「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」の違い


キヤノン(Canon)

キヤノン「EOS RP」と「EOS 6D Mark II (6dmk2)」と「EOS 5D Mark IV (5dmk4)」の違いを比較しました。

「EOS RP」は2019年2月14日に発表されたキヤノンのフルサイズミラーレスカメラです。フルサイズセンサーを搭載した「EOS 6D Mark II」(2017年8月4日発売)、「EOS 5D Mark IV」(2016年9月8日発売)と外観を中心に比較してみました。「EOS 6D Mark II」は小型軽量化されたミドルクラスモデル、「EOS 5D Mark IV」はハイアマチュアモデルです。

「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」 1
「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」の正面比較

「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」 2
「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」の背面比較

「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」 3
「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」の上部比較

「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」 4
「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」の左側・右側比較

「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」 5
「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」を重ねた比較画像。「EOS 6D Mark II」が赤色です。

「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」 6
「EOS RP」と「EOS 5D Mark IV」を重ねた比較画像。「EOS 5D Mark IV」が赤色です。

特徴の違い
  • 【EOS RP】
    「EOS RP」はミラーレス構造のカメラです。ミラーレスカメラは内部にミラー(レフ)が設置されておらず、マウント面からセンサーまでの距離が短い「ショートフランジバック」設計になっているために一眼レフカメラよりも薄いボディサイズを実現しています。ファインダーはイメージセンサーが捉えた画像を表示する電子ビューファインダーです。「EOS RP」はキヤノンRFマウントを採用し、マウントアダプターを装着することで「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」のキヤノンEFレンズを使用できます。キヤノンEFマウントでキヤノンRFレンズを使用することはできません。
  • 【EOS 6D Mark IIとEOS 5D Mark IV】
    「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」はデジタル一眼レフ構造のカメラです。デジタル一眼レフカメラは内部にミラーを設置し、レンズを通って反射した光をリアルタイムでそのまま見ることができる光学ファインダーを搭載しています。「EOS 5D Mark IV」は「EOS 6D Mark II」よりも上位機種で、全体的なスペックがより勝っています。「EOS 6D Mark II」は「EOS 5D Mark IV」より、幅が6.7mm、高さが5.9mm、奥行きが1.1mm、質量が115g、の小型軽量化を実現しています。




「EOS RP」と「EOS 6D Mark II」と「EOS 5D Mark IV」のスペック違いを比較
製品名キヤノン EOS RPキヤノン EOS 6D Mark IIキヤノン EOS 5D Mark IV
発売日2019年3月14日2017年8月4日2016年9月8日
価格16万円前後22万円前後35万円前後
シリーズEOS(イオス) REOS(イオス) 6DEOS(イオス) 5D
マウントキヤノンRF系マウントキヤノンEF系マウント
センサーフルサイズ(35.9×24mm CMOS)フルサイズ(36×24mm CMOS)
ローパスフィルター○(予想)
ダスト除去機能
画像処理エンジンDIGIC 8DIGIC 7DIGIC 6+
画素数2620万有効画素3040万有効画素
最大記憶画素数6240x4160px6720x4480px
ISO常用:100-40000、拡張:50-102400常用:100-32000、拡張:50-102400
連写ワンショットAF時:5コマ/秒、サーボAF時:4コマ/秒6.5コマ/秒、ソフト連続撮影:3コマ/秒7コマ/秒、ソフト連続撮影:3コマ/秒
連続撮影可能コマ数JPEG:カードフル、RAW:約50枚、RAW+JPEG:約42枚JPEG:約110枚、RAW:約18枚、RAW+JPEG:約17枚JPEG:約110枚、RAW:約17枚、RAW+JPEG:約13枚
AF方式デュアルピクセルCMOS AF(像面位相差AF、コントラストAF)位相差AF、デュアルピクセルCMOS AF(像面位相差AF、コントラストAF)
測距点最大4779ポジション(横81x縦59)45点(クロス測距点:45点)、最大27点がF8測距61点(クロス測距点:最大41点)、全点がF8測距
測光分割数38463252
測距輝度範囲EV-5~18EVF時:EV-3~18、LCD時:EV-2.5~18
ファインダー有機ELカラー 0.39型 (約236万ドット/視野率100%/倍率0.7倍)ペンタプリズム (視野率98%/倍率0.71倍)ペンタプリズム (視野率100%/倍率0.71倍)
モニター3インチ (104万ドット)3.2インチ (162万ドット)
可動式モニターバリアングル(前:180度、後:90度、水平:175度)固定式
タッチパネル○(タッチ&ドラッグAFに対応)
シャッタースピード1/4000-30秒1/8000-30秒
フラッシュ同調1/180秒1/200秒
電子先幕シャッター
電子シャッター
サイレントシャッターソフト撮影
バルブ撮影
セルフタイマー2、10秒
撮影枚数250枚、動画:約1時間40分EVF時:1200枚、LCD時:380枚EVF時:900枚、LCD時:300枚
RAW14bit(CR3)、C-RAWの選択可14bit14bit、デュアルピクセルRAW
JPEG
TIFF
RAW+JPEG
動画4K(3840x2160) 25/24p、フルHD (1920×1080) 60pフルHD(1920x1080) 60p4K(4096x2160) 30p、フルHD(1920x1080) 60p
ハイフレームレート120p(HD)
ファイル形式MP4MP4、MOV(タイムラプス時)MP4、MOV
映像圧縮方式MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式、Motion JPEG
音声記録方式AAC、リニアPCM、ステレオマイクAAC、モノラルマイクリニアPCM、AAC、ステレオマイク
手ぶれ補正デュアルセンシングIS、動画時:電子手ブレ補正(コンビネーションIS対応)動画電子防振機能
内蔵フラッシュ
防塵防滴仕様
pictbridge
水準器
顔認識
瞳AF○(瞳サーボAFに対応)
英語対応
通信機能Wi-Fi、BluetoothWi-Fi、NFC、GPS、BluetoothWi-Fi、NFC、GPS
USB充電
共通の機能デジタルレンズオプティマイザ、ウィンドカット/アッテネーター機能、マルチショットノイズ低減、オートライティングオプティマイザ、多重露出、HDRモード、HDR動画撮影、カメラ内RAW現像、ホワイト優先と雰囲気優先(ホワイトバランス)、フリッカー低減撮影、ゾーンAF、ディテール重視(ピクチャースタイル)、インターバルタイマー、バルブタイマー
カメラ内レンズ光学補正歪曲収差補正、色収差補正、周辺光量補正、回折補正
ラージゾーンAF
スムーズゾーンAF(ライブビュー時)
色検知AF
流し撮り
ビジュアルガイド
AFセレクター
拡張システム端子WFT-E7B(Ver.2)
メモリーカードスロット1:SDXC UHS-IIスロット1:SDXC UHS-Iスロット1:SDXC UHS-I、スロット2:CFカード
132.5mm144mm150.7mm
高さ85mm110.5mm116.4mm
奥行き70mm74.8mm75.9mm
重さ440g、485g(総重量)685g、765g(総重量)800g、890g(総重量)
マグネシウム合金内部フレームにマグネシウム合金、ポリカーボネート樹脂表記なし
バッテリーLP-E17LP-E6N/LP-E6
インターフェイスUSB Type-C、HDMI(タイプC)USB2.0、HDMIミニ(タイプC)USB3.0、HDMIミニ(タイプC)
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム