「EGBOK P803」と「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」の違い


「EGBOK P803」と「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」の違い

イオシス「EGBOK P803」とレノボ「Lenovo Tab M8 3rd Gen (タブ・エム・エイト、ZA870041JP)」の違いを比較しました。

「EGBOK P803」は2022年6月に発表されたイオシスのAndroidタブレットです。7000円前後の低価格末端になっています。同じディスプレイサイズのレノボ「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」(2021年8月発売)と外観・スペックを比較してみました。

「EGBOK P803」と「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」 1
「EGBOK P803」と「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」の正面比較

「EGBOK P803」と「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」 2
「EGBOK P803」と「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」の背面比較

特長の違い
  • 【サイズ】
    「EGBOK P803」と「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」はどちらも8インチ(1280x800)のディスプレイを搭載しています。しかし、「EGBOK P803」はよりベゼル幅が広いため、本体サイズが幅は6mm、高さは8.9mm、厚みは1.85mm、質量は75g、大きく重くなっています。
  • 【プロセッサー】
    「EGBOK P803」は中国ユニエスオーシー製SoCの「SC9863A」・RAM「2GB」を搭載していますが、「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」は台湾メディアテック製の「Helio P22T」・「3GB」です。処理性能は「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」のほうが優れています。
  • 【その他】
    「EGBOK P803」はnanoSIMスロットが搭載されています。「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」は、バッテリー容量が「5000mAh」(P803は4000mAh)、無線LAN規格が「IEEE 802.11 a/b/g/n/ac」(P803はb/g/n)に対応しています。



「EGBOK P803」と「Lenovo Tab M8 3rd Gen (レノボ・タブ・エム・エイト、ZA870041JP)」のスペック違いを比較
製品名イオシス EGBOK P803Lenovo Tab M8 (3rd Gen)
発売日2022年06月2021年08月06日
予想価格7千円前後2万円台
LTEモデルnanoSIMx2Wi-Fiモデルのみ
シリーズEGBOKLenovo Tab(レノボ・タブ)
発売時のOSAndroid 11
SoC(プロセッサ)CPU: Unisoc SC9863A オクタコア (1.6GHz+1.2GHz)CPU: MediaTek Helio P22T オクタコア (4x2.3GHz+4x1.8GHz)
RAM2GB3GB LPDDR4X
ストレージ32GB
外部ストレージmicroSDカードmicroSDXCカード(128GBまで)
モニター8インチ、WXGA(1280x800ドット)
パネル液晶(予想)IPS液晶、10点マルチタッチ対応、Wi-Fiディスプレイ対応
生体認証未確認
防水・防塵機能
背面/アウトカメラ800万画素500万画素、オートフォーカス
正面/インカメラ500万画素200万画素、固定フォーカス
Wi-FiIEEE 802.11 b/g/nIEEE 802.11 a/b/g/n/ac
対応バンドLTE: 1 / 3 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28 / 41、3G: 1 / 5 / 8、GSM: 2 / 3 / 5 / 8
Bluetooth4.25.0
NFC
GPS○(GLONASS)
バッテリー容量4000mAh5000mAh(約12時間の使用時間、約4時間の充電時間)
オーディオ未確認モノラルスピーカー(Dolby Atmos対応)、モノラルマイク
イヤホンジャック
コネクタUSB Type-CUSB Type-C 2.0 (OTG対応)
テレビワンセグ・フルセグに非対応
その他Googleキッズスペース、アルミ筐体、加速度、照度(光)、近接
127.8mm121.8mm
高さ208mm199.1mm
奥行き/厚み10mm8.15mm
質量/重さ380g305g
カラーブラックアイアングレー
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム