フォトスクはフリー素材とカメラ・スマホの比較サイトです。※当サイトには広告が含まれています。
サイトについて
プライバシー
お問い合わせ
写真素材
記事
JavaScriptを有効にしてください。
『富士フイルムが中判ミラーレスとレンズ3本を発表する?』の口コミ掲示板
ホーム
口コミ
Hasselblad X1Dの口コミ掲示板
Hasselblad X1D
5100万画素の中判フォーマットCMOSセンサーを搭載、レンズシャッター内蔵のXCDレンズを使用する世界初のハッセルブラッドのミラーレスカメラ
価格 :
価格がありません。
発売日 :
2017年01月31日
メーカー :
ハッセルブラッド
仕様表 :
メーカーページ
JAN/EAN :
7392544139029
ショップ
中古
スペック
口コミ(48)
どうやら本当に富士フイルムが中判ミラーレスを発表する可能性があるようです。
中判ミラーレスのスペック
・5000万画素
・2017年に発売
・フォトキナで発表される
・一眼レフのような形状
・2本の単焦点レンズ、1本のズームが登場
ハッセルブラッドのX1Dより安くなるようなので、100万円以下の価格は間違いないと思います。
ズームレンズって一体どれだけの大きさになるんでしょうか?
フルサイズの24-70mm F2.8であれだけの大きさだから、中判サイズで高性能ズームレンズを作るとなると1.5kg~2kgぐらいの重量になるのかな。。
富士フイルムは画質を追求してくるメーカーだから大きさは気にせずにとにかく高性能なレンズを作ってきそうです!!
それはそれでありかも^^
http://www.fujirumors.com/fujifilm-medium-format-camera-coming-2-primes-1-zoom-lens-new-source/
情報屋さん (2016年08月30日13:11)
富士フイルムが9月19日にプレスカンファレンスを行うと掲載されています。
そこで中判ミラーレスのプロトタイプが発表される可能性があるようです!
価格はHasselblad X1Dより2~3000ドル安くなるらしく70万円くらいでしょうか?
それならニコンやキヤノンのプロ機を買うようなもので、いい価格帯だと思います^^
9月19日ってE-M1 Mark IIやGH5の発表も予想されているけど、なんで同じ日なんですかね。。
1日違うだけで注目度が全然違うと思うのに(汗)
http://www.mirrorlessrumors.com/new-fuji-medium-format-system-camera-will-announced-september-19-comes-three-lenses/
情報屋さん (2016年09月04日13:05)
Hasselblad X1Dの販売ショップ
販売中のショップはありません。
今週の人気記事
1
「COOLPIX P1100」と「COOLPIX P1000」の違い
2
「Headwolf FPad6」と「Headwolf FPad5」の違い
3
「Osmo Action 5 Pro」と「Osmo Action 4」の違い
4
GoPro「HERO13 Black」と「HERO」の違い
5
「Pixel 9 Pro Fold」と「Pixel 9 Pro」の違い
6
「らくらくスマートフォン Lite」と「らくらくスマートフォン Lite MR01」の違い
7
「16-30mm F2.8 G2 (Model A064)」と「17-28mm F2.8 Di III RXD (Model A046)」の違い
口コミについて