「iPad Pro 11インチ (2018)」と「iPad (2018)」の違い


アップル(Apple)

アップル「11インチのiPad Pro(アイパッド・プロ) 2018年モデル」と「9.7インチのiPad 第6世代 2018年モデル」の違いを比較しました。

「iPad Pro 11インチ 2018年モデル」は2018年10月30日に発表されたアップルの上位向けタブレットです。スタンダードモデルの「iPad 9.7インチ 2018年モデル」と外観・スペックを比較してみました。

「iPad Pro 11インチ (2018)」と「iPad (2018)」 1
「iPad Pro 11インチ (2018)」と「iPad (2018)」の正面比較

「iPad Pro 11インチ (2018)」と「iPad (2018)」 2
「iPad Pro 11インチ (2018)」と「iPad (2018)」の背面比較

「iPad Pro 11インチ (2018)」と「iPad (2018)」 3
「iPad Pro 11インチ (2018)」と「iPad (2018)」の側面比較

「iPad Pro 11インチ (2018)」と「iPad (2018)」 4
「iPad Pro 11インチ (2018)」と「iPad (2018)」を重ねた比較画像。左側が「iPad (2018)」の本体(赤色)、右側が「iPad (2018)」のディスプレイ部分のみ(赤色)を重ねた比較です。


外観・デザイン
  • 【サイズ】
    「iPad Pro 11 (2018)」は11インチ(2388x1668)のディスプレイを搭載していますが、「iPad (2018)」は9.7インチ(2048x1536)です。「iPad Pro 11 (2018)」はフレーム部分が狭いベゼルレス・デザイン(狭額縁設計)を採用することでディスプレイの画面占有率が高くなっています。「iPad Pro 11 (2018)」は「iPad (2018)」より、幅が9mm広く、高さが7.6mm大きく、質量が1g軽い本体サイズです。「iPad Pro 11 (2018)」は厚みが1.6mm薄くなっていますが、背面カメラ部は出っ張りがある形状です。
  • 【生体認証】
    「iPad Pro 11 (2018)」は顔認証に対応し、「iPad (2018)」は指紋認証に対応しています。「iPad Pro 11 (2018)」は「TrueDepthカメラ」と呼ばれる正面カメラによる3D顔認証が縦位置でも横位置でも使用できます。「iPad (2018)」は正面下部に設置された指紋センサーでロック解除が可能です。
  • 【コネクター】
    「iPad Pro 11 (2018)」は接続端子に「USB Type-C (USB-C)」を採用しているのに対し、「iPad (2018)」はアップル独自規格の「Lightning」です。「iPad Pro 11 (2018)」は、USBケーブルでiPhoneに充電する「リバースチャージ」機能や、外部ディスプレイと接続して5Kの映像出力などに対応しています。
  • 【オーディオ】
    「iPad Pro 11 (2018)」は3.5mmヘッドフォンジャックが非搭載ですが、「iPad (2018)」は搭載しています。「iPad Pro 11 (2018)」はスピーカーが4つ搭載されているのに対し、「iPad (2018)」は2つのステレオスピーカーです。

機能・特徴
  • 【価格】
    「iPad Pro 11 (2018)」は最安モデル(64GB Wi-Fi)が8万9800円なのに対し、「iPad (2018)」は最安モデル(32GB Wi-Fi)が3万7800円です。ストレージ容量が違うので単純比較はできませんが、両機は2倍以上の価格差があります。「iPad Pro 11 (2018)」は64GB、256GB、512GB、1TBモデルがラインナップされ、「iPad (2018)」は32GB、128GBモデルなので容量は重ならないようになっています。
  • 【CPU】
    「iPad Pro 11 (2018)」はプロセッサー「A12X」・コプロセッサー「M12」を搭載していますが、「iPad (2018)」は「A10」・「M10」です。「iPad Pro 11 (2018)」は最新のプロセッサを搭載することで高速処理に優れるだけでなく、高いグラフィック性能で快適なゲームプレイも可能です。「iPad Pro 11 (2018)」は「Neural Engine」を搭載しているので高度な機械学習機能(AI)にも対応します。
  • 【ディスプレイ性能】
    「iPad Pro 11 (2018)」は、リフレッシュレートが120Hzの「ProMotionテクノロジー」や、表現可能な色の範囲が広い「広色域ディスプレイ(P3)」、環境に合わせてホワイトバランスを調節する「True Toneディスプレイ」、反射率を抑える「反射防止コーティング」、液晶面とディスプレイガラス(カバーガラス)が一体化した「フルラミネーションディスプレイ」、ディスプレイを明るく表現できる「600ニトの輝度」、ディスプレイ4隅が丸くなったラウンド形状など、「iPad (2018)」にはないディスプレイ機能が採用されています。
  • 【Apple Pencil】
    「iPad Pro 11 (2018)」は第2世代の「Apple Pencil」に対応していますが、「iPad (2018)」は第1世代の対応です。「Apple Pencil (第2世代)」は機種本体の側面にマグネット(磁石)で取り付けることができ、その状態からワイヤレス充電ができます。「iPad Pro 11 (2018)」はリフレッシュレートが最大120Hzなのでより遅延が少なく(20ms)、快適に描くことができます。「iPad (2018)」は「フルラミネーションディスプレイ」ではないので液晶面とディスプレイガラスの間に少し隙間があり、本格的なイラスト制作の際には気になる場合があるかもしれません(描く位置が少しだけズレるなど)。
  • 【Smart Keyboard】
    「iPad Pro 11 (2018)」は専用のカバーキーボード「Smart Keyboard Folio」に対応しています。ペアリングなしで本体と接続してタブレットをパソコンのように操作可能です。機種本体の背面にマグネットで装着できるので、前面も背面もカバーとして保護することができます。キーボード時の角度は2段階で選択できます。
  • 【カメラ】
    「iPad Pro 11 (2018)」は1200万画素 F1.8の背面カメラを搭載しているのに対し、「iPad (2018)」は800万画素 F2.4です。「iPad Pro 11 (2018)」は4K 60fpsの動画撮影や明暗の差を高度に表現できる「スマートHDR」機能などに対応しています。「iPad Pro 11 (2018)」は正面カメラが「TrueDepthカメラ」になったことで、背景のボケ効果がある「ポートレートモード」や、撮影した顔をキャラクター(アバター)化する「アニ文字」とそれを自分仕様に変更できる「ミー文字」機能に対応しています。



「11インチのiPad Pro (2018年モデル)」と「9.7インチのiPad (2018年モデル)」のスペック違いを比較
製品名iPad Pro 11インチ (2018)iPad 9.7インチ (2018)
発売日2018年11月07日2018年03月31日(ドコモ、SB)、2018年04月04日(au)
価格(32GB Wi-Fi)37,800円
価格(32GB Wi-Fi+Cellular)52,800円
価格(64GB Wi-Fi)89,800円
価格(64GB Wi-Fi+Cellular)106,800円
価格(128GB Wi-Fi)48,800円
価格(64GB Wi-Fi+Cellular)63,800円
価格(256GB Wi-Fi)106,800円
価格(256GB Wi-Fi+Cellular)123,800円
価格(512GB Wi-Fi)128,800円
価格(512GB Wi-Fi+Cellular)145,800円
価格(1TB Wi-Fi)172,800円
価格(1TB Wi-Fi+Cellular)189,800円
容量64GB、256GB、512GB、1TB32GB、128GB
RAM4GB(1TBモデルのみ6GB)の予想
SIMカードnanoSIM(Apple SIMに対応)、eSIMnanoSIM(Apple SIMに対応)
発売時のOSiOS 12iOS 11
プロセッサーA12X(64ビットアーキテクチャ搭載A12X Bionicチップ)、Neural EngineA10(64ビットアーキテクチャ搭載A10 Fusionチップ)
コプロセッサーM12(組み込み型M12コプロセッサ)M10(組み込み型M10コプロセッサ)
ディスプレイサイズ/解像度/画素密度11インチ、2,388x1,668px、264ppi9.7インチ、2,048x1,536px、264ppi
ディスプレイLiquid Retinaディスプレイ、IPSテクノロジー搭載11インチ(対角)LEDバックライトMulti-TouchディスプレイRetinaディスプレイ、IPSテクノロジー搭載9.7インチ(対角)LEDバックライトMulti-Touchディスプレイ
ProMotionテクノロジー○(リフレッシュレート120Hz)60Hz
広色域ディスプレイ(P3)
True Toneディスプレイ○(環境に合わせて色みを調整)
耐指紋性撥油コーティング
フルラミネーションディスプレイ
反射防止コーティング
その他のディスプレイ機能1.8%の反射率、600ニトの輝度
Face ID○(顔認証)
Touch ID○(指紋認証)
Apple Pay
Siri○(Siri7)○(Siri6)
各種センサー加速度センサー、3軸ジャイロ、気圧計、環境光センサー
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n/ac
LTE1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 11 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21/ 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 34 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 661 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 38 / 39 / 40 / 41
位置情報GPS(Cellularモデルのみ)、デジタルコンパス、iBeaconマイクロロケーション
Bluetooth5.04.2
NFC
iSightカメラ(背面カメラ)1200万画素(裏面照射型)、F1.8、5枚構成800万画素(裏面照射型)、F2.4、5枚構成
クアッドLED True Toneフラッシュ
パノラマ○(最大63メガピクセル)○(最大43メガピクセル)
ハイブリッド赤外線フィルタ
写真とLive Photosの広色域キャプチャ
露出コントロール/バーストモード/タイマーモード/Live Photos○(FaceTimeカメラも可)
HDR写真のスマートHDR写真のHDR
自動手ぶれ補正
写真へのジオタグ添付
iSightカメラの動画/スローモーション動画4K(3840x2160) 60/30fps、フルHD(1080p) 60/30fps、120fps(1080p)、240fps(720p)フルHD(1080p)、120fps
4Kビデオの撮影中に8メガピクセルの静止画を撮影
タイムラプスビデオ
ビデオの手ぶれ補正
ビデオへのジオタグ添付
正面カメラTrueDepthカメラ、700万画素(裏面照射型)、F2.2FaceTimeカメラ、120万画素(裏面照射型)、F2.2
正面カメラの動画フルHD(1080p)HD(720p)
Retina Flash
ビデオ通話○(FaceTimeビデオ)
オーディオ通話○(FaceTimeオーディオ)
Wi-Fiインターネット最大10時間
3G・LTEインターネット最大9時間
バッテリー容量29.37Wh32.4Wh
Apple Pencil(別売り)○(第2世代のみ使用可能、1万4500円)○(第1世代のみ使用可能)
Smart Keyboard Folio(別売り)○(2万2800円)
動作時環境温度0~35°C
保管時(非動作時)温度-20~45°C
相対湿度5~95%(結露しないこと)
動作高度3,048mまでテスト済み
オーディオ4スピーカーステレオスピーカー(2つ)
マイクロフォン5つのマイクロフォン
コネクタUSB Type-C、Smart ConnectorLightning
3.5mmヘッドフォンジャック
同梱物本体、USB-C充電ケーブル(1m)、18W USB-C電源アダプタ本体、Lightning - USBケーブル、USB電源アダプタ
カラーシルバー、スペースグレイシルバー、ゴールド、スペースグレイ
防水・防塵機能
178.5mm169.5mm
高さ247.6mm240mm
奥行き(厚み)5.9mm(カメラ部に出っ張りあり)7.5mm
重さ468g(Wi-Fi、Wi-Fi+Cellular)469g(Wi-Fi)、478g(Wi-Fi+Cellular)
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム