「α9 III」と「α9 II」の違い


ソニー(Sony)

ソニー「α9 III ILCE-9M3 (アルファ・ナイン・マーク・スリー、a9m3、a9iii)」と「α9 II ILCE-9M2 (マーク・ツー、a9m2、a9ii)」の違いを比較しました。

「α9 III」は2023年11月8日に発表されたソニーのミラーレスカメラです。AF/AE追随で約120コマ/秒のブラックアウトフリー連写や、世界初のフルサイズでグローバルシャッター方式のイメージセンサーを搭載しています。「α9 II」(2019年11月発売)の後継モデルなので、両機種の外観・スペックを比較してみました。

「α9 III」と「α9 II」 1
「α9 III」と「α9 II」の正面比較

「α9 III」と「α9 II」 2
「α9 III」と「α9 II」の背面比較

「α9 III」と「α9 II」 3
「α9 III」と「α9 II」の上部比較

「α9 III」と「α9 II」 4
「α9 III」と「α9 II」の側面(左側・右側)比較

特長の違い
  • 【外観・デザイン】
    「α9 III」は本体がより大きく厚く重くなりました。フラッグシップモデル「α1」と同等の0.64型EVFを搭載し、背面モニターが「チルト式3インチ(144万ドット)」→「バリアングル式3.2インチ(210万ドット)」、手ブレ補正が「5.5段分」→「8.0段分」、メモリーカードが「CFexpress Type A」にも対応しました。
  • 【機能・特徴】
    「α9 III」は世界初のグローバルシャッター方式のフルサイズセンサーを搭載しています。「α9 II」のローリングシャッター方式とは異なり、全画素で同時に読み込みを行うので高速で動く被写体を撮影しても静止画/動画で歪みが生じません。また、対応フラッシュを使用することでフラッシュ全速同調が可能です。



「α9 III ILCE-9M3 (アルファ・ナイン・マーク・スリー、a9m3、a9iii)」と「α9 II ILCE-9M2 (マーク・ツー、a9m2、a9ii)」のスペック違いを比較
製品名α9 IIIα9 II
発売日2024年01月26日2019年11月01日
予想価格88万円前後55万円前後
シリーズα(アルファ)
マウントソニーE
センサーフルサイズ(35.6x23.8mm Exmor RS CMOS、積層型、フルサイズで世界初のグローバルシャッター方式)フルサイズ(35.6x23.8mm Exmor RS CMOS、メモリー内蔵積層型、裏面照射型)
ローパスフィルター○(予想)
ダスト除去機能
画像処理エンジンBIONZ XRBIONZ X、フロントエンドLSI
画素数2520万総画素、2460万有効画素(静止画、6000x4000px) 2030万有効画素(動画)2830万総画素、2420万有効画素 (6000x4000px)
ISO250-25600メカシャッター&動画: 100-51200、電子シャッター: 100-25600
拡張ISO125-51200メカシャッター: 50-204800、電子シャッター: 下限ISO 50、動画: 上限ISO 102400
連写機能約120コマ/秒、連写速度ブースト機能電子シャッター: 約20コマ/秒、メカシャッター: 約10コマ/秒
演算処理最大120回/秒の演算によるAF/AE追随最大60回/秒の演算によるAF/AE追随
連続撮影可能コマ数RAW: 192枚、RAW(非圧縮): 96枚、RAW(ロスレス圧縮): 96枚、RAW+JPEG: 192枚、RAW(非圧縮)+JPEG: 96枚、RAW(ロスレス圧縮)+JPEG: 96枚、JPEG L エクストラファイン: 192枚RAW: 239枚、RAW(非圧縮): 131枚、RAW+JPEG: 226枚、RAW(非圧縮)+JPEG: 120枚、JPEG L エクストラファイン: 361枚
オートフォーカス方式ファストハイブリッドAF(像面位相差AF/コントラストAF)
プリ連写
測距点位相差検出方式: 759点(静止画&動画時)位相差検出方式: 693点(撮像エリアの約93%をカバー)、APS-C時の位相差検出方式: 299点(フルサイズレンズ時)、221点(APS-Cレンズ時)、コントラスト検出方式: 425点
測距輝度範囲EV -5~20EV -3~20
電子式ビューファインダー0.64型 Quad-XGA OLED (約944万ドット/倍率約0.9倍/アイポイント約25mm/リフレッシュレート60~240fps)0.5型 Quad-VGA OLED Tru-Finder (約368万ドット/視野率100%/倍率約0.78倍/アイポイント約23mm/リフレッシュレート60~120fps)
モニター3.2インチ (210万ドット)、バリアングル式、タッチパネル3インチ (144万ドット)、チルト式(上方向: 107度、下方向: 41度)、タッチパネル
シャッタースピード電子シャッター: 1/80000-30秒、メカシャッターなし電子シャッター: 1/32000-30秒、メカシャッター: 1/8000-30秒、電子先幕シャッターあり
同調速度1/80000秒(全速同調、対応フラッシュが必要)、1/500秒1/250秒
バルブ撮影
セルフタイマー未確認
リアルタイム瞳AFリアルタイム認識AF○(動物にも対応、動画撮影時のリアルタイム瞳AF[人物のみ]、Aマウントレンズ装着時も瞳AFに対応)
フリッカーレス撮影
アンチディストーションシャッターグローバルシャッター方式なので歪みなし
RAWARW: 14bit、非圧縮が可能
JPEG○(RAW+JPEGまたはHEIF)○(RAW+JPEG)
カメラ内RAW現像
撮影機能4K 120/60p、フルHD 120/60p4K 30/24p、フルHD 120/60p
4K動画未確認4K 24p: 画素加算のない全画素読み出し 約2.4倍の6K相当のオーバーサンプリング、4K 30p: 約1.6倍
ファイル形式XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、AVCHD: MPEG-4 AVC/H.264
音声記録方式LPCM 2ch、LPCM 4chXAVC S: LPCM 2ch、AVCHD: Dolby Digital (AC-3) 2ch、ドルビーデジタルステレオクリエーター搭載
動画機能アクティブモード(動画専用の手ブレ補正)、プロキシー記録
手ブレ補正8.0段分5.5段分
内蔵フラッシュ
防塵防滴仕様未確認配慮した設計
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n/ac
NFC
GPS
Bluetooth5.04.1
異なる機能AFトランジション速度、AF乗り移り感度、USBテザリング、本体前面に「C5」ボタン、コンポジットRAW撮影
その他スロー&クイックモーション撮影(S&Q)、FTP転送、サイレントシャッター、ブラックアウトフリー撮影
メモリーカードスロット1&スロット2: CFexpress Type AとSDXC UHS-IIの両方に対応スロット1&スロット2: SDXC UHS-II
バッテリーグリップVG-C5VG-C4EM
バッテリーNP-FZ100
USB充電/給電
撮影枚数ファインダー時: 約410枚 約90分、液晶モニター時: 約520枚 約95分ファインダー時: 約500枚 約110分、液晶モニター時: 約690枚 約120分
136.1mm128.9mm
高さ96.9mm96.4mm
奥行き/厚み72.8-82.9mm67.3-77.5mm
質量/重さ618g、総重量: 703g593g、総重量: 678g
端子類HDMI(タイプA)、ヘッドホン/マイク端子HDMIマイクロ(タイプD)、ヘッドホン端子
インターフェイスUSB Type-C 3.2、マルチ/マイクロUSB、シンクロターミナル、有線LAN(1000BASE-T)、マルチインターフェースシュー(デジタルオーディオインターフェースに対応)
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム