「LX100M2」と「LX100」の違い


パナソニック(Panasonic)

パナソニック「LUMIX DC-LX100 II (LX100M2)」と「LUMIX DMC-LX100」の違いを比較しました。

「LX100M2 (LX100 II)」は2018年8月22日に海外で発表されたパナソニックのレンズ一体型カメラです。「LX100」(2014年11月13日発売)の後継機やマイナーチェンジモデルだと思われるので外観・スペックを比較してみました。
※2018年8月23日に「LX100M2」が日本国内でも発表されました。

「LUMIX DC-LX100M2 (LX100 II)」と「LUMIX DMC-LX100」 1
「LUMIX DC-LX100M2 (LX100 II)」と「LUMIX DMC-LX100」の正面比較

「LUMIX DC-LX100M2 (LX100 II)」と「LUMIX DMC-LX100」 2
「LUMIX DC-LX100M2 (LX100 II)」と「LUMIX DMC-LX100」の背面比較

「LUMIX DC-LX100M2 (LX100 II)」と「LUMIX DMC-LX100」 3
「LUMIX DC-LX100M2 (LX100 II)」と「LUMIX DMC-LX100」の上部比較(LX100は突起物を除いた表記なので、両機種の厚みはほぼ同じです。)

「LUMIX DC-LX100M2 (LX100 II)」と「LUMIX DMC-LX100」 4
「LUMIX DC-LX100M2 (LX100 II)」と「LUMIX DMC-LX100」の側面(左側・右側)比較

外観・デザインの違い
  • 「LX100M2」と「LX100」はほぼ同じ外観になっています。グリップ部の形状や、「LX100」の正面右下にあった「Lマーク」のロゴの省略、ズームレバーの形状変更、「Fnボタン(ファンクションボタン)」が3つから5つに増加(タッチFnも加えると合計10個)などの変更点は確認できます。

機能・特徴の違い
  • 【画素数】
    「LX100」は有効画素数が1280万画素でしたが、「LX100M2」は1700万画素に向上したことで解像力が約15%アップしました。どちらもレンズのイメージサークルよりも大きなセンサーを搭載することにより、同じ画角でアスペクト比を「16:9」「3:2」「4:3」で変更できる「マルチアスペクトセンサー」が搭載されています。
  • 【背面モニター】
    「LX100」は3インチ(92万ドット)の液晶モニターが搭載されていましたが、「LX100M2」は3インチ(124万ドット)に向上しました。「LX100M2」はさらにタッチパネルにも対応したことで「タッチAF」や「タッチパッドAF」など各種のタッチ操作が可能です。
  • 【高速撮影】
    「LX100」はAFC(オートフォーカス追従)で約6.5コマ/秒でしたが、「LX100M2」は約5.5コマ/秒に下がりました。しかし、撮影可能コマ数は、「LX100」がRAWで最高9枚だったのに対し、「LX100M2」は最高33枚に向上しました。
  • 【通信機能】
    「LX100」は「Wi-Fi」と「NFC」機能に対応していましたが、「LX100M2」は「Wi-Fi」と「Bluetooth」機能に変更されました。「Bluetooth」によりカメラ本体とスマートフォンと常時接続することが可能です。スマホ専用アプリによる「Bluetoothリモコン」機能や、スマホへ写真データを自動データ転送、スマホからGPS位置情報を取得して撮影写真に自動付与などの機能にも対応しています。
  • 【その他】
    「LX100M2」は、「USB充電」、30分の長時間露光ができる「Time撮影」、4Kフォトに「フォーカスセレクト」「フォーカス合成」「軌跡合成」「比較明合成」「4K連写」「4K連写(S/S)」「4Kプリ連写」「オートマーキング」「スライドフォトセレクト」「4Kフォト一括保存」、「L.モノクロームD」「L.モノクローム」「粒状モード」、低照度時でもライブビュー映像を明るく表示する「ライブビューブースト」機能などが追加されています。



「LUMIX DC-LX100 II (LX100M2)」と「LUMIX DMC-LX100」のスペック違いを比較
製品名パナソニック LX100M2パナソニック LX100
発売日2018年10月18日2014年11月13日
価格12万円前後販売終了(7万円前後)
シリーズLXシリーズ
センサー4/3型(高感度MOSセンサー)
ローパスフィルターレス仕様○(予想)
マルチアスペクトセンサー16:9、3:2、4:3、1:1
画像処理エンジンヴィーナスエンジン未確認
画素数2177万総画素、1700万有効画素1684万総画素、1280万有効画素
最大記憶画素数4736×3552px4112×3088px
35mm判換算の焦点距離24~75mm(10.9~34mm)
絞り値F1.7-16(ワイド端)、F2.8-16(テレ端)
絞り9枚羽根9枚羽根(多段虹彩絞り)
レンズタイプLEICA DC VARIO-SUMMILUX
レンズ構成8群11枚(非球面8面5枚、EDレンズ2枚)
NDフィルター未確認
最短撮影距離3cm(ワイド端)、30cm(テレ端)
ズーム光学:3.1倍、デジタル:最大4倍、EX光学:最大6.2倍
ISO標準:200~25600、拡張100
連写AF-S H:11コマ/秒、AF追従:5.5コマ/秒SH:40コマ/秒(電子)、H:11コマ/秒(メカ&電子)、AF追従:6.5コマ/秒(メカ&電子)
バッファメモリーRAWで33枚、JPEGで100枚以上RAWで9枚
オートフォーカス方式空間認識技術(DFDテクノロジー)による空間認識AF(コントラストAF)
測距点49点
ファインダー電子式ビューファインダー 0.38型 (276万ドット/視野率100%/倍率1.39[0.7]倍)フィールドシーケンシャル方式 0.38型 (276万ドット/視野率100%/倍率1.39[0.7]倍)
シャッタースピード(メカ)1/4000~60秒
電子先幕シャッター
電子シャッター1/16000~1秒
サイレントシャッター電子シャッター
バルブ撮影[タイム(T)撮影]約30分最大約120秒
セルフタイマー2、10秒
撮影枚数モニター:340枚、ファインダー:270枚(eco時は320枚)モニター:350枚、ファインダー:320枚
RAW
JPEG
TIFF
カメラ内RAW現像
RAW+JPEG
動画4K(3840×2160) 30/25/24p 100Mbps、フルHD(1920x1080) 60p 28Mbps4K(3840×2160) 30/24p 100Mbps、フルHD(1920x1080) 60p 28Mbps
動画撮影時間4K:15分、その他:29分59秒または4GB
4Kフォト○(機能追加)
ハイフレームレート/ハイスピード動画
ファイル形式AVCHD Progressive、AVCHD、MP4
音声記録方式AVCHD:Dolby Digital(2ch)、MP4:AAC(2ch)
手ぶれ補正光学式
内蔵フラッシュ
防塵防滴仕様
モニター3インチ (124万ドット)3インチ (92万ドット)
可動式モニター固定式
ライブビューモードeco:30fps、60fps30fps、なめらか優先:60fps
タッチパネル
水準器
顔認識/瞳AF
英語対応未確認
露出調節プラスマイナス5EVプラスマイナス3EV
操作性Fnボタン5個、タッチFnボタン5個、マイメニューFnボタン3個
ブラケットフォーカスブラケット、絞りブラケット、ホワイトバランスブラケット、アスペクトブラケットオートブラケット
同じ機能ピーキング、インターバル撮影、アイセンサーAF、コマ撮りアニメ
異なる機能L.モノクロームD、L.モノクローム、「粒状」モード、ライブビューブースト、MFアシスト20倍、星空AF、ローライトAF
Wi-Fi
NFC
GPS
Bluetooth○(4.2)
QRコード認証○(予想)
USB充電
記録メディアSDXCカード UHS-I U3対応
115mm114.8mm
高さ66.2mm
奥行き64.2mm(ファインダー部も含む)55mm(突起物を除く)
重さ350g、392g(総重量)351g、393g(総重量)
バッテリーDMW-BLG10EDMW-BLG10
外部マイク
インターフェイスUSB2.0、マイクロHDMI(タイプD)
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム