※2023年9月20日に「Xperia 5 V」が国内発表されました。
docomo オンラインショップ
au オンラインショップ
楽天モバイル オンラインショップ
特長の違い
- 【サイズ】
「Xperia 5 V」はディスプレイが超縦長「比率21:9の6.1インチ(2520x1080)」ですが、「Galaxy S23」は「比率19.5:9の6.1インチ(2340x1080)」です。「Galaxy S23」はパンチホール型デザインを採用することでより狭額縁設計で、厚みは1mm薄く・質量は14g軽くなっています。 - 【カメラ】
「Xperia 5 V」は背面が「標準」+「超広角」構成のデュアルカメラに対し、「Galaxy S23」は「標準」+「超広角」+「望遠」のトリプルカメラです。「Xperia 5 V」の「標準」は高感度性能に優れた「2層トランジスタ画素積層型センサー」を採用し、「Galaxy S23」は光学3倍・スペース30倍ズームに対応します。 - 【その他】
「Xperia 5 V」は、microSDカードに対応し、イヤホン端子を搭載、バッテリー容量が「5000mAh」(Galaxy S23は3900mAh)です。生体認証は「Xperia 5 V」が側面設置の指紋センサーのみに対し、「Galaxy S23」は画面内設置の指紋認証と顔認証の両方に対応します。
「Xperia 5 V (エクスペリア・ファイブ・マーク・ファイブ、5M5、XQ-DE44、SO-53D、SOG12)」と「Galaxy S23 (ギャラクシー・エス・トゥエンティースリー、SC-51D、SCG19)」のスペック違いを比較
製品名 | Xperia 5 V | Galaxy S23 |
---|---|---|
発売日 | SIMフリー版: 2023年10月27日、キャリア版: 10月中旬以降 | 2023年04月20日 |
予想価格 | SIMフリー版: 14万円前後、キャリア版: 未定 | 8/256GBモデル: 13万円台 |
キャリア | au、ドコモ、楽天モバイル、SIMロックフリー | au、ドコモ、楽天モバイル |
SIMスロット | nanoSIMx1、eSIMx1 | |
シリーズ | エクスペリア(Xperia) | ギャラクシー・エス(Galaxy S) |
発売時のOS | Android 13 | |
SoC(プロセッサ) | CPU: Snapdragon 8 Gen 2 オクタコア | CPU: Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy オクタコア (1x3.36GHz+4x2.8GHz+3x2.0GHz) |
次世代通信規格5G | ○(sub6) | ○(sub6/ミリ波) |
RAM | 8GB | |
ストレージ | SIMフリー版: 256GB、キャリア版: 128GB | 256GB |
外部ストレージ | microSDXC(1TB) | |
モニター | 6.1インチ、フルHD+(2520x1080ドット)、比率21:9 | 6.1インチ、フルHD+(2340x1080ドット)、比率19.5:9、425ppi、パンチホール型 |
パネル | 有機EL HDR OLED、HDR10、HLG、リアルタイムHDRドライブ、DCI-P3 100%、X1 for mobile、クリエイターモード、Gorilla Glass Victus | 有機EL Dynamic AMOLED 2X、HDR10+、1200-1750nit、画面両サイドはフラット、前面・背面パネル: Gorilla Glass Victus 2 |
リフレッシュレート | 120Hz(240Hzの残像低減技術)、240Hzのタッチサンプリングレート | 48-120Hz、240Hzのタッチサンプリングレート |
生体認証 | 指紋認証(右側面に設置、電源ボタンと一体化) | 指紋認証(ディスプレイ内に設置)、顔認証 |
防水・防塵機能 | IP68 | |
背面/標準カメラ | 「4800万画素(記録は1200万画素) 1/1.35型 Exmor T 2層トランジスタ画素積層型CMOS 84° 24mm F1.9 OIS」または「1200万画素 48mm F1.9 OIS」で切り替え可能 | 5000万画素 85° F1.8 OIS |
背面/超広角カメラ | 1220万画素 1/2.5型 Exmor RS 123° 16mm F2.2 | 1200万画素 120° F2.2 |
背面/望遠カメラ | 1000万画素 36° F2.4 | |
動画機能 | 4K HDR 120/60fps | 8K 30fps、4K 60fps、1080p 120/60fps、HDR10+ |
正面/インカメラ | 1200万画素 1/2.9型 83° 24mm F2.0 | 1200万画素 80° F2.2 |
カメラ機能 | ハイブリッド手ブレ補正、FlawlessEye(標準レンズ)、ハイブリッド6倍・AI超解像ズーム、約30コマ/秒のAF/AE連写性能、Video Creator、クリエイティブルック、リアルタイムトラッキング、リアルタイム瞳AF、シーンの自動認識、RAW(DNG)、ZEISS(ツアイス)ブランドのレンズ | 電子式手ブレ補正、光学3倍・デジタル10倍・スペース30倍ズーム、ナイトグラフィー、ポートレートモード、シングルテイク、シーン認識、トラッキングAF、Expert RAW(ダウンロードが必要) |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6E) | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6) |
Bluetooth | 5.3(LE Audio) | 5.3 |
NFC | ○ | |
FeliCa | おサイフケータイに対応 | |
GPS | ○ | |
テレビ | ワンセグ/フルセグに非対応 | |
バッテリー容量 | 5000mAh | 3900mAh |
対応充電 | いたわり充電、STAMINAモード、HSパワーコントロール、急速充電: USB PD | 急速充電: 25W |
ワイヤレス充電 | ○(おすそわけ充電/リバースチャージにも対応) | ファーストワイヤレスチャージング2.0、ワイヤレスパワーシェア(リバースチャージ)にも対応 |
オーディオ | フルステージステレオスピーカー、360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)、360 Upmix、Dolby Atmos、ハイレゾ(DSEE Ultimate、LDAC、FLAC、AAC、aptX Adaptive) | ステレオスピーカー、Dolby Atmos、ハイレゾ |
イヤホンジャック | ○ | |
コネクター | USB Type-C 3.2 | USB Type-C 3.2 Gen 1 |
その他 | ゲームエンハンサー、YouTubeライブ配信、Music Pro、SIMフリー版: FMラジオに非対応 | 光沢メタルフレーム |
幅 | 68mm | 71mm |
高さ | 154mm | 146mm |
奥行き/厚み | 8.6mm | 7.6mm |
質量/重さ | 182g | 168g |
カラー | ブラック、プラチナシルバー、ブルー | ラベンダー、クリーム、ファントムブラック |