フォトスクはフリー素材とカメラ・スマホの比較サイトです。※当サイトには広告が含まれています。
サイトについて
プライバシー
お問い合わせ
写真素材
記事
JavaScriptを有効にしてください。
トップ
記事
写真素材
記事
RSS購読
2015年03月26日 (木)
リコー、RAW現像ソフト「Digital Camera Utility 5」のバージョン5.3.1を公開
リコー、RAW現像ソフト「Digital Camera Utility 5 」の最新バージョン5.3.1を公開しました。
ソニー、ミラーレスカメラ「α7」「α7R」「α7S」「α7 II」「α6000」の最新ファームウェア1.20を3月26日に公開
ソニーは、ミラーレスカメラ「α7」「α7R」「α7S」「α7 II」「α6000」の最新ファームウェア1.20を3月26日に公開しました。
リコー、「RICOH THETA」が「さくらプロジェクト」に採用されたことを発表
リコーは、「RICOH THETA」がウェザーニューズ社の「さくらプロジェクト」に採用されたことを発表しました。
2015年03月20日 (金)
アドビ、「Camera Raw 8.8」の提供を開始
アドビは、RAW画像を読み込めるプラグイン「Camera Raw 8.8」を3月20日から提供を開始すると発表しました。
シグマ、大口径広角レンズ「SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Art」のシグマとキヤノン用を3月19日に発売【追記:ニコン用の発売日が27日に決定】
シグマは、大口径広角レンズ「SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Art」のシグマとキヤノン用の発売日が3月19日に決定したと発表しました。【追記:ニコン用の発売日が27日に決定】
2015年03月19日 (木)
ケンコー、「EOS M3」「D7200 / D7100」「COOLPIX P900 / P610」「EXILIM EX-ZR1600」用の液晶保護プロテクターを21日に発売
ケンコーは、「EOS M3」「D7200 / D7100」「COOLPIX P900 / P610」「EXILIM EX-ZR1600」用の液晶保護プロテクターを21日に発売すると発表しました。
キヤノン、AF性能が大幅に向上したミラーレスカメラ「EOS M3」と「EF-M22mm F2 STM」のシルバーカラーを3月下旬に発売【追記:発売日が26日に決定】
キヤノンは、AF性能が大幅に向上したミラーレスカメラ「EOS M3」を3月下旬に発売すると発表しました。【追記:発売日が26日に決定】
2015年03月18日 (水)
ケンコー、「テレプラスHD」の無償ファームアップを開始
ケンコー・トキナーは、「テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S」と「テレプラス HD 2X DGX キヤノンEOS EF/EF-S」の正常に動作しない不具合を修正する無償ファームウェアアップデートを開始すると発表しました。
2015年03月16日 (月)
リコー、「RICOH THETA」がYouTubeの「360度の全方位動画」に対応
リコーは、「RICOH THETA」が専用アプリケーションのバージョンアップによりYouTubeの「360度の全方位動画」に対応したと発表しました。
オリンパス、スマホ連動カメラ「OLYMPUS AIR A01」の発売日を延期【追記:発売日は3月25日に決定】
オリンパスは、スマートフォン連動カメラ「OLYMPUS AIR A01」の発売日を延期すると発表しました。【追記:発売日は3月25日に決定】
2015年03月13日 (金)
ニコン、「第63回ニッコールフォトコンテスト」を開催
ニコンは、「第63回ニッコールフォトコンテスト」を開催すると発表しました。
2015年03月12日 (木)
オリンパス、5軸手ぶれ補正と光学24倍のデジカメ「OLYMPUS STYLUS SH-2」を4月10日に発売
オリンパスは、5軸手ぶれ補正と光学24倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ「OLYMPUS STYLUS SH-2」を4月10日に発売すると発表しました。
2015年03月11日 (水)
ニコン、防水カメラ「COOLPIX AW130」と関連アクセサリーの発売日を3月中旬に延期【追記:発売日は3月19日に決定】
ニコンは、防水カメラ「COOLPIX AW130」と関連アクセサリーの発売日を3月中旬に延期すると発表しました。【追記:発売日は3月19日に決定】
2015年03月09日 (月)
ケンコー、「K-S2」「LUMIX CM1」「COOLPIX S7000」「COOLPIX S2900」用の液晶保護プロテクターを3月上旬に発売
ケンコーは、「K-S2」「LUMIX CM1」「COOLPIX S7000」「COOLPIX S2900」用の液晶保護プロテクターを3月上旬に発売すると発表しました。
2015年03月06日 (金)
キヤノン、Wi-Fi・NFCに対応した高倍率ズームPowerShot「SX710 HS」「SX610 HS」「SX530 HS」「SX410 IS」を19日に発売【追記:「SX410 IS」の発売日は3月19日に決定】
キヤノンは、Wi-Fi・NFCに対応した高倍率ズームPowerShot「SX710 HS」「SX610 HS」「SX530 HS」「SX410 IS」を2月19日に発売すると発表しました。【追記:「SX410 IS」の発売日は3月19日に決定】
<前へ
1
...
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
...
360
次へ>
5,397
件ヒット
4651~4665
件目
日付順に表示
人気順に表示
今週の人気記事
1
Alldocube「iPlay 60 Pad Pro」と「iPlay 60 Pro」の違い
2
motorola「edge 50 ultra」と「edge 50 fusion」の違い
3
「iPhone 16」と「iPhone 15」の違い
4
「Galaxy S25 Ultra」と「Galaxy S24 Ultra」の違い
5
「Xperia 1 VII」と「Xperia 1 VI」の違い
6
Kindle「Paperwhite (2024)」と「Paperwhite (2021)」の違い
全体の人気記事
1
「AQUOS sense9」と「AQUOS sense8」の違い
2
「Surface Pro 7+」と「Surface Pro 7」の違い
3
「BASIO active2」と「BASIO active」の違い
4
富士フイルムのコンパクトデジタルカメラ製品一覧
5
「iPlay 60 mini Turbo」と「iPlay 60 mini Pro」の違い
6
「Surface Go 4」と「Surface Go 3」の違い
7
「Lenovo Tab B9」と「Lenovo Tab M9」の違い
8
【Illustrator】色が変えられない場合の対処方法
9
マウント径の比較一覧
10
「シンプルスマホ7」と「シンプルスマホ6」の違い