『「PENTAX」は世界一長い歴史を持つ一眼レフブランド』の口コミ掲示板
2435万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーを搭載、ボディ内手ブレ補正を強化し、超解像技術リアル・レゾリューション・システムを実現したペンタックスのデジタル一眼レフカメラ
デジカメWatchにK-3 IIとペンタックスについての記事が掲載されてます。
・「PENTAX」のブランドネームは旭光学が1957年にペンタプリズム一眼レフを作ってから
・世界一長い歴史を持つ一眼レフブランドで、日本では「ペンタ党」海外では「Pentaxian」
・「PENTAX」は現代的デザインで小型軽量
・K-3 IIのグリップは女性でも握り込みやすい
・「PENTAX」は全ての現行モデルにペンタプリズムのファインダーを採用して視野率も約100%を確保
・防塵・防滴構造やGPS機能を内蔵したフィールドカメラとしての信頼性
・K-3 IIはシャッター音は静か
・カスタマイズ豊富な操作系
・K-5 IIsでローパスレス化→K-3でローパスセレクター→K-3 IIでリアル・レゾリューション・システム
Kマウントのレンズについても説明しているのでかなり読み応えがあります。ペンタックスファンは絶対読んだほうがいい記事です!!!!!!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20150818_716543.html
情報屋さん (2015年08月18日15:36)
PENTAX K-3 II ボディの販売ショップ
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。