『D500のAF性能レビューが掲載!』の口コミ掲示板


D500 ボディの口コミ掲示板

D500 ボディ

2088万画素のDXフォーマット(APS-C)CMOSセンサーを搭載、153点AFシステム・常用ISO51200・連写10コマ/秒を実現したニコンのデジタル一眼レフカメラ

価格 :
¥93,200
発売日 :
2016年04月28日
メーカー :
ニコン
仕様表 :
JAN/EAN :
4960759146441
ITmediaデジカメプラスにD500のAF性能をレビューした記事が掲載されています。

・左右一杯にAFエリアがあり、1.3倍クロップだとほぼ100%カバー
・動物写真でダイナミック25点が使いやすかった
・AFエリア範囲が広すぎると違うところにピントを持っていたれたりする
・AF-Cモード時のターゲット追尾が向上して、ランダムかスムーズかで選べる

記事には実際に撮影した画像が掲載されています。動物の目や頭部にピントを合わせるためにAF範囲が広すぎると逆にピントを持って行かれた合わせづらいのは実際に撮影しないと分からないのでとても参考になります!!確かに自然のゴチャゴチャしている中で撮影すると違うところにピントが合うことは多そうですね。D500は上下だけAFエリアがカバーしてないけど、サブモニターの幅の関係から上下の目一杯カバーするのは難しいらしいです。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1602/20/news020.html
情報屋さん (2016年03月03日14:58)
ユーチューブにレビューがたくさんアップされています。
その中でも評価が高い「TheCameraStoreTV」さんがD500のレビューがアップしています。

ISOパフォーマンスは7D Mark IIや80Dよりも良く見えて、
D750との比較ではほぼ一緒と評価されています!
詳しく撮影テストすればD750は総合的には高感度性能が優れていると思うけど、APS-C機がフルサイズ機に迫るなんて凄いですね!!他のレビュー通り、D500の高感度性能はもの凄いようです^^

あと、チルト液晶の強度は十分で液晶モニターだけで持てるようです。
真似しないほうがいいと思いますけど(笑)

大きなボケを求めなければフルサイズを使わなくてもD500だけで十分撮影できる気がしてきました。
ファインダーのAFエリアはほぼ全域をカバーしてるからオートフォーカスも超快適ですし!!!

https://www.youtube.com/watch?v=fC5jQgc_-w8
情報屋さん (2016年05月08日14:21)
D500 ボディの販売ショップ

販売中のショップはありません。