「LUMIX S1H」と「LUMIX S1」の違い


パナソニック(Panasonic)

パナソニック「LUMIX DC-S1H (ルミックス・エス・ワン・エイチ)」と「LUMIX DC-S1」の違いを比較しました。

「LUMIX S1H」は2019年8月28日に海外で発表されたパナソニックのフルサイズミラーレスカメラです。動画向けに機能が強化された派生モデルなので、スタンダードモデルの「LUMIX S1」(2019年3月23日発売)と外観・スペックを比較してみました。高画素モデル「LUMIX S1R」と「LUMIX S1」の違いも公開しています。
※2019年8月29日に「LUMIX S1H」が国内で発表されました。

「LUMIX S1H」と「LUMIX S1」 1
「LUMIX S1H」と「LUMIX S1」の正面比較

「LUMIX S1H」と「LUMIX S1」 2
「LUMIX S1H」と「LUMIX S1」の背面比較

「LUMIX S1H」と「LUMIX S1」 3
「LUMIX S1H」と「LUMIX S1」の上部・底部比較

「LUMIX S1H」と「LUMIX S1」 4
「LUMIX S1H」と「LUMIX S1」の側面(左側・右側)比較

外観・デザイン
  • 【サイズ】
    「LUMIX S1H」は「LUMIX S1」より、幅が2.1mm、高さが4.2mm、奥行きが13.7mm、質量が154g、大きく重くなりました。「LUMIX S1H」は背面モニター部に冷却用ファンが追加されたので、より厚みのあるボディになっています。
  • 【記憶メディア】
    「LUMIX S1」は「XQDカード」と「SDXCカード」のデュアルスロットでしたが、「LUMIX S1H」は「SDXCカード」x2枚のデュアルSDスロットになりました。
  • 【背面モニター】
    「LUMIX S1」は上下のみでなく横位置にも可動する「3軸チルト式モニター」を搭載していましたが、「LUMIX S1H」は「チルトフリーアングル」になりました。「チルトフリーアングル機構」はチルト式とフリーアングルを組み合わせた独自の可動式モニターで、バリアングル式のように可動域が広くなっています。「LUMIX S1H」のモニター輝度は約150%向上し、HDMIケーブルと干渉せずにフリーアングル撮影ができます。
  • 【その他】
    「LUMIX S1H」は、「LUMIX S1」よりもグリップ部が高くなり、正面右下と上部右側に動画用の赤色ボタン「RECボタン(録画ボタン)」、上部右肩のサブモニターが大型化などの変更が加えられています。

機能・特徴
  • 【動画性能】
    「LUMIX S1」は「4K 60p」までの動画性能でしたが、「LUMIX S1H」は「6K 24p」や、「5.9K 30p」、「シネマ4K 60p」の動画撮影も可能になりました。4K動画撮影時は、「LUMIX S1」が「4:2:0 8bit」だったのに対し、「LUMIX S1H」はシネマ4Kも含めて「4:2:0 10bit」に対応しました。
  • 【その他】
    「LUMIX S1H」は「LUMIX S1」から、ボディ内手ブレ補正段数が5.5段分から6.0段分、「Dual I.S. 2」時は6.0段分から6.5段分、モニター解像度が210万ドットから233万ドットに向上しています。



「LUMIX DC-S1H (ルミックス・エス・ワン・エイチ)」と「LUMIX DC-S1」のスペック違いを比較
製品名パナソニック LUMIX S1Hパナソニック LUMIX S1
発売日2019年09月25日2019年03月23日
予想価格50万円台31万円前後
シリーズLUMIX Sシリーズ
マウントライカL系マウント
センサーフルサイズ(35.6×23.8mm CMOS)
ローパスフィルターレス仕様
ダスト除去機能
画像処理エンジンヴィーナスエンジン
画素数2528万総画素、2420万有効画素
最大記憶画素数6000x4000px
ハイレゾリューションモード9600万画素(12000x8000px)
ISO常用:100-51200、拡張:50-204800
デュアルネイティブISO常用:100-51200、拡張:50-204800
連写AF-S時:9コマ/秒、AF-C時:6コマ/秒
連続撮影可能コマ数RAW、RAW+JPEG:60コマ以上RAW:90コマ以上、JPEG:999コマ以上、RAW+JPEG:70コマ以上
オートフォーカス方式コントラストAF(空間認識AF)
測距点/AFエリア225点
測距輝度範囲EV-6~20EV-6~18
ファインダーOLED (約576万ドット/視野率100%/倍率0.78倍/120・60fps/アイポイント)
モニター3.2インチ (233万ドット)、タッチパネル(タッチパッドAFに対応)3.2インチ (210万ドット)、タッチパネル(タッチパッドAFに対応)
可動式モニターチルトフリーアングル3軸チルト
上部のサブモニター(情報表示パネル)
シャッタースピード(メカ/機械式)1/8000-60秒
フラッシュ同調1/320秒以下
電子先幕シャッター1/2000-60秒
電子シャッター1/8000-60秒
サイレントシャッター
バルブ撮影メカ&電子先幕:最大30分、電子:最大60秒
フリッカー対策フリッカー低減撮影
セルフタイマー2、10秒
顔認識○(瞳AF、体、動物認識にも対応)
撮影可能コマ数(SDカード時)ファインダー:約380コマ、モニター:約400コマ、パワーセーブEVF:約1150コマ
画像形式RAW、JPEG、RAW+JPEG
カメラ内RAW現像
6K動画機能6K(5952x3968、3:2) 24p、5.9K(5888x3312、16:9) 30 / 25 / 24p、5.4K(5376x3584) 30 / 25p
4K動画機能C4K(4096x2160) 60 / 50 / 48 / 30 / 25 / 24p、4K(3840x2160) 60 / 50 / 48 / 30 / 25 / 24p、フルHD(1920x1080) 60 / 50 / 48 / 30 / 25 / 24p4K(3840x2160) 60 / 50 / 30 / 25 / 24p、フルHD(1920x1080) 60 / 50 / 30 / 25 / 24p
アナモフィックモード4K(3328x2496、4:3) 50 / 48p 4:2:0 10bit、50p 4:2:0 8bit、30 / 25 / 24p 4:2:2 10bit
6Kの撮影方式6/5.9/5.4K時 4:2:0 10bit
4Kの撮影方式C4K 60p時 4:2:0 10/8bit、4K 30p時 4:2:2 10bit、4K 60p時 4:2:0 10/8bit、4K 30p時 4:2:2 10bit、HLG(Hybrid Log Gamma)方式の4K HDR4K 60p時 4:2:0 8bit、4K 30p時 4:2:0 10bit、HLG(Hybrid Log Gamma)方式の4K HDR
ハイフレームレート180fps(1920x1080)180/150fps(1920x1080)
ファイル形式AVCHD、MP4、MOVAVCHD、MP4
映像圧縮方式H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC
音声記録方式LPCM、AAC、Dolby Audio (2ch)
撮影時間時間制限なし4K 60p時:29分59秒、4K 30p時:時間制限なし
タイムコード
LogV-Log/V-Gamut(ダイナミックレンジ:14+stops、デジタルシネマカメラ「VARICAM」と同水準)
有償アップグレード4K 60p 4:2:2のHDMIモニタリングスルー出力、4K 30p 4:2:2 10bitの内部記録、Log(V-Log)撮影
フォトモード6Kフォト(約18M) 30コマ/秒、4Kフォト(約8M) 60・30コマ/秒
ボディ内手ブレ補正6.0段分の5軸手ブレ補正、6.5段分(Dual I.S. 2)5.5段分の5軸手ブレ補正、6.0段分(Dual I.S. 2)
内蔵フラッシュ
防塵防滴仕様○(-10度の耐低温も対応、マグネシウム合金)
pictbridge
水準器
英語対応
Wi-Fi
NFC
GPS
Bluetooth○(4.2)
USB充電/給電○(USB PD対応)
放熱システム冷却用ファン
メモリーカードスロット1:SDXC UHS-IIカード、スロット2:SDXC UHS-IIカードスロット1:XQDカード、スロット2:SDXC UHS-IIカード
ジョイスティック(AFエリア移動用ボタン)
AF-ONボタン
151mm148.9mm
高さ114.2mm110mm
奥行き(厚み)110.4mm96.7mm
重さ1052g、1164g(SDカード込み)898g、1017g(SDカード込み)、1021g(XQDカード込み)
バッテリーDMW-BLJ31
バッテリーグリップDMW-BGS1
マイク端子3.5mmステレオミニジャック
インターフェイスUSB Type-C、HDMI(タイプA)
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム