「LEICA V-LUX 5」と「LUMIX FZ1000 II」の違い


パナソニック(Panasonic)

ライカ「LEICA V-LUX 5 (ブイ・ラックス・ファイブ)」とパナソニック「LUMIX DC-FZ1000M2、FZ1000 II (ルミックス・エフゼット・セン・ツー)」の違いを比較しました。

「LEICA V-LUX 5」は2019年7月10日に発表されたライカのレンズ一体型カメラです。パナソニックから2019年3月23日に発売された「LUMIX FZ1000 II (DC-FZ1000M2)」をベース(またはOEM)にしたカメラだと思われるので外観・スペックを比較してみました。

「LEICA V-LUX 5」と「LUMIX FZ1000 II (DC-FZ1000M2)」 1
「LEICA V-LUX 5」と「LUMIX FZ1000 II (DC-FZ1000M2)」の正面比較

「LEICA V-LUX 5」と「LUMIX FZ1000 II (DC-FZ1000M2)」 2
「LEICA V-LUX 5」と「LUMIX FZ1000 II (DC-FZ1000M2)」の背面比較

「LEICA V-LUX 5」と「LUMIX FZ1000 II (DC-FZ1000M2)」 3
「LEICA V-LUX 5」と「LUMIX FZ1000 II (DC-FZ1000M2)」の上部比較

特長の違い
  • 「V-LUX 5」と「FZ1000M2」は、「V-LUX 5」の詳しい仕様は未確認ですが、ほぼ同じスペックになっています。外観は、「V-LUX 5」のペンタ部は尖っておらず、グリップ部の革張り、ファインダー部の形状などは異なっているようです。機能は、「V-LUX 5」が電子シャッターで50コマ/秒の連写に対応し、「FZ1000M2」は120fps(フルHD)のスローモーション動画撮影が可能です。



「LEICA V-LUX 5 (ブイ・ラックス・ファイブ)」と「LUMIX DC-FZ1000M2、FZ1000 II (ルミックス・エフゼット・セン・ツー)」のスペック違いを比較
製品名ライカ Leica V-Lux 5パナソニック LUMIX DC-FZ1000M2
発売日2019年07月下旬2019年03月23日
予想価格18万円前後10万円前後
シリーズV-LUX(ブイ・ラックス)シリーズLUMIX(ルミックス) FZシリーズ
センサー1.0型(MOS)
画像処理エンジン未確認ヴィーナスエンジン
画素数2090万総画素、2010万有効画素
最大記憶画素数5472×3648px
35mm判換算の焦点距離25~400mm(9.1~146mm)
最短撮影距離W端:3cm、T端:1m
絞り値F/2.8(W端)、F/4(T端)F/2.8-11(W端)、F/4-11(T端)
ズーム光学:16倍、デジタル:4倍、統合:32倍光学:16倍、デジタル:4倍、iA/EX光学:32倍、最大:128倍
レンズLEICA DC VARIO-ELMARIT ASPH.、11群15枚(非球面8面5枚、EDレンズ4枚)
フィルター径未確認62mm
ISO常用:80~12800、拡張:25600常用:125~12800、拡張:80~25600
連写メカ:12コマ/秒(AFS SH) 7コマ/秒(AFS M)、電子シャッター:50コマ/秒(AFS SH)12コマ/秒(AF固定) 7コマ/秒(AF追従)
最大撮影コマ数未確認RAW/RAW+JPEG:26コマ以上、JPEG:100コマ以上
オートフォーカス方式コントラストAF(空間認識AF)、49点、合焦速度:約0.1秒コントラストAF(空間認識AF)、49点、合焦速度:0.09秒
顔認識○(瞳認識も可)
ブラケットAEブラケット露出ブラケット
ファインダー有機EL(OLED) LVF 0.39型 (236万ドット/視野率100%/倍率0.74倍、未確認)有機EL(OLED) LVF 0.39型 (236万ドット/視野率100%/倍率0.74倍、アイセンサー、アイポイント約20mm、eco 30fps)
モニター3インチ (124万ドット)
可動式モニターバリアングル
タッチパネル○(タッチAF&タッチAE、タッチパッドAF、タッチシャッター、タッチズーム)
シャッタースピード1/4000~60秒
電子シャッター1/16000秒~1秒
サイレント/無音撮影
バルブ撮影○(最大約120秒)
セルフタイマー2、10秒
撮影枚数約360枚LCD:約440枚、EVF:約290枚(eco時は約430枚)
RAW
JPEG
RAW+JPEG未確認
動画機能4K(3840x2160) 30p 100Mbps、フルHD(1920x1080) 60fps 28Mbps
ハイスピード動画フルHD(1920x1080) 120fps
ファイル形式MP4:AAC(2ch)MP4:AAC(2ch)、AVCHD Progressive、AVCHD:Dolby Audio(2ch)
動画撮影時間29分29分59秒
4Kフォト未確認4Kフォトモード(30コマ、モード:4K連写、4K連写S/S、4Kプリ連写)、フォーカスセレクト、フォーカス合成、軌跡合成、比較明合成、オートマーキング、スライドフォトセレクト、4Kフォト一括保存
手ブレ補正○(流し撮り対応)
内蔵フラッシュ
防塵防滴仕様
pictbridge
水準器未確認
英語対応○(予想)
Wi-Fi
NFC
GPS
Bluetooth4.2(リモートコントロール機能、スマホから位置情報の取得)
モノクロームL.モノクローム、L.モノクロームD、「粒状」が設定可能
その他アプリ「Leica FOTOS」、未確認星空AF、ローライトAF、フォーカスブラケット、絞りブラケット、ホワイトバランスブラケット、ズームバック機能、前ダイヤル、後ダイヤル、マイメニュー、RAW現像、スマホへ自動データ転送、Fnボタン(8つのファンクションボタン:レンズ側面に3つ、5つのタッチボタン)
メモリーカードSDXC UHS-I U3
136.7mm136.2mm
高さ97.2mm
奥行き131.5mm
重さ812g(総重量)758g、810g(総重量)
バッテリーリチウムイオン電池DMW-BLC12E
USB充電
インターフェイスUSB2.0、マイクロHDMI タイプC(タイプDの可能性あり)、外部マイク(予想)USB2.0、マイクロHDMI タイプD、外部マイク
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム