『X-H1とライバルAPS-C機の高感度性能比較が掲載!』の口コミ掲示板
2430万画素のAPS-CサイズX-Trans CMOS IIIセンサー、ボディ内手ブレ補正を搭載した富士フイルムのミラーレスカメラ
imaging-resourceにX-H1とEOS 7D Mark IIとGH5とα6500の高感度性能を比較した画像が掲載されています。
X-H1はこの中でダントツにノイズがクリアでディテールも豊富ですね!!
GH5はノイズは少ないけどディテールがかなりなくなっています。
レンズの描写性能での差も出てくるから簡単に比較はできないかも。
その次にα6500、EOS 7D Mark IIの順だと思います。
FUJIFILM X-H1はISO 6400でも問題なく使えてAPS-C機で最強の画質を持ったカメラかも^^
動画でもスチルと同じように画質重視で素晴らしい映像表現ができるといいですね!
https://www.imaging-resource.com/news/2018/03/04/good-iso-6400-images-with-aps-c-check-out-our-fuji-x-h1-first-shots
情報屋さん (2018年03月06日14:31)
dpreviewのスタジオツールにX-H1が追加されました!
これでライバル機と画質が比較し放題ですよ^^
α6500とEOS 7D Mark IIとD500で比べてみました。
ISO6400ではノイズは一番抑えられていると思います!!
シーンによってはD500のほうがいいところもあるかも。
X-H1>D500>α6500>EOS 7D Mark IIの順に高感度性能はよく見えます。
D500はRAWの画質が結構良くてビックリです。
α7S IIやGH5Sは画像のサイズがそもそも小さいから比較は難しいけど、α7S IIの高感度性能はかなり良いのは間違いないと思います。
センサー性能がどんどん進化するのが楽しみです(*^^*)
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison
情報屋さん (2018年03月08日23:13)
FUJIFILM X-H1 ボディの販売ショップ
順位 |
価格 |
ポイント還元価格 |
送料 |
品名 |
コメント/ショップ |
 1位 |
¥89,800 |
¥89,800 |
無料 |
FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-H1ブラック X-H1
カード
|
Amazon.co.jp
amazon.co.jp
|
 2位 |
¥104,800 |
¥104,800 |
無料 |
富士フイルム(FUJIFILM) X-H1 ボディ FUJIFILM (レンズ別売)/ミラーレス一眼カメラ
|
本体サイズ(H×W×D) mm 97.3×139.8×85.5mm(奥行き最…
GIGA ヤフー店
shopping.yahoo.co.jp
|
 3位 |
¥122,830 |
¥122,830 |
無料 |
X-H1 ボディ/富士フイルム
|
「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジ…
アキバ倉庫
shopping.yahoo.co.jp
|
4位 |
¥147,030 |
¥147,030 |
無料 |
富士フイルム FUJIFILM X-H1 ボディ 新品 送料無料
|
「Xシリーズ」で初めてボディ内手ブレ補正機能を搭載…
eightloop 2nd
shopping.yahoo.co.jp
|
5位 |
¥149,971 |
¥149,971 |
無料 |
富士フイルム FUJIFILM X-H1 ボディ 新品 送料無料
|
「Xシリーズ」で初めてボディ内手ブレ補正機能を搭載…
eightloop Yahoo!店
shopping.yahoo.co.jp
|
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。