- ライカは、ミラーレスカメラ「ライカTL」を発表した
- 2014年5月26日に発売された「ライカT TYP 701」の後継機やマイナーチェンジモデルにあたる機種
- フルサイズ機の「ライカSL」と同じライカLマウントを使用
- 内蔵メモリーは16GBから32GBに増量
- AF-Cモード時のオートフォーカスが改善
- ライカRレンズをマウントアダプターで使用可能
- ライカSLレンズをOIS(手ブレ補正)対応でサポート
- ライカTLアプリによりemailやソーシャルメディアで画像のシェアが可能
- iOSだけでなくAndroidにも対応し、リモート撮影が可能
- 価格は24万円前後
- ※追記:ブラックとシルバーカラーの発売日が11月26日に決定しました。チタンカラーは12月16日発売予定です。(2016年11月9日の記事から更新)
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
レンズマウント | ライカLマウント系 | センサー | APS-C 23.6×15.7mm CMOS |
画素数 | 1650万総画素 1630万有効画素 | 連写 | 5コマ/秒 |
ISO感度 | 100~12500(標準) | モニター | 3.7インチ 130万ドット |
シャッタースピード | 1/4000~30秒 | 撮影枚数 | 400枚 |
静止画フォーマット | RAW:DNG JPEG:○ RAW+JPEG同時撮影:○ | 動画 | フルHD(1920x1080) 30fps |
可動式モニター | 内蔵フラッシュ | ○(4.5) | |
ネットワーク | Wi-Fi:○ | 記録メディア | SDカード:SDXC |
幅×高さ×奥行き | 134×69×33mm | 重さ | 339g (本体のみ) 384g (総重量) |
「ライカTL」と「ライカT」の主な変更点は、内蔵メモリ32GB、オートフォーカスやアプリ性能の向上などのようです。新カラーではチタンが追加されています。