デジカメWatchがZ6のレビューと作例を掲載しています。
6048x4024のオリジナルサイズでJPEGが拡大して見れますよ!
Z6はローパスフィルターを搭載しているモデルなのでZ7やα7R IIIと比べると解像感は違うと思います。
そもそも画素数が全然違うけど、やっぱりローパスフィルターレス仕様のカメラはシャープで解像力が凄いです!!
でも、Z6にNIKKOR Z 35mm f/1.8 Sを装着した画像はかなりよく解像しているしレンズによるところが一番大きいと思います。
手ブレ補正は効きがいいみたいなので単焦点レンズでバシバシぶれずに撮影できそうです^^
動画のサンプルも掲載されていますが、めちゃくちゃ画質が良くて素晴らしいです!!!
高品質の塊のような動画で撮影した後に確認するのが楽しくなりそう(*^^*)
早く発売されるのが楽しみです。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1151600.html
情報屋さん (2018年11月07日12:43)
dpreviewがZ6のサンプル画像を掲載しました。
RAWファイルでダウンロード可能ですよ!!
作例が上手いのでかなりZ6が欲しくなりました^^
ISO 5000でもノイズが少なくて素晴らしい高感度性能だと思います。
あまりシャープさを感じなかったのはノイズリダクションが強めに設定されているからかな?
絵作りがよくて、D850のような優れたホワイトバランス性能がありそうです(*^^*)
Z7より発売が遅くなった分、ユーザーの要望を取り入れたチューニングがされていることを期待しています!
α7 IIIやEOS Rと価格帯でライバルになるのでどれだけ売れるのか気になります!!!
https://www.dpreview.com/samples/4317559986/nikon-z6-sample-gallery
情報屋さん (2018年11月10日11:50)
photographyblogにもZ6のサンプル画像が掲載されています。
RAWだけでなく4KのMOVもダウンロードできます!
Z6はZ7より画素数が抑えられている分、4Kがフルサイズベースの全画素読み出しで撮影できるので動画性能が期待できそうですね^^
今日はついにZ6の発売日だし、EOS Rとα7 IIIと比べてカメラ市場でどういう存在感になるのか気になります。
休日を発売日にしたのはブラックフライデーに合わせたからなのかな?
ニコンが期待する売上になってさらなるミラーレス開発の弾みになれば嬉しいです!!
https://www.photographyblog.com/previews/nikon_z6_photos
情報屋さん (2018年11月23日12:06)
価格コムマガジンにZ6のレビューと作例が掲載されました。
画像は6048x4024のサイズで拡大して見れます。
バランスのよい高画質という言葉がピッタリ合う素晴らしい画質だと思います^^
写真そのものが良いというのもあるけど、暗部の描写が上手くて高感度性能も期待できそうです。
Z6は売れ筋ランキングの上位でよく見るから売上は良好そうですね!
EVFがないモデルとかいろいろなフルサイズミラーレスが登場するのが楽しみです!!
https://kakakumag.com/camera/?id=13116
情報屋さん (2018年12月07日13:23)