フォトスクはフリー素材とカメラ・スマホの比較サイトです。※当サイトには広告が含まれています。
サイトについて
プライバシー
お問い合わせ
写真素材
記事
JavaScriptを有効にしてください。
『富士フイルムの中判ミラーレスはファインダーが交換式?』の口コミ掲示板
ホーム
口コミ
Hasselblad X1Dの口コミ掲示板
Hasselblad X1D
5100万画素の中判フォーマットCMOSセンサーを搭載、レンズシャッター内蔵のXCDレンズを使用する世界初のハッセルブラッドのミラーレスカメラ
価格 :
価格がありません。
発売日 :
2017年01月31日
メーカー :
ハッセルブラッド
仕様表 :
メーカーページ
JAN/EAN :
7392544139029
ショップ
中古
スペック
口コミ(48)
fujirumorsにビックリするような噂情報が掲載されています。
なんと、富士フイルムの中判ミラーレスは交換式ファインダーを搭載しているようです。
えっ、交換式ってどういうことでしょうか?
そもそも富士フイルムの中判カメラってミラーレスなんでしょうか?
富士フイルムが一眼レフを否定する発言を何度か聞いたことがあるからまさか一眼レフ構造ではないと思うけど、レンジファインダー機みたいなことかな?
Phase Oneのウエストレベルファインダーが紹介されているから、もしかすると想像とは違う中判カメラになるのかもしれませんね。
発表されればかなりの話題になる気がします!!
今からワクワクして本当に発表が楽しみです^^
https://www.youtube.com/watch
?v=Sl4hJ5t81zw
http://www.fujirumors.com/medium-format-fujifilm-will-have-an-interchangeable-viewfinder/
情報屋さん (2016年09月17日14:59)
Hasselblad X1Dの販売ショップ
販売中のショップはありません。
今週の人気記事
1
「iPlay 60 mini Turbo」と「iPlay 60 mini Pro」の違い
2
「Headwolf FPad6」と「Headwolf FPad5」の違い
3
「iPlay 60 mini Pro」と「iPlay 50 mini Pro NFE」の違い
4
Alldocube「iPlay 70S」と「iPlay 60」の違い
5
「Osmo Action 5 Pro」と「Osmo Action 4」の違い
6
「Pixel 9a」と「Pixel 8a」の違い
7
「16-30mm F2.8 G2 (Model A064)」と「17-28mm F2.8 Di III RXD (Model A046)」の違い
口コミについて