FUJIFILM X-H1 ボディ
2430万画素のAPS-CサイズX-Trans CMOS IIIセンサー、ボディ内手ブレ補正を搭載した富士フイルムのミラーレスカメラ
順位 |
価格 |
ポイント還元価格 |
送料 |
品名 |
コメント/ショップ |
 1位 |
¥85,500 |
¥85,500 |
無料 |
FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-H1ブラック X-H1
カード
|
Amazon.co.jp
amazon.co.jp
|
 2位 |
¥119,980 |
¥119,980 |
無料 |
富士フィルム FUJIFILM X-H1 ボディ 新品
|
国内版新品未開封ご注文から概ね1−2日(土日祝・大…
エスアイカメラ
shopping.yahoo.co.jp
|
 3位 |
¥122,830 |
¥122,830 |
無料 |
X-H1 ボディ/富士フイルム
|
「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジ…
アキバ倉庫
shopping.yahoo.co.jp
|
4位 |
¥147,031 |
¥147,031 |
無料 |
富士フイルム FUJIFILM X-H1 ボディ 新品 送料無料
|
「Xシリーズ」で初めてボディ内手ブレ補正機能を搭載…
eightloop 2nd
shopping.yahoo.co.jp
|
5位 |
¥149,972 |
¥149,972 |
無料 |
富士フイルム FUJIFILM X-H1 ボディ 新品 送料無料
|
「Xシリーズ」で初めてボディ内手ブレ補正機能を搭載…
eightloop Yahoo!店
shopping.yahoo.co.jp
|
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
- シリーズ:
- タイプ:ミラーレス
- マウント:フジフイルムX
- センサー:APS-C(23.5×15.6mm X-Trans CMOS III)
- 総画素数:0万画素
- 有効画素数:2430万画素
- センサー:APS-C(23.5×15.6mm X-Trans CMOS III)
- ローパスフィルター:レス仕様
- 連写:電子:約14コマ/秒、VPB-XH1:約11コマ/秒、メカ:約8コマ/秒、電子先幕:約6コマ/秒コマ/秒
- RAW:14bit、RAF
- TIFF:
- RAW+JPEG:○
- 液晶モニター:3インチ(104ドット)
- ファインダー:0.5型有機ELファインダー(100%/0.75倍)
- サイレントシャッター:
- 可動式モニター:チルト
- 手ブレ:5.5段分
- 内蔵フラッシュ:
- Wi-Fi:○
- NFC:
- GPS:
- 防塵防滴:○(耐低温-10°)
- ゴミ取り機能:○
- ライブビュー:○
- バルブ:○
- 水準器:
- タッチパネル:○
- 顔認識:○
- 動画:4K(4096x2160) 24p、4K(3840x2160) 30p、フルHD(1920x1080) 60p
- 動画形式:MOV
- 映像圧縮方式:MPEG-4 AVC/H.264
- 音声記録方式:リニアPCM ステレオ(24bit/48KHzサンプリング)
- pictbridge:
- セルフタイマー:2、10秒
- インターフェイス:USB3.0(マイクロB)、HDMI(マイクロ/タイプD)
- 英語:
- バッテリー:NP-W126S
- 撮影枚数:310枚枚
- 幅:139.8mm
- 高さ:97.3mm
- 奥行き:85.5mm
- 重量:623g
- 総重量:673g
fujirumorsにX-H2らしい画像が掲載されています。
今年に登場予定で既に発表されていますね^^
画像は正面を横から撮影したものです。
この写真から機能的に分かるのは少ないと思います。
凄く楽しみな機種なので早くいろいろ詳細が知りたいです!!
価格が結構気になるので、一気に値上げとかはないことを祈ります。
https://www.fujirumors.com/leaked-first-image-of-fujifilm-x-h2-shows-no-markings-on-front-of-the-camera/
情報屋さん (2022年08月24日)
fujirumorsにX-H2の噂が掲載されています。
もし登場するとしても2022年なのでまだ先の話です。
X-H2は8K DCIや8K UHDに対応しているとのこと。
ライバルのフラッグシップモデルが8K対応なのでそれに続く感じですね^^
富士フイルムはAPS-C、パナソニックはマイクロフォーサーズで8K撮影に対応しそうです。
もしX-H2が本当に登場するなら間違いなくAPS-C機で最強になってくれると思うので楽しみです!!
https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-h2-with-8k-dci-uhd-video-coming-2022/
情報屋さん (2022年08月22日)
fujiaddictに富士フイルム新製品の噂が掲載されています。
どうやらX-H1の後継機は登場しない可能性があるようです。
ですが、その代わりにX-T3の後継機にボディ内手ブレ補正が搭載されるとのことです^^
個人的にこれは凄くいい判断だと思うし、ラインナップがより整理できると思います!
重要なのはX-T4がボディ内手ブレ補正搭載のために大型化しないことですね(汗)
X-T4は6K 60p 10bitの内部記録ができると記載されているけどこれはさすがに無理では。。?
もし本当にできるなら富士フイルムの技術を知らしめる超弩級のムービーカメラになりそうですね(*^^*)
カメラ市場が盛り上がる1台を期待しています!!!
https://fujiaddict.com/2019/11/21/fujifilm-x-t4-details-and-x-h2-may-never-come/
情報屋さん (2021年08月14日)