『パナソニックは像面位相差AFを考えていない』の口コミ掲示板
6Kフォトや4K 60pに対応したパナソニックのミラーレスカメラ
ASCIIにパナソニックのインタビューが掲載されています。
パナソニックは像面位相差を考えていないようで、理由は動画で像面位相差AF構造は足かせになるらしいです。
空間認識AFで像面位相差AFを超えるスピードが出せるとのことです。
なるほど、、
詳しい仕組みは分からないけど、像面位相差AFもメリットだけではないようですね。
オリンパスもソニーもキヤノンも一眼レフ用のレンズをマウントアダプターで使うことがあるから像面位相差AFが必要って面もあると思います。
パナソニックもフォーサーズで一眼レフ用レンズを出していたんだけど、それに対しての対応ってそう言えばあまり聞かないですね。。
オートフォーカス方式は奥が深くて技術者しか分からないことがたくさんありそうです^^
http://ascii.jp/elem/000/001/240/1240018/index-2.html
情報屋さん (2016年10月01日14:33)
LUMIX DC-GH5 ボディの販売ショップ
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。