『D3400の高感度性能は素晴らしい!』の口コミ掲示板
2416万画素のAPS-Cサイズ(DXフォーマット)CMOSセンサーを搭載、SnapBridgeに対応したニコンのデジタル一眼レフカメラ
ephotozineにD3400のレビューが掲載されています。
良い点
・ハンドリングがいい
・ノイズ耐性がいい
・バッテリーライフが素晴らしい
・ガイドモードが役に立つ
・Bluetoothの画像転送機能(SnapBridge)
・5コマ/秒の連写
悪い点
・AF微調整が必要
・遅いライブビューAFとレスポンス
・HDRやオート露出ブランケットモードがない
・Wi-Fiに対応していないのでリモート操作ができない
・パノラマモードがない(D3300はあった)
評価は星4点で、デジタル一眼レフカメラですぐに写真をシェアしたい場合はD3400は素晴らしい画質を提供すると評価されています。
高感度性能のテストでは、ISO3200は良好、ISO6400はノイズが多くなるけどまだ良好、ISO12800ではノイズがかなり多いが縮小したJPEGやRAWで処理すればそれなり、ISO25600は避けたほうがいいようです。
ノイズの出方は荒くてフィルムのような感じなので見た目は良好とも評価されていますね。
確かに見た感じは嫌な出方ではなくていい感じのノイズの出方をしていると思います!
このカメラはAF-Pに対応しているから、そのレンズならライブビューAFは悪くないと思います。
まだAF-Pレンズを試したことがないから実際はどんな感じの速度なんだろう?
ライブビューだけじゃなくて光学ファインダーのどちらでも高速なオートフォーカスができるのかな。
う~ん、この間ニコンのカメラはたくさん試してきたのにAF-Pレンズを忘れたことを後悔しています(涙)
近いうちに触ってレビューしたいと思います^^
https://www.ephotozine.com/article/nikon-d3400-dslr-review-30057
情報屋さん (2016年10月20日14:08)
D3400 ボディ (ブラック)の販売ショップ
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。