「HX99」と「WX800」と「WX700」の違い


ソニー(Sony)

ソニー「DSC-HX99」と「DSC-WX800」と「DSC-WX700」の違いを比較しました。

サイバーショット「HX99」と「WX800」と「WX700」は2018年10月26日に同時発表されたソニーのレンズ一体型コンパクトデジタルカメラです。3機種はほぼ同じ外観ですが、「HX99」、「WX800」、「WX700」の順にスペックが抑えられて価格も安くなっています。24~720mmをカバーする光学30倍ズーム(CIPA準拠では28倍ズーム)レンズは同じなので外観・スペックを比較してみました。

「DSC-HX99」と「DSC-WX800」と「DSC-WX700」 1
「DSC-HX99」と「DSC-WX800」と「DSC-WX700」の正面比較

「DSC-HX99」と「DSC-WX800」と「DSC-WX700」 2
「DSC-HX99」と「DSC-WX800」と「DSC-WX700」の背面比較

「DSC-HX99」と「DSC-WX800」と「DSC-WX700」 3
「DSC-HX99」と「DSC-WX800」と「DSC-WX700」の上部ズーム時比較

特徴の違い
  • 【DSC-HX99】
    「HX99」は3機種の中で最もハイスペックなモデルです。「HX99」のみ、ポップアップ式(収納式)の有機ELファインダー「OLED Tru-Finder (トゥルーファインダー)」、マニュアル操作が可能なレンズ部分に設置されたコントロールリング、ホールド性が向上するグリップ、RAW形式の撮影、EVFを見ながらフォーカス位置が移動できる「タッチパッド」機能などに対応しています。販売価格は6万円台です。
  • 【DSC-WX800とDSC-WX700】
    「WX800」と「WX700」の違いはタッチパネル対応の有無のみです。「WX800」はタッチパネルに対応していますが、「WX700」は非対応です。「WX800」は5万円台前半の価格なのに対し、「WX700」は4万円台後半です。「WX700」のみソニーストアのWeb販売向け限定モデルになっています。




「HX99」と「WX800」と「WX700」のスペック違いを比較
製品名ソニー DSC-HX99ソニー DSC-WX800ソニー DSC-WX700
発売日2018年11月09日
価格6万円台5万円台4万円台
シリーズサイバーショットシリーズ
センサー1/2.3型(Exmor R CMOS)
ローパスフィルター○(予想)
画像処理エンジンBIONZ X(ビオンズ エックス)
画素数2110万総画素、1820万有効画素
最大記憶画素数4896×3672px
35mm判換算の焦点距離24~720mm(4.25-118mm)
絞り値F3.5~6.4
レンズタイプZEISSバリオ・ゾナーT*レンズ、ツァイス T*コーティング
レンズ構成10群11枚(非球面レンズ5枚)
NDフィルター
最短撮影距離5cm(ワイド端)、250cm(テレ端)
ズーム光学:28倍、デジタル:60~459倍
ISO標準:80~3200、拡張:6400、マルチショットNR:12800
連写最高10コマ/秒(AF固定の予想)、約3コマ/秒
オートフォーカス方式ファストインテリジェントAF(コントラストAF)
オートフォーカス速度0.09秒
測距点25点
ファインダー電子式ビューファインダー0.2型 OLED (63.84万ドット/視野率100%/倍率0.5倍)
シャッタースピード1/2000~30秒
電子先幕シャッター
電子シャッター
サイレントシャッター
アンチディストーションシャッター
バルブ撮影
セルフタイマー2、5、10秒
撮影枚数モニター:約370枚 約185分、ファインダー:約300枚 約150分モニター:約370枚 約185分
モニター自動オフ機能約460枚 約230分
RAW○(ARW)
JPEG
TIFF
RAW+JPEG
カメラ内RAW現像
動画4K(3840×2160) 30p 100Mbps、フルHD(1920x1080) 60p 50Mbps
ハイフレームレート/ハイスピード動画120fps(フルHD)
4K動画○(画素加算のない全画素読み出し)
動画の撮影時間4K:約5分、約29分
ファイル形式XAVC S、AVCHD規格 Ver.2.0準拠
音声記録方式XAVC S:LPCM 2ch、AVCHD:ドルビーデジタル(AC-3) 2ch、ドルビーデジタルステレオクリエーター搭載
手ぶれ補正静止画:光学式、動画:インテリジェントアクティブモード(光学+電子併用、回転方向対応)
内蔵フラッシュ
防塵防滴仕様
モニター3インチ (92.16万ドット)
可動式モニターチルト(上方向180°)
タッチパネル○(タッチパッド機能対応)
水準器
顔認識/瞳AF
英語対応未確認
Wi-Fi
NFC
GPS
Bluetooth○(スマートフォンからBluetooth経由で位置情報の取得が可能)
測光「マルチパターン」「中央重点」「スポット」「ハイライト重点」「画面全体平均」
HX99の機能クイックナビ、MFアシスト、ピーキング
共通の機能マイメニュー設定、マイフォトスタイル、ズームアシスト、ロックオンAF、回折低減処理、スイングパノラマ、MR(メモリーリコール)モード
QRコード
PlayMemories Camera Apps
起動時間約1.9秒
撮影タイムラグ0.12秒
撮影間隔0.53秒
USB充電/給電
記録メディアmicroSDXCカード、メモリースティック
102mm101.6mm
高さ58.1mm
奥行き35.5mm
重さ216g、242g(総重量)207g、233g(総重量)
アクセサリーシューティンググリップ「VCT-SGR1」
マイク端子
バッテリーNP-BX1
インターフェイスマルチ/マイクロUSB端子、USB2.0、HDMI(マイクロ)
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム