【FUJIFILM X100シリーズ】
第1世代「X100」(2011年3月、First)
第2世代「X100S」(2013年2月、Second)
第3世代「X100T」(2014年11月、Third)
第4世代「X100F」(2017年2月、Fourth)
第5世代「X100V」(2020年2月、ローマ数字「5(V)」)
第6世代「X100VI」(2024年3月、ローマ数字「6(VI)」、「VI」の読み方は「シックス」)
特長の違い
- 【イメージセンサー】
「FUJIFILM X100V」はセンサーが2610万画素の「X-Trans CMOS 4」でしたが、「FUJIFILM X100VI」は4020万画素の「X-Trans CMOS 5 HR」に向上しました。画像処理エンジンも「X-Processor 4」→「X-Processor 5」に進化しています。 - 【オートフォーカス】
「FUJIFILM X100VI」は「被写体検出AF」に対応しました。人物・動物・鳥・車・バイク・自転車・飛行機・電車・昆虫・ドローンの検出が可能です。また、進化した第五世代AFアルゴリズムを搭載することでAF精度が大きく向上しています。 - 【その他】
「FUJIFILM X100VI」は、X100シリーズで初のボディ内手ブレ補正を搭載し、6K・4K 60p・フルHD 240p(X100Vは4K 30p・フルHD 120pまで)に対応、シャッタースピードが「1/32000秒」→「1/180000秒」、ISO感度が「160」→「125」に強化されました。
「FUJIFILM X100VI (エックス・ヒャク・シックス)」と「FUJIFILM X100V (ブイ)」のスペック違いを比較
製品名 | FUJIFILM X100VI | FUJIFILM X100V |
---|---|---|
発売日 | 2024年3月28日 | シルバー: 2020年2月27日、ブラック: 3月12日 |
予想価格 | 28万円前後、Limited Edition: 35万円前後 | 16万円前後 |
シリーズ | FUJIFILM X100(レンジファインダースタイル、レンズ一体型) | |
イメージセンサー | APS-C(23.5x15.7mm X-Trans CMOS 5 HR、裏面照射型) | APS-C(23.5x15.6mm X-Trans CMOS 4、裏面照射型) |
画素数 | 4020万有効画素(7728x5152px) | 2610万有効画素(6240x4160px) |
画像処理エンジン | X-Processor 5 | X-Processor 4 |
ISO感度 | 標準: 125~12800、拡張: 64~51200 | 標準: 160~12800、拡張: 80~51200 |
レンズ | フジノン単焦点レンズ、23mm(35mm判換算で35mm相当) F2~16、6群8枚(非球面2枚)、9枚絞り羽根、NDフィルター(4段分)、最短撮影距離 約10cm、絞りリング、レンズフィルター49mm | |
デジタルテレコンバーター | 50mm相当、70mm相当に対応 | |
コンバージョンレンズ | ワイドWCL-X100 II: 約0.8倍の19mm(28mm相当)、テレTCL-X100 II: 約1.4倍の33mm(50mm相当) | |
連写/連続記録枚数 | 約20コマ/秒(1.29倍クロップ電子、JPEG: 約117コマ、圧縮RAW: 約52コマ)、約13コマ/秒(電子、JPEG: 約80コマ、圧縮RAW: 約38コマ)、約11コマ/秒(メカ、JPEG: 約38コマ、圧縮RAW: 約33コマ) | 約30コマ/秒(1.25倍クロップ電子、JPEG: 約29コマ、可逆圧縮RAW: 約17コマ)、約20コマ/秒(電子、JPEG: 約32コマ、可逆圧縮RAW: 約17コマ)、約11コマ/秒(メカ、JPEG: 約38コマ、可逆圧縮RAW: 約17コマ) |
シャッタースピード | メカニカル: 1/4000~30秒、15分、バルブ 最長60分 | |
電子シャッター | 1/180000~30秒、15分、バルブ 1秒固定 | 1/32000~30秒、15分、バルブ 1秒固定 |
メカ+電子シャッター | 1/180000~30秒、15分、バルブ 最長60分 | 1/32000~30秒、15分、バルブ 最長60分 |
セルフタイマー | 2、10秒 | |
AF方式 | インテリジェントハイブリッドAF(コントラストAF/像面位相差AF)、シングルポイントAF: 13x9、25x17、ワイド/トラッキング/ゾーンAF、AF-S/AF-C | |
顔認識/瞳AF | 顔・瞳検出、被写体検出AF(動物/鳥/クルマ/バイク&自転車/飛行機/電車) | 顔・瞳検出 |
低輝度性能 | 像面位相差: EV -5.0、コントラスト: EV -2.0 | |
ファインダー | ハイブリッドビューファインダー、電子式ブライトフレームファインダー(逆ガリレオ式)、エレクトロニックレンジファインダー ERF(OVF時に小型EVFを表示して画像を一部拡大可能) | |
光学式ファインダー | 倍率: 約0.52倍、視野率: 約95%、 | |
電子式ファインダー | 0.5型 有機EL、約369万ドット、視野率: 約100%、倍率: 0.66倍、アイポイント: 約16.8mm、アイセンサー付き | |
静止画フォーマット | RAW(14bit、RAF、非圧縮、ロスレス圧縮、圧縮)、JPEG、RAW+JPEG、HEIF | RAW(14bit、RAF、非圧縮、可逆圧縮)、JPEG、RAW+JPEG |
動画機能 | 6.2K 30p、DCI4K/4K 60p、フルHD 240/60p、動画トラッキングAF | DCI4K/4K 30p、フルHD 120/60p |
動画形式 | MOV(MPEG-4 AVC/H.264 リニアPCMステレオ、HEVC/H.265 リニアPCMステレオ)、MP4(MPEG-4 AVC/H.264 AAC) | MOV(MPEG-4 AVC/H.264 リニアPCM ステレオ) |
内蔵フラッシュ | ○ | |
防塵・防滴構造 | アダプターリング「AR-X100」とプロテクトフィルター「PRF-49」(どちらも別売り)を装着して対応 | |
手ブレ補正機構 | センサーシフト方式5軸補正 6.0段、動画時: 電子防振、ブレ防止モードブースト | |
モニター | 3インチ(約162万ドット) TFTカラー液晶、チルト式、タッチパネル | |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | IEEE 802.11 b/g/n |
NFC | ||
GPS | ||
Bluetooth | 4.2 | |
撮影枚数 | EVF時 約310枚、OVF時 約450枚、エコノミーモード: EVF時 約360枚、OVF時 約450枚 | EVF時 約350枚、OVF時 約420枚 |
バッテリー | NP-W126S | |
フィルムシミュレーションモード | 20モード(REALA ACE) | 17モード |
共通機能 | インターバルタイマー、グレイン・エフェクト、アルミニウム(ボディの天面と底面)、カラークロームエフェクト/カラークローム ブルー、AFセレクター、ビルトイン(Built-In)ISOダイヤル、起動時間: 約0.5秒、HDMIで4:2:2 10bitの動画出力 | |
記録メディア | SDXC UHS-Iカード(2TBまで) | SDXC UHS-Iカード(512GBまで) |
幅 | 128mm | |
高さ | 74.8mm | |
奥行き/厚み | 55.3mm(最薄部は33.2mm) | 53.3mm(最薄部は32.7mm) |
質量/重さ | 471g、総重量: 521g | 428g、総重量: 478g |
USB端子 | USB Type-C 10Gbps | USB Type-C 3.1 Gen 1 |
インターフェース | HDMIマイクロ(タイプD)、2.5mmマイク/リモートレリーズ端子 | |
カラー | シルバー、ブラック、Limited Edition(全世界1934台限定) | シルバー、ブラック |