『富士フィルムが4月からプロフェッショナルサービスを開始!!』の口コミ掲示板
FUJIFILM X-Pro2 ボディの口コミ掲示板
2430万画素のAPS-CサイズX-Trans CMOS IIIセンサーを搭載、光学と電子式を切り替えられる「ハイブリッドマルチビューファインダー」を搭載した富士フィルムのミラーレスカメラ
デジカメWatchに富士フィルムの発表イベントの記事が掲載されています。
・Xシリーズは誕生5周年
・デジカメ市場は縮小しているがXシリーズの売上は上昇
・日本で4月からプロフェッショナルサービス開始
FUJIFILM X-Pro2
・新開発センサーや信号増幅を改善してノイズ低減
・X-100Tと同じでNDフィルターによりファインダー右下にライブビューを表示
・EVF表示速度は選択可能でパワーマネジメントモード3種類あり
・メニュー画面が新しいタブデザインで8行化
FUJIFILM X-E2S
・シーン自動認識SRオートのダイレクトボタンあり
・動画に強いAFや拡張感度ISO 51200に対応
・X-E2をファームアップすると、感度拡張やダイレクトボタンの機能などを除き、ほとんどの機能がX-E2Sと同じになる
記事にはFUJIFILM X70やXF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WRの画像も掲載されています。X70は想像していたより小さくてブラックカラーが特に良さそうに見えます!ただ手ブレ補正には対応していないようですね?GRと差別化するのに手ブレ補正も付いたら、チルト液晶でタッチパネルだし結構いいスナップカメラになると思うんだけど。。あと、X-Pro2の斜め肩は構えた時に自然に脇がしまって安定するように出来ているらしいです。えっ、本当に?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160115_739274.html
情報屋さん (2016年01月18日14:43)
FUJIFILM X-Pro2 ボディの販売ショップ
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。