『PEN-FとX-Pro2はオートフォーカス性能が違う!』の口コミ掲示板
OLYMPUS PEN-F ボディ (シルバー)の口コミ掲示板
2030万画素の4/3型Live MOS センサーを搭載、ボディ内5軸手ぶれ補正機構やEVFを内蔵したオリンパスのミラーレスカメラ
ASCIIにPEN-FとX-Pro2を比較して記事が掲載されています。
PEN-F
・タッチパッド機能が便利
・AFはコントラスト検出方式だけ
・ノイズはISO 1600くらいから目立つ
X-Pro2
・像面位相差検出方式に対応、一眼レフ並のAFスピード
・電子ファインダー(EVF)と光学ファインダー(OVF)のアドバンストハイブリッドビューファインダー
・ノイズはISO 6400くらいから目立つ
記事には製品画像やサンプル画像がたくさん掲載されています。ISO別の比較画像もありますよ!AF性能は速度のX-Pro2と、反応のPEN-Fと評価しているようですね。無限遠から近いものにピントを変更する時はPEN-Fのほうが速くて、これはセンサーサイズが違うからボケ量のすくないマイクロフォーサーズのほうが有利みたいです。暗めのシーンではX-Pro2のほうが追従性がいいとかかなり役に立つ情報が掲載されています。やっぱり速度を重視すると像面位相差AFって重要なんですね!!
http://ascii.jp/elem/000/001/138/1138480/
情報屋さん (2016年03月28日14:43)
OLYMPUS PEN-F ボディ (シルバー)の販売ショップ
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。