「HTC U12+」と「Xperia XZ2 Premium」の違い


ソニー(Sony)

エイチ・ティー・シー「HTC U12+ (ユー・トゥエルブ・プラス、Plus)」とソニー「Xperia XZ2 Premium (エクスペリア・エックスゼットツー・プレミアム)」の違いを比較しました。

「HTC U12+(Plus)」はHTCからSIMロックフリーモデルとして発売されているスマートフォンです。ドコモとauから発売されているソニーの「Xperia XZ2 Premium」と外観・スペックを比較してみました。

「HTC U12+」と「Xperia XZ2 Premium」 1
「HTC U12+」と「Xperia XZ2 Premium」の正面比較

「HTC U12+」と「Xperia XZ2 Premium」 2
「HTC U12+」と「Xperia XZ2 Premium」の背面比較

「HTC U12+」と「Xperia XZ2 Premium」 3
「HTC U12+」と「Xperia XZ2 Premium」を側面比較

「HTC U12+」と「Xperia XZ2 Premium」 4
「HTC U12+」と「Xperia XZ2 Premium」を重ねた比較画像。左側が「Xperia XZ2 Premium」の本体(赤色)、右側が「Xperia XZ2 Premium」のディスプレイ部分のみ(赤色)を重ねた比較です。


外観・デザイン
  • 【ディスプレイ】
    「HTC U12+」は6インチ(2880x1440)で比率18:9のディスプレイを搭載していますが、「Xperia XZ2 Premium」は5.8インチ(3840x2160)で比率16:9のディスプレイです。「HTC U12+」はDCI-P3の色域やsRGBのサポート、HDR10の対応、縦に長いディスプレイ比率で一度に多くの情報を表示することができます。「Xperia XZ2 Premium」は4Kの解像度とHDR動画再生の両方に対応し、通常の動画を4KやHDR相当にアップコンバートする「4Kアップコンバート」と「HDRアップコンバート」機能が使用できます。
  • 【サイズ】
    「HTC U12+」は「Xperia XZ2 Premium」より、幅6.1mm、高さが1.4mm、奥行きが2.2mm、質量が48g、小さく軽くなっています。「HTC U12+」の本体サイズは「Xperia XZ2 Premium」よりも小さいですが、縦長のディスプレイ比率と上下のベゼルを狭くすることで「HTC U12+」はより大きなディスプレイを搭載しています。「Xperia XZ2 Premium」は背面が3Dガラスによるカーブした形状で、重量は236gあるので一般的なスマートフォンよりも重くなっています。

機能・特徴
  • 【HTC U12+のカメラ】
    「HTC U12+」は正面・背面どちらもデュアルカメラ仕様で計4つのカメラが搭載されています。「HTC U12+」は背面に広角レンズと望遠レンズを搭載し、光学1.85倍・デジタル10倍ズームとしての使い方や背景のボケ効果が利用できます。正面カメラはどちらも広角レンズで、背景をぼかしたポートレートモードや拡張現実「ARステッカー」に対応しています。
  • 【Xperia XZ2 Premiumのカメラ】
    「Xperia XZ2 Premium」は背面のみ「Motion EYEデュアルカメラシステム」と呼ばれるダブルレンズカメラが搭載されています。カラーセンサーカメラで色情報を取得し、モノクロセンサーカメラで輝度情報を取得します。画像処理プロセッサー「AUBE(オーブ)」で2つの撮影データを合わせることで、静止画ではISO51200・動画ではISO12800の高感度性能(暗所での撮影)に対応することができます。背景のボケ表現も可能になるようです。
    ※2018年8月28日にドコモ、29日にauの「Xperia XZ2 Premium」にボケ・モノクロ撮影機能が追加されました。
  • 【動画機能】
    「HTC U12+」は4K(3840x2160) 60fpsの撮影や、フルHD(1080p)で240fpsのスローモーション動画が撮影できます。「Xperia XZ2 Premium」はHLG(Hybrid Long Gamma)フォーマットの4K HDR 24fpsの撮影や、フルHD(1080p)で960fpsのスーパースローモーション動画が撮影可能です。
  • 【顔認証】
    「HTC U12+」は「指紋認証」に加えて、正面カメラによる「顔認証(フェイス・アンロック機能)」に対応しています。
  • 【ワイヤレス充電】
    「Xperia XZ2 Premium」はワイヤレス充電「Qi」に対応しています。スマートフォンを置いただけで充電が可能です。
  • 【その他】
    「HTC U12+」はスマホ本体を握ることでアプリの実行や起動などができる「エッジ・センス2」機能が搭載されています。「Xperia XZ2 Premium」は映像コンテンツに合わせてスマホを振動させる「ダイナミックバイブレーションシステム」に対応しています。



「HTC U12+」と「Xperia XZ2 Premium」のスペック違いを比較
製品名エイチ・ティー・シー HTC U12 Plusソニー Xperia XZ2 Premium
発売日2018年07月20日2018年07月27日(ドコモ)、2018年08月10日(au)
価格9万5000円前後11万円前後
キャリアSIMフリー(nanoSIMx1)au、ドコモ
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)
シリーズHTC Uシリーズエクスペリア(Xperia) XZシリーズ
発売時のOSとUIAndroid 8.0 with HTC SenseAndroid 8.0
CPU(プロセッサー)Snapdragon 845 (SDM845) オクタコア (4x2.6GHz+4x1.7GHz)Snapdragon 845 (SDM845) オクタコア (4x2.8GHz+4x1.8GHz)
内部メモリー128GB64GB UFS
外部メモリーmicroSDXC(256GB)microSDXC(400GB)
RAM6GB
バッテリー容量3500mAh3400mAh
急速充電Quick Charge 4.0、USB PD 3.0ワイヤレス充電Qi、Quick Charge 3.0、USB power delivery
防水・防塵機能IPX8・IP6X(IP68)IPX5・IPX8/IP6X(IP65/68)、Corning Gorilla Glass 5
セキュリティ(生体認証)指紋認証センサー(背面に設置)、顔認証指紋認証センサー(背面に設置)
モニター/画面解像度6インチ、WQHD+(2880x1440ドット)、比率18:95.8インチ、4K(3840x2160ドット)、比率16:9
液晶パネルSuper LCD 6 液晶、新しい3Dフロントガラス、537ppiトリルミナス ディスプレイ for mobile、X-Reality
ディスプレイ機能DCI-P3、sRGB、HDR10HDR動画再生、4Kアップコンバート、HDRアップコンバート
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n/ac
対応バンドFDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 11 / 12 / 13 / 18 / 19 / 21 / 26 / 28、TDD-LTE: 38 / 41 / 42、3G: 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19ドコモ、au
Bluetooth5.0(aptX HD、LDAC対応)
NFC(おサイフケータイ/FeliCa)
GPS
テレビワンセグ、フルセグ
画素数(背面/アウトカメラ)1200万画素 1/2.55型 27mm F1.75(広角)+1600万画素 54mm F2.6(望遠)1920万画素Exmor RS(メモリー積層型) 1/2.3型、25mm F1.8+1220万画素Exmor RS(白黒) 1/2.3型 F1.6
オートフォーカスウルトラスピード・オートフォーカス2(フルセンサーPDAF+レーザー)未確認
手ブレ補正光学式手ブレ補正(OIS)+電子式手ブレ補正(EIS)5軸手ブレ補正(正面、背面カメラ)
動画/スローモーション(ハイスピード)4K(3840x2160) 60fps、240fps(1080p)4K 30fps、4K HDR 24fps、960fps(1080p、720p)
画素数(正面/インカメラ)800万画素 84° F2.0x2(広角)1320万画素Exmor RS 1/3.06型、22mm F2.0
カメラ機能ボケモード、HDRブースト、パノラマ、セルフィーパノラマ、ARステッカー先読み撮影、アンチディストーションシャッター、静止画ISO 51200、3Dクリエイター
コネクターUSB Type-C
サイドボタン感圧式物理式
3.5mmヘッドホンジャック-(ノイズキャンセリング・ハイレゾ対応「USonic」イヤホンが同梱)-(USB Type-Cの変換アダプターが同梱)
ハイレゾ
オーディオHTC BoomSound Hi-Fi edition「S-Force」ステレオスピーカー
その他エッジ・センス2、HTCセンス・コンパニオン(サポート情報を提示)、エッジ・ランチャーダイナミックバイブレーションシステム
各種センサー環境光、近接、モーションG、電子コンパス、ジャイロ、ホールセンサー未確認
73.9mm80mm
高さ156.6mm158mm
奥行き8.7-9.7mm6.4-11.9mm
重さ188g236g
カラーセラミックブラック、トランスルーセントブルー(半透明)、フレームレッドクロームブラック、クロームシルバー
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム