセンサーを使用してオートフォーカスする方式で、レンズを前後に動かして最もコントラストが高い位置を「ピントが合っている位置」だと判断してレンズを駆動します。AF速度は「位相差AF」に劣りますが、より精度が高いオートフォーカスが可能です。

「コントラストAF」はデジタルカメラから使用されているオートフォーカス方式で、AFセンサーを使用しません。
デジタル一眼レフカメラ用の多くの交換レンズは、この「コントラストAF」で最適なオートフォーカスができるように作られていないためにAF速度が遅くなります。
※誤記がありましたので訂正しました。ご指摘ありがとうございます。

一眼レフの構造 2
ライブビュー時のデジタル一眼レフカメラの構造。ミラーが上部に上がったミラーアップ構造になり、AFセンサーユニットに光は届かない
ミラーレスカメラの構造
ミラーレスカメラの構造。ライブビュー時のデジタル一眼レフカメラと同じようにミラーがなく、常にイメージセンサーに光があたっている

ライブビュー時でも高速なオートフォーカス
ミラーレスカメラは、カメラもレンズも含めて「コントラストAF」で速いオートフォーカスができるように作られているために高速なオートフォーカスが可能です。
デジタル一眼レフカメラの場合は、「像面位相差AF」を搭載することや、コントラストAFのアルゴリズムが最適化されている必要があります。

「像面位相差AF」はAFセンサーを使用せずにイメージセンサーだけで「位相差AF」のようなオートフォーカスができる新しいオートフォーカス方式です。
最近はミラーレスカメラでも「像面位相差AF」が搭載されることが多く、マウントアダプターで一眼レフ用レンズを装着する場合に高速でオートフォーカスすることや、追従性に優れたオートフォーカスをすることが可能です。
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム