「Red Magic 3」と「Black Shark 2」の違い


「Red Magic 3」と「Black Shark 2」の違い

ヌビア「Red Magic 3 (レッド・マジック・スリー、紅魔3)」とシャオミ「Black Shark 2 (ブラック・シャーク・ツー)」の違いを比較しました。

「Red Magic 3」は2019年4月28日に海外で発表されたヌビアのゲーマー向けスマートフォンです。日本国内で2019年4月16日に発表されたゲーミングスマートフォン「Black Shark 2」と外観・スペックを比較してみました。Nubia社はZTEの子会社で、Blackshark社はシャオミが出資しているゲーミングデバイスの会社です。いずれも中国のメーカーです。
※2019年8月6日に「Black Shark2 (RAM 6GB+ストレージ 128GB)」が4万9800円で発売されることが発表されました。

「Red Magic 3」と「Black Shark 2」 1
「Red Magic 3」と「Black Shark 2」の正面比較

「Red Magic 3」と「Black Shark 2」 2
「Red Magic 3」と「Black Shark 2」の背面比較

特徴の違い
  • 【サイズ】
    「Red Magic 3」は6.65インチ(2340x1080)のディスプレイサイズに対し、「Black Shark 2」は6.39インチ(2340x1080)です。本体サイズは「Red Magic 3」が「Black Shark 2」より、幅が3.49mm、高さが8.09mm、質量が10g、大きく重くなっています。厚みはどちらも突起物を含めて差があります。
  • 【冷却システム】
    「Red Magic 3」はクーリングファンと液体冷却を使用した熱対策システムですが、「Black Shark 2」は液体冷却のみです。「Red Magic 3」は内蔵された最大回転速度14000RPMの冷却用ファンも利用することでCPU温度を16°下げることができ、「Snapdragon 855」のパフォーマンスを最大限まで引き出すことが可能です。
  • 【操作性】
    「Red Magic 3」は指紋認証センサーが背面に設置されていますが、「Black Shark 2」はディスプレイ画面内蔵型です。「Red Magic 3」は、両手の親指で画面操作し、両手の人差し指で本体サイドに設置されたタッチセンサー、どちらかの中指で背面の指紋センサーを利用して、5本指のゲームプレイが可能になるようです。
  • 【カメラ】
    「Red Magic 3」は背面にシングルカメラを搭載していますが、「Black Shark 2」はデュアルカメラです。どちらもメインカメラは4800万画素センサーを採用しています。「Red Magic 3」は8K動画や1920fpsのスーパースローモーション動画が撮影できるようですが、詳しい仕様は未確認です。「Black Shark 2」は2つのカメラを使い分けることで光学2倍やデジタル10倍ズームとして使用できます。
    ※「Black Shark 2」の国内仕様はセカンドカメラが望遠カメラではないかもしれません。
  • 【その他】
    「Red Magic 3」は、「IP55」の噴流・防じんの保護性能に対応し、3.5mmイヤホンジャックが搭載されています。




「Red Magic 3 (レッド・マジック・スリー、紅魔3)」と「Black Shark 2 (ブラック・シャーク・ツー)」のスペック違いを比較
製品名ヌビア Red Magic 3シャオミ Black Shark 2
発売日海外では2019年05月03日2019年06月07日、6/128GB:8月31日
キャリア未定SIMロックフリー
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)nanoSIMx2デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)
予想価格海外では5~7万円前後10万円前後、6/128GB:5万円前後
シリーズRed MagicシリーズBlack Sharkシリーズ
発売時のOSRedmagic OS 2.0(ベースはAndroid 9.0)Android 8.1
CPU(プロセッサー)Snapdragon 855 オクタコア (最大2.84GHz、1x2.84GHz+3x2.42GHz+4x1.8GHz)Snapdragon 855 オクタコア (最大2.84Hz)
GPUAdreno 640
冷却システムICE2.0立体放熱(14000rpm ファン+液体冷却)多層液体冷却システム(デュアル液体ヒートパイプ 冷却システム3.0)
microSDカード未確認
ストレージ64GB、128GB、256GB UFS 2.1256GB
RAM6GB、8GB、12GB LPDDR4X12GB LPDDR4X
バッテリー容量5000mAh4000mAh
対応充電27W USB PDQuick Charge 4.0、27W/4.8A
防水・防塵機能IP55(防水ではありません)
セキュリティ(生体認証)指紋認証センサー(背面に設置)指紋認証センサー(ディスプレイ内に設置)
モニター/画面解像度6.65インチ、フルHD+(2340x1080ドット)、387.5ppi、比率19.5:96.39インチ、フルHD+(2340x1080ドット)、403ppi、比率19.5:9
パネル有機EL AMOLED、DC調光、DCI-P3 100% NTSC、430nit、60/90Hz、コントラスト比100000:1、25ms有機EL AMOLED、Independent DSP、DCI-P3 色域比108.9%、430nit、240Hz(タッチレポートレート)、43.5ms(応答時間)、Trueviewディスプレイ
HDR動画再生対応HDR+MEMC
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n/ac
対応バンドFDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26、TDD-LTE: 34 / 38 / 39 / 40 / 41、WCDMA: 1 / 2 / 4 / 5 / 8 / 9 / 19FDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 19 / 20 / 28、TDD-LTE: 34 / 38 / 39 / 40 / 41、TD-SCDMA: 34 / 39、WCDMA: 1 / 2 / 5 / 6 / 8
NFC(おサイフケータイ/FeliCa)
Bluetooth○(5.0)○(5.0、aptX HD、LDAC)
GPS○(予想)
テレビ(ワンセグ・フルセグ)
ハイレゾ未確認FLAC
画素数(背面/アウトカメラ)4800万画素 ソニーIMX586(4in1) 1/2.0型 80.32° F1.74800万画素 F1.75(4in1)+1200万画素 F2.2(望遠)
カメラ機能LEDライトLEDライト、PDAF、光学2倍・デジタル10倍ズーム
動画/スローモーション8K、1920fps4K 30fps、フルHDまたはHD 120fps
画素数(正面/インカメラ)1600万画素 F2.0 FF2000万画素(4in1) F2.0
コネクターUSB Type-C
ヘッドホンジャック
オーディオステレオスピーカー、デュアルSmartPA、DTS X Ultra、DTS 7.1、3Dサラウンドステレオスピーカー
各種センサーGセンサー、光、距離、ジャイロ、コンパス、センサーHUB重力、環境光、距離、ジャイロ、電子コンパス、ForceTouchセンサー、圧力(Magic Press:左右で押し込む強さを感知)
対応アクセサリーEthernetとUSB Type-C端子搭載のドックコントローラー(gamepad 2.0)、ボディーケース(side-out protective case)
その他AI機能、側面のタッチセンサーと背面の指紋センサーで5本指操作、4D振動AI機能、Shark Key、Gamer Studio、Game Dock、マスタータッチ、Ludicrous Mode、powerful haptic motor
作り背面に1680万色のLEDイルミネーションメタルガラス、Gorilla Glass 5
78.5mm75.01mm
高さ171.7mm163.61mm
奥行き6.6-9.65mm8.77mm(突起部含め9.57mm)
重さ215g205g
カラーブラック、レッド、迷彩、赤青のグラデーションシャドーブラック、フローズンシルバー、グローリーブルー
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム