「RX100M6」と「LUMIX TX2」の違い


ソニー(Sony)

ソニー「RX100 VI (サイバーショット DSC-RX100M6)」とパナソニック「LUMIX DC-TX2 (ルミックス TZ200、ZS200)」の違いを比較しました。

「RX100M6 (RX100 VI)」は2018年6月6日に発表されたソニーのコンパクトデジタルカメラです。1インチの大型センサーに高倍率ズームレンズを搭載しています。同じ特徴を持ったライバル機だと思われるパナソニックの「LUMIX DC-TX2 (TZ200、ZS200)」と外観・スペックを比較してみました。1インチセンサーはスマートフォンや一般的なコンデジに搭載されるイメージセンサーよりも大きく、高感度性能や階調表現、ボケ表現など画質面で優れた描写が可能です。

※2022年9月29日に「LUMIX DC-TX2D」が発表されました。「TX2」の背面モニターが「約124万ドット」から「約184万ドット」に変更されたマイナーチェンジモデルで、10月20日に9万円前後で発売されます。

「RX100 VI (DSC-RX100M6)」と「LUMIX DC-TX2(TZ200、ZS200)」 1
「RX100 VI (DSC-RX100M6)」と「LUMIX DC-TX2(TZ200、ZS200)」の正面比較

「RX100 VI (DSC-RX100M6)」と「LUMIX DC-TX2(TZ200、ZS200)」 2
「RX100 VI (DSC-RX100M6)」と「LUMIX DC-TX2(TZ200、ZS200)」の背面比較

「RX100 VI (DSC-RX100M6)」と「LUMIX DC-TX2(TZ200、ZS200)」 3
「RX100 VI (DSC-RX100M6)」と「LUMIX DC-TX2(TZ200、ZS200)」の上部・ズーム時の比較

「RX100 VI (DSC-RX100M6)」と「LUMIX DC-TX2(TZ200、ZS200)」 4
「RX100 VI (DSC-RX100M6)」と「LUMIX DC-TX2(TZ200、ZS200)」の正面と背面と上部を重ねた比較画像。「RX100M6」が赤色です。

外観・デザインの違い
  • 【レンズ】
    「RX100M6」は24-200mm相当 F2.8-4.5の光学8.3倍ズームレンズを搭載していますが、「TX2」は24-360mm相当 F3.3-6.4の光学15倍ズームレンズです。どちらも小型のコンパクトデジタルカメラとは思えないほどの高倍率ズームレンズを搭載しているので、1台で広角から望遠まで撮影できる旅行やスナップ撮影などに適したトラベルズームカメラです。
  • 【液晶モニター】
    「RX100M6」は可動式の「チルト式液晶モニター」を搭載していますが、「TX2」は固定式モニターです。「RX100M6」は液晶モニターを上側180°/下側90°に動かすことができ、正面に180度回転させることで自分撮り撮影にも対応することができます。
  • 【ファインダー】
    「RX100M6」は上部左側にポップアップ式のEVF(電子ビューファインダー)を搭載しているのに対し、「TX2」は背面左上にEVFを搭載しています。「RX100M6」はファインダー撮影をするときのみEVFをポップアップして撮影ができます。
  • 【サイズ】
    「RX100M6」は「TX2」より、幅が9.6mm、高さが8.3mm、奥行きが2.4mm、質量が24g、小さく軽くなっています。「RX100M6」は高倍率ズームレンズ以外にも可動式モニターを搭載し、「TX2」は光学15倍ズームレンズを搭載しながらもボディサイズを小さく抑えています。

機能の違い
  • 【オートフォーカス性能】
    「RX100M6」は「像面位相差AF」と「コントラストAF」のオートフォーカス方式に対応していますが、「TX2」は「コントラストAF」のみです。「RX100M6」は315点もの像面位相差AFセンサーにより動いている被写体にも高速なピント合わせが可能な「ファストハイブリットAF」が使用でき、世界最速を謳う0.03秒のオートフォーカス速度を実現しています。「TX2」は「DFDテクノロジー(空間認識技術)」を利用した「空間認識AF」と呼ばれるオートフォーカス制御を行うことで、「コントラストAF」とは思えないほど高速なオートフォーカスが可能です。
  • 【連写性能】
    「RX100M6」はAF・AE追従で約24コマ/秒の高速連写が可能ですが、「TX2」はAF-C時に約6コマ/秒の連写性能です。「RX100M6」は233コマもの連続撮影枚数や、電子シャッターは最高で1/32000秒の撮影に対応しています。
  • 【動画性能】
    「RX100M6」は4K動画の撮影時間が約5分までですが、「TX2」は約15分の撮影が可能です。ハイスピード動画は、「RX100M6」がフルHDで最大960fpsの40倍スーパースローモーション動画が撮影可能なのに対し、「TX2」はフルHD(1920x1080)で120fpsまでです。
  • 【4Kフォト機能】
    「TX2」は4Kフォトを利用した機能が多く搭載され、連続で撮影した被写体の軌跡を合成する「軌跡合成」、複数のフォーカス位置が異なる写真を合成する「フォーカス合成」、被写体の動きや人物の顔のマーキング位置を表示できる「オートマーキング」、約5秒までの4Kフォトを一括保存できる「4Kフォト一括保存」などが使用できます。「RX100M6」も4K動画から約800万画素の画像を切り出す機能に対応していると思われます。
  • 【通信機能】
    「RX100M6」と「TX2」はどちらも「Wi-Fi」と「Bluetooth」機能に対応していますが、「RX100M6」はさらに「NFC」機能に対応しています。「RX100M6」はスマートフォンとワンタッチで接続して静止画や動画を転送することができます。



「RX100 VI (DSC-RX100M6)」と「LUMIX DC-TX2(TZ200、ZS200)」のスペック違いを比較
製品名RX100 VIパナソニック LUMIX DC-TX2
発売日2018年06月22日2018年03月15日
価格14万円前後10万円前後
シリーズCyber-shot RX100シリーズLUMIX TXシリーズ
センサー1.0型(13.2×8.8mm Exmor RS CMOS 積層型)1.0型(MOS)
ローパスフィルター○(予想)
画像処理エンジンBIONZ X、フロントエンドLSIヴィーナスエンジン
画素数総画素:2100万画素、有効画素:2010万画素総画素:2090万画素、有効画素:2010万画素
最大記憶画素数5472x3648px
焦点距離35mm判換算:24~200mm、9~72mm35mm判換算:24~360mm、8.8~132mm
レンズ構成12群15枚、ツアイスブランド「ZEISSバリオ・ゾナー T*レンズ」11群13枚、ライカブランド「LEICA DC VARIO-ELMAR」
特殊レンズ非球面レンズ8枚(高度非球面レンズ「AAレンズ」3枚を含む)、EDガラス2枚非球面/EDレンズ1枚、非球面レンズ5枚、EDレンズ3枚
最短撮影距離ワイド端8cm、テレ端100cmワイド端50cm、テレ端100cm、マクロ最大3cm
絞り値ワイド:F/2.8、テレ:F/4.5ワイド:F/3.3~8、テレ:F/6.4~8
絞り7枚羽根虹彩絞り
光学ズーム8.3倍15倍
デジタルズーム32倍4倍、iA/EX光学ズーム(EZ):30倍、光学ズームと合わせて最大120倍
ISO常用:125-12800、拡張:80-25600
連写24コマ/秒メカシャッター:10コマ/秒(AFC時は6コマ/秒)
最大撮影コマ数24コマ/秒時:233コマRAW/RAW+JPEG連写:28コマ以上、JPEG連写:85コマ以上
AF方式コントラストAF+像面位相差AF(ファストハイブリッドAF)コントラストAF(空間認識AF/DFDテクノロジー)
合焦速度約0.03秒約0.10秒
ファインダー電子式ビューファインダー OLED 0.39型 (236万ドット/視野率100%/倍率0.59倍)フィールドシーケンシャル方式カラー液晶 LVF 0.21型 (233万ドット/視野率100%/倍率0.53[1.45]倍) 30/60fps
シャッタースピード(メカニカル)1/2000-30秒1/2000-60秒
電子先幕シャッター
電子シャッター1/32000-30秒1/16000-1秒
サイレントシャッター○(予想)
バルブ撮影最大約120秒
セルフタイマー2、5、10秒2、10秒
撮影枚数ファインダー時:220枚 110分、液晶モニター時:240枚 120分ファインダー時:250枚・350枚(ecoモード)、液晶モニター時:370枚
省エネモードモニター自動オフ機能eco 30fps設定
RAW
JPEG
TIFF
RAW+JPEG
動画4K(3840x2160) 30p、4K HDR、フルHD(1920x1080) 60p4K(3840x2160) 30p、フルHD(1920x1080) 60p
動画撮影時間4K:5分、29分59秒4K:15分、フルHD:29分59秒
ハイフレームレートフルHD(1920x1080) 120/240/480/960fpsフルHD(1920x1080) 120fps
ファイル形式XAVC S、AVCHD規格 Ver.2.0準拠AVCHD Progressive、AVCHD、MP4
4Kフォト○(予想)○(秒間30コマ連写 最長15分まで)、スライドフォトセレクト
手ぶれ補正4.0段分5軸ハイブリッド手ブレ補正
流し撮り未確認
内蔵フラッシュ
防塵防滴仕様
モニター3インチ (92.16万ドット)3インチ (124万ドット)
可動式モニターチルト(上方向:約180度、下方向:約90度)固定式
タッチパネル○(タッチパッドAF対応)
pictbridge
水準器
フォーカスピーキング
顔認識○(瞳AFにも対応)
英語対応未確認
タイムラプス/インターバル撮影
パノラマショット
カメラ内RAW現像未確認
NDフィルター
ブラケットセルフタイマー、連続、ホワイトバランス、Dレンジオプティマイザー絞り、フォーカス、ホワイトバランス
Wi-Fi
NFC
GPS
Bluetooth○(4.1)○(4.2)
USB充電/給電
メモリーカードSDXC UHS-I、メモリースティックにも対応SDXC UHS-I
101.6mm111.2mm
高さ58.1mm66.4mm
奥行き42.8mm45.2mm
重さ274g、301g(総重量)298g、340g(総重量)
バッテリーNP-BX1DMW-BLG10
インターフェイスUSB2.0、HDMI(マイクロ)USB2.0、HDMI(マイクロ/タイプD)
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム