「RICOH THETA V」と「RICOH THETA S」の違い


リコー(Ricoh)

リコー「RICOH THETA V」と「RICOH THETA S」の違いを比較しました。

「RICOH THETA V」は「RICOH THETAシリーズ」の最上位機種です。「RICOH THETA S」の後継モデルだと思われるので外観・スペックを比較してみました。

「THETA V」と「THETA S」 1
「THETA V」と「THETA S」の正面比較

「THETA V」と「THETA S」 2
「THETA V」と「THETA S」の背面比較

「THETA V」と「THETA S」 3
「THETA V」と「THETA S」の左側と右側比較

「THETA V」と「THETA S」 4
「THETA V」と「THETA S」の上部と下部比較

共通の特徴
  • 「RICOH THETAシリーズ」はワンショットで全天球イメージが撮影できる360°カメラです。2013年11月に初代の「RICOH THETA」、2014年11月に動画機能を追加した「RICOH THETA m15」、2015年10月にイメージセンサーを大型化してスマートフォンなどからライブビュー表示が可能になった最上位モデルの「RICOH THETA S」、2016年10月にRICOH THETA Sのスペックを抑えて価格が安くなったスタンダードモデルの「RICOH THETA SC」が発売されています。「RICOH THETA V」は「RICOH THETA SC」に続く5つ目のモデルです。最上位機種なので、「RICOH THETA S」の後継機や上位機、または「RICOH THETA SC」の後継機も兼ねると思われます。

外観・デザイン
  • 【マイク入力端子の追加】
    「THETA S」は底部にHDMIマイクロ(タイプD)端子が搭載されていましたが、「THETA V」は非搭載です。「THETA V」は代わりにマイク入力端子が搭載されました。
  • 【わずかに大型化】
    「THETA V」は「THETA S」より、幅が1.2mm、高さが0.6mmだけ大きくなりました。質量は4g軽くなっています。

追加した機能
  • 【Bluetooth】
    「THETA V」はBluetooth機能に対応したことでスマートフォンと常時接続が可能です。スマートフォンに「THETA V」のライブビュー映像を表示したり、撮影した画像を転送することなどができます。Bluetoothと接続して「スリープ」状態で待機することでバッテリー消費を抑えることもできます(Bluetooth経由で「THETA V」をスリープから電源ONの状態にできます)。Bluetoothと無線LANによるデュアル通信も採用しています。
  • 【別売りアクセサリー】
    「THETA V」は発売予定の専用3Dマイクロフォン「3Dマイクロフォン TA-1」が使用できます。水深30mまでの防水性能を備えた「水中ハウジングケース TW-1」も使用可能です(「THETA SC」と「THETA S」にも対応しています)。

向上した機能
  • 【動画性能】
    「THETA S」はフルHD(1920x1080) 30pまでの動画性能でしたが、「THETA V」は4K(3840x1920) 30p、2K(1920x960) 30pに向上しています。「THETA V」は4Kの360°ライブストリーミング出力に対応し、H.265形式にも対応予定です。
  • 【マイク性能】
    「THETA S」はマイクが上部に設置されていましたが、「THETA V」はさらに側面の左右にも設置されて計4つのマイクになりました。4つのマイクロフォンにより、臨場感がある三次元の音を録音できる「360°空間音声記録」に対応しています。VRなどでリアリティーを増した音声が楽しめます。別売りの「3Dマイクロフォン TA-1」を使用すれば、さらに高品質で風切り音などを軽減した音声が録音できます。
  • 【ISO感度性能】
    「THETA S」はISO 100-1600の設定が可能でしたが、「THETA V」はISO 64-1600に対応しています。ISO優先モードやマニュアルモードではISO 3200が設定でき、動画やライブストリーミングはISO 6400が設定できます。
  • 【シャッタースピード】
    「THETA S」は1/8000-60秒でシャッタースピードが設定できましたが、「THETA V」は1/25000-60秒に対応しています。
  • 【画質】
    「THETA V」は新型のイメージセンサーとメインプロセッサー「Snapdragon」を採用したことで、静止画・動画の画質が大幅に向上しています。
  • 【露出精度やホワイトバランス】
    「THETA V」は画像処理技術が向上してアルゴリズムが一新されたことで、露出精度やホワイトバランスが向上しています。
  • 【天頂補正処理】
    「THETA V」は従来の「加速度センサー」に加えて「ジャイロセンサー」も新しく搭載したことで、水平方向を検出する「天頂補正処理」の精度が向上しています。
  • 【インターバル撮影】
    「THETA V」はインターバル撮影時の最短撮影間隔を短縮して4秒間隔で撮影可能です。
  • 【通信速度】
    「THETA V」は「THETA S」より通信速度(Wi-Fi転送速度)が最大約2.5倍に向上しています。「THETA V」は2.4GHzに追加して5GHzにも対応しています。
  • 【バッテリーライフ】
    「THETA S」は電池寿命が約260枚でしたが、「THETA V」は低消費電力化を実現したことで約300枚に向上しています。
  • 【内蔵メモリー】
    「THETA S」は内蔵メモリーが8GBでしたが、「THETA V」は19GBに向上しています。「THETA S」は記録可能枚数が約1600枚・動画合計記録時間が約65分(1920x1080 30p)でしたが、「THETA V」は約4800枚・4K(3840x1920 30p)で約40分・2K(1920x960 30p)で約130分になりました。
  • 【プラグイン】
    「THETA V」はAndroidベースのオペレーションシステムを採用したことで拡張性が向上しています。「リモート再生機能」を新たに搭載し、「外部メモリー記録機能」などの各種プラグインが今後、導入できるようになります。
    「リモート再生機能」は対応する受信機器を利用することで、カメラ内の静止画・動画を転送・ミラーリング再生し、大型ディスプレイやプロジェクターなどで360°映像をカメラ本体で操作することができる世界初の機能です。
    ※誤りを訂正しました。コメントありがとうございます。



「THETA V」と「THETA S」のスペック違いを比較
製品名リコー RICOH THETA Vリコー RICOH THETA S
発売日2017年09月15日2015年10月23日
価格5万2000円前後4万円前後
シリーズRICOH THETAシリーズ
センサー1/2.3型(CMOS×2)
有効画素数1200万画素
最大記憶画素数5376x2688px
レンズ構成6群7枚
絞り値F2
最短撮影距離10cm
ISO64-1600、3200、6400100-1600
モニター-
シャッタースピード1/25000-60秒1/8000-60秒
電池寿命(バッテリーライフ)静止画:300コマ、動画:80分静止画:260コマ、動画:表記なし
JPEG
動画4K(3840x1920) 30p、2K(1920x960) 30pフルHD(1920x1080) 30p
ファイル形式MP4
映像圧縮方式MPEG4 AVC/H.264、H.265MPEG4 AVC/H.264
音声記録方式AAC-LC、リニアPCM(4ch空間音声)AAC、ステレオマイク
Wi-Fi○(5GHzに対応)
NFC
GPS
Bluetooth
USB給電
内蔵メモリー19GB8GB
45.2mm44mm
高さ130.6mm130mm
奥行き22.9mm
重さ121g125g
バッテリー内蔵リチウムイオンバッテリー
インターフェイスmicroUSB2.0、マイク入力端子microUSB2.0、HDMIマイクロ

この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
コメント
名無しさん (2018年10月08日16:12)
【プラグイン】
「THETA S」はAndroidベースのオペレーションシステムを採用したことで

V の誤りです。
訂正フォーム