「Newニンテンドー2DS LL」の特徴
- 「Newニンテンドー2DS LL」は3D表示ができない「2DS」機として初めて折りたたみが可能になったゲーム機です。「Newニンテンドー3DS LL」と同じように「3DSシリーズ」のソフトを2Dで遊ぶことができます。3D表示機能は目が疲れるなどの理由で使用しない場合は、価格が安く軽量化しているのでお買い得の機種になっています。
外観・デザイン
- 【小型化】
「Newニンテンドー2DS LL」は「Newニンテンドー3DS LL」から、横が0.64mm、縦が7.14mm、厚みが0.7mmの小型化をしています(いずれも折りたたみ時のサイズです)。しかし、画面モニターの大きさは変わっておらず、上画面が4.88型、下画面が4.18型のままです。 - 【軽量化】
「Newニンテンドー2DS LL」は「Newニンテンドー3DS LL」より69gも軽くなっています。 - 【サウンドの位置】
「Newニンテンドー3DS LL」は上画面の左右にステレオスピーカーが設置されていましたが、「Newニンテンドー2DS LL」は下画面の左右に移動されています。 - 【カメラの位置】
「Newニンテンドー3DS LL」は正面カメラの位置が上画面の上部に設置されていましたが、「Newニンテンドー2DS LL」は中心部に移動されています。 - 【ホームボタンの位置】
「Newニンテンドー3DS LL」は下画面の下部にホームボタンが設置されていましたが、「Newニンテンドー2DS LL」は左側十字ボタンの下に移動されています。
「Newニンテンドー2DS LL」と「Newニンテンドー3DS LL」のスペック違いを比較
製品名 | Newニンテンドー2DS LL | Newニンテンドー3DS LL |
---|---|---|
発売日 | 2017年07月13日 | 2014年10月11日 |
メーカー希望小売価格 | 14,980円(税別) | 18,800円(税別) |
3D表示機能 | - | ○(裸眼立体視機能付きワイド液晶) |
上画面 | ワイド液晶 4.88型(横106.2mm×縦63.72mm)/横400ドット×縦240ドット 約1677万色表示可能 | ワイド液晶 4.88型(横106.2mm×縦63.72mm)/横800ドット×縦240ドット 約1677万色表示可能 |
下画面 | タッチ入力機能付き液晶 4.18型(横84.96mm×縦63.72mm)/横320ドット×縦240ドット 約1677万色表示可能 | |
タッチペン | Newニンテンドー2DS LLタッチペン [JAN-004] 約69mm | Newニンテンドー3DS LLタッチペン [RED-004] 約86mm |
カメラ | 内側カメラ1個/外側カメラ2個 解像度はいずれも640×480(0.3メガピクセル) | |
レンズ | 単焦点/撮像素子:CMOS/有効画素数:約30万画素 | |
無線通信(Wi-Fi) | 2.4GHz帯(11b 1~13ch/11g 1~11ch) | |
ニンテンドー3DSシリーズ本体同士の対戦プレイやすれちがい通信 | ○ | |
無線LANアクセスポイント経由でインターネットに接続可能 | ○(推奨通信距離30m以内) | |
赤外線通信 | ○(推奨通信距離:20cm以内) | |
近距離無線通信(NFC) | ○ | |
操作系 | A/B/X/Yボタン、十字ボタン、L/Rボタン、ZL/ZRボタン、START/SELECTボタン、スライドパッド(360度のアナログ入力可能)、Cスティック(360度のアナログ入力可能)、タッチスクリーン、内蔵マイク、カメラ | |
センサー | モーションセンサー、ジャイロセンサー | |
横 | 159.36mm | 160mm |
縦 | 173mm | |
縦(折りたたみ時) | 86.36mm | 93.5mm |
厚み(折りたたみ時) | 20.8mm | 21.5mm |
質量(タッチペン・microSDカード含む) | 260g | 329g |
バッテリー | ACアダプター[WAP-002(JPN)] | |
バッテリーパック | SPR-003 | |
充電時間 | 約3時間30分 | |
持続時間(3DSソフトをプレイする場合) | 約3時間30分~6時間30分 | 約3時間30分~7時間 |
持続時間(DSソフトをプレイする場合) | 約5~9時間 | 約7~12時間 |
入出力端子 | ゲームカードスロット、microSDカードスロット、ACアダプター接続端子、ヘッドホン接続端子(ステレオ出力) | ゲームカードスロット、microSDカードスロット、充電端子、ACアダプター接続端子、ヘッドホン接続端子(ステレオ出力) |
サウンド | 下画面左右のステレオスピーカー(疑似サラウンド対応) | 上画面左右のステレオスピーカー(疑似サラウンド対応) |
カラーバリエーション | ブラック×ターコイズ、ホワイト×オレンジ | ライム×ブラック、ピンク×ホワイト、メタリックレッド、パールホワイト、メタリックブルー、メタリックブラック |