特長の違い
- 【外観・デザイン】
「iPlay 50」はディスプレイが「10.4インチ(2000x1200)」ですが、「iPlay 50 mini」は片手サイズの「8.4インチ(1920x1200)」です。本体サイズは「iPlay 50 mini」が「iPlay 50」よりも、幅が30.5mm・高さが44mm、奥行きは0.7mm、質量が183g、小さく軽くなっています。 - 【機能・特徴】
「iPlay 50」はSoCにユニ・エスオーシー製のミドルクラス「T618」を搭載していますが、「iPlay 50 mini」はエントリー向けの「T606」です「iPlay 50」はバッテリー容量が「6000mAh」(miniは4000mAh)、オーディオが「ステレオスピーカー」(miniはモノラル)でより優れています。
「Alldocube iPlay 50 mini (アイ・プレイ・フィフティー・ミニ)」と「Alldocube iPlay 50」のスペック違いを比較
製品名 | Alldocube iPlay 50 mini | Alldocube iPlay 50 |
---|---|---|
発売日 | 2023年05月 | 2022年10月 |
予想価格 | 1万円台 | 2万円台 |
発売時のOS | Android 13 | Android 12 |
LTEモデル | nanoSIMx2(2ndスロットはmicroSDと排他利用) | |
SoC(プロセッサ) | CPU: UniSoc T606 オクタコア (2x1.6GHz A75+6x1.6GHz A55)、GPU: Mali G57 | CPU: UniSoc T618 オクタコア (2x2.0GHz A75+6x2.0GHz A55)、GPU: Mali G52 3EE |
次世代通信規格5G | ||
RAM | 4GB(ヴァーチャルメモリー8GBで合計12GBが可能) | 4GB、6GB |
ストレージ | 64GB UFS2.1 | 64GB、128GB |
外部メモリー | microSDXCカード(512GB) | microSDXCカード(2TB) |
モニター | 8.4インチ、フルHD+(1920x1200ドット)、270ppi | 10.4インチ、2K(2000x1200ドット)、225ppi |
パネル | IPS液晶 Incell、10点マルチタッチ、320cd/m2(300cd/m2の表記もあり)、コントラスト比 1200:1 | IPS液晶 Incell、10点マルチタッチ、300cd/m2 |
生体認証 | ||
防水・防塵機能 | ||
背面/アウトカメラ | 500万画素 | 800万画素 AF対応 |
動画機能 | MP4 | |
正面/インカメラ | 500万画素 | |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | |
対応バンド | FDD: 1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28AB、TDD: 38 / 40 / 41、WCDMA: 1 / 2 / 5 / 8 (海外モデル) | FDD: 1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28AB、TDD: 38 / 39 / 40 / 41、WCDMA: 1 / 2 / 5 / 8 (海外モデル) |
Bluetooth | 5.0 | |
NFC | ||
FeliCa | おサイフケータイに非対応 | |
GPS | ○(GLONASS) | |
テレビ | ワンセグ・フルセグに非対応 | |
バッテリー | 3.8V/4000mAh | 3.8V/6000mAh |
急速充電 | 5V/2A | |
イヤホンジャック | ○ | |
オーディオ | モノラルスピーカー(BOX)、マイク | ステレオスピーカー(BOX)、マイク |
コネクタ | USB Type-C (OTG) | |
その他 | 重力、FMラジオ、Widevine L1 | 重力、光 |
幅 | 126mm | 156.5mm |
高さ | 202.7mm | 246.7mm |
奥行き/厚み | 7.5mm | 8.2mm |
質量/重さ | 292g | 475g |
カラー | ブラック/グレー |