「MateBook 13」と「MacBook Air (2018)」の違い


ファーウェイ(Huawei)

ファーウェイ「MateBook 13 (メイトブック・サーティーン)」とアップル「MacBook Air 2018年モデル (マックブック・エア)」の違いを比較しました。

「MateBook 13」は2019年3月5日に発表されたファーウェイのノートブック型PCです。ライバル機のアップル「MacBook Air (2018年モデル)」と外観・スペックを比較してみました。「MateBook 13」は「Windows OS」、「MacBook Air (2018)」は「macOS」を搭載しています。

※2020年2月25日に「MateBook 13 (WRT19GH58CNANBUA)」が28日から発売されることが発表されました。「MateBook 13 (2019年3月15日発売)」の強化モデルで、CPUが「Intel Core i5-8265U」、GPUが「GeForce MX250」、ストレージが512GB SSD、カラーがミスティックシルバー、価格が10万8800円前後です。
※2020年4月14日に「MateBook 13」の後継モデル「MateBook 13 NEW」が発表されました。「WRTBAHH58CNCNNUAモデル」は「Windows 10 Home」「第10世代 Core i5-10210U」「8GB LPDDR3」「512GB PCIe SSD」「質量 約1.3kg」「バッテリー駆動時間 約12.4時間」「11万9800円前後」、「WRTBFEH75CNCNBUAモデル」は「Windows 10 Home」「第10世代 Core i7-10510U」「GPU GeForce MX250」「16GB LPDDR3」「512GB PCIe SSD」「質量 約1.32kg」「バッテリー駆動時間 約13.1時間」「タッチパネル対応(10点マルチタッチ)」「15万9800円前後」です。どちらも発売日は4月24日です。

「MateBook 13」と「MacBook Air (2018)」 1
「MateBook 13」と「MacBook Air (2018)」の正面比較

特徴の違い
  • 【価格】
    「MateBook 13」は最安モデルが9万円台(256GBモデル)に対し、「MacBook Air (2018)」は13万円台(128GBモデル)です。「MateBook 13」は「MacBook Air (2018)」より約3万円ほど価格が安く、「Intel Core i7 (クアッドコア) モデル」が用意され、「Microsoft Office Home & Business 2019」付属を選択することができます。「MacBook Air (2018)」のプロセッサーは「Intel Core i5 (デュアルコア) モデル」のみのラインナップです。
  • 【ディスプレイ】
    「MateBook 13」は13インチ(2160x1440)で比率3:2のディスプレイサイズですが、「MacBook Air (2018)」は13.3インチ(2560x1600)で比率16:10です。「MateBook 13」はより縦長のディスプレイ比率を採用し、「MacBook Air (2018)」はより大型のディスプレイを搭載しています。
  • 【その他】
    「MateBook 13」はHUAWEI製スマートフォンと連携してファイルを共有することができる「OneHop」機能が搭載されています。NFC機能を使用して、スマートフォンから「MateBook 13」にワンタッチで写真や動画を転送することができます。HUAWEI製スマートフォンはNFC機能と「EMUI 9.0」以降をサポートしている必要があります。



「MateBook 13 (メイトブック・サーティーン)」と「MacBook Air 2018年モデル (マックブック・エア)」のスペック違いを比較
製品名ファーウェイ MateBook 13アップル MacBook Air (2018)
発売日2019年03月15日2018年11月07日
価格256GB:9~12万円台、512GB:12~15万円台128GB:134,800円(税別)、256GB:156,800円(税別)
発売時のOSWindows 10 HomemacOS
プロセッサー第8世代 Intel Core i5-8265U (1.6GHzクアッドコア、最大3.9GHz)、第8世代 Intel Core i7-8565U Whisky Lake (1.8GHzクアッドコア、最大4.6GHz)第8世代 Intel Core i5 (1.6GHzデュアルコア)/4MB L3キャッシュ
グラフィックスIntel UHD Graphics 620Intel UHD Graphics 617
RAM8GB(LPDDR3 2133MHz)8GB(LPDDR3)、オプションで16GB
ストレージCore i5モデル:256GB PCIe SSD、Core i7モデル:512GB PCIe SSD128GB SSD(オプションで256GB/512GB/1.5TB SSD)、256GB SSD(オプションで512GB/1.5TB SSD)
SDカード用スロット
バッテリー容量42Wh、急速充電対応50.3Wh
バッテリー時間約14.7時間、連続10時間の1080pビデオ再生が可能ワイヤレスインターネット:最大12時間、iTuneムービー再生:最大13時間、スタンバイ時間:最大30日
セキュリティ(生体認証)指紋認証(キーボード右上の電源ボタンに設置)指紋認証(キーボード右上のTouch IDセンサーに設置)、Apple T2 Securityチップ
モニター/解像度13インチ、2K(2160x1440ドット)、比率3:2、200ppi13.3インチ、(2560x1600ドット)、比率16:10、227ppi
パネルフルビューディスプレイ、光沢、IPS液晶、1000:1コントラスト、画面占有率88%(ベゼル幅4.4mm)、sRGB 100%、300ニトの輝度、ブルーライトカット、ホワイトバランス自動調整Retinaディスプレイ(IPSテクノロジー)、300ニトの輝度
タッチパネル(海外モデルは対応)
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n/ac (Wi-Fi 5)
Bluetooth5.04.2
NFCShare OneHop(スマホからPCにNFCでデータ転送)
GPS
カメラ100万画素の正面カメラ720pのHD正面(FaceTime)カメラ
コネクタUSB Type-C(左側:データ転送&充電対応、右側:データ転送&Display Port対応)x2USB Type-C(USB-C、Thunderbolt 3)x2
3.5mmヘッドフォンジャック
防水・防塵機能
オーディオステレオスピーカー
マイクロフォン未確認3つ
ファンShark Fin 2.0(デュアルファン)
テレビ(ワンセグ・フルセグ)
スタイラスペン
キーボードバックライト搭載LEDバックライトキー搭載のバタフライ構造の第3世代
その他Dolby Atmos、HUAWEI MateDock 2(USB Type-C、USB Type-A、HDMI、VGA)が付属環境光センサー、Hey Siri
作りメタルボディ、ダイヤモンドカットアルミニウム、先端が細くなるくさび型フォルム
カラースペースグレイシルバー、スペースグレイ、ゴールド
286mm304.1mm
高さ14.9mm15.6mm
奥行き(厚み)211mm212.4mm
重さ1280g1250g
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム