特長の違い
- 「Galaxy A54 5G」は「Galaxy A34 5G」の上位モデルです。プロセッサーが「Dimensity 1080」→「Exynos 1380」、カメラデザインが「水滴型ノッチ」→「パンチホール型」、正面&背面カメラの画素数がより強化されています。価格は「Galaxy A34 5G」のほうが1万円前後安価です。
「Galaxy A34 5G (ギャラクシー・エー・サーティーフォー)」と「Galaxy A54 5G (フィフティーフォー)」のスペック違いを比較
製品名 | Galaxy A34 5G | Galaxy A54 5G |
---|---|---|
発売日 | 2023年3月 | |
キャリア | SIMロックフリー | |
予想価格 | 4万円台 | 5万円台 |
シリーズ | ギャラクシー・エー(Galaxy A) | |
発売時のOS | Android 13、One UI 5.1 | |
SoC(プロセッサ) | CPU: MediaTek Dimensity 1080 オクタコア | CPU: Exynos 1380 オクタコア |
次世代通信規格5G | ○ | |
RAM | 6GB、8GB | |
ストレージ | 128GB、256GB | |
外部メモリー | microSDXCカード(1TB) | |
モニター | 6.6インチ、フルHD+、水滴型ノッチ(切り欠き) | 6.4インチ、フルHD+、パンチホール型 |
パネル | 有機EL SuperAMOLED、リフレッシュレート 120Hz、Visionブースター | |
生体認証 | 未確認 | |
防水・防塵機能 | 未確認 | |
背面/アウトカメラ | 800万画素 F2.2 FF (超広角)+4800万画素 F1.8 AF OIS (標準)+500万画素 F2.4 FF (マクロ) | 1200万画素 F2.2 FF (超広角)+5000万画素 F1.8 AF OIS (標準)+500万画素 F2.4 FF (マクロ) |
正面/インカメラ | 1300万画素 F2.2 FF | 3200万画素 F2.2 |
カメラ機能 | 夜景モード、AI機能、動画時の電子式手ブレ補正 | |
Wi-Fi | 未確認 | |
NFC | 未確認 | |
FeliCa | 海外モデル | |
Bluetooth | 未確認 | |
GPS | 未確認 | |
バッテリー容量 | 5000mAh | |
テレビ | ワンセグ/フルセグに非対応 | |
イヤホンジャック | 未確認 | |
コネクター | USB Type-C | |
その他 | サムスンKnox | |
幅 | 78.1mm | 76.7mm |
高さ | 161.3mm | 158.2mm |
奥行き/厚み | 8.2mm | |
質量/重さ | 199g | 202g |
カラー | オーサムライム、オーサムバイオレット、オーサムグラファイト、オーサムシルバー | オーサムライム、オーサムバイオレット、オーサムグラファイト、オーサムホワイト |