α7 II ILCE-7M2 ボディ
2430万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー、5軸ボディ内手ブレ補正機構を搭載ソニーのミラーレスカメラ。
順位 |
価格 |
ポイント還元価格 |
送料 |
品名 |
コメント/ショップ |
 1位 |
¥116,990 |
¥116,990 |
無料 |
ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7II / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M2
カード
|
Amazon.co.jp
amazon.co.jp
|
 2位 |
¥118,999 |
¥118,999 |
無料 |
新品 SONY α7 II ILCE-7M2 ボディ ソニー
|
◆商品名◆・SONY α7 II ILCE-7M2 ボディ(JANコード:…
gcs-net
shopping.yahoo.co.jp
|
 3位 |
¥119,800 |
¥119,800 |
無料 |
【新品・店舗印付き・送料無料】SONY α7 II ILCE-7M2 ボディ
|
★タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2…
Gmall
shopping.yahoo.co.jp
|
4位 |
¥119,800 |
¥118,602 ポイント:1,198 |
|
【新品・店舗印付き・送料無料】SONY α7 II ILCE-7M2 ボディ
カード
|
★タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2…
KAITEKI STORE
rakuten.co.jp
|
5位 |
¥121,200 |
¥119,988 ポイント:1,212 |
|
新品 SONY α7 II ILCE-7M2 ボディ ソニー
カード
|
◆商品名◆ ・SONY α7 II ILCE-7M2 ボディ (JANコード…
G-Mach 楽天市場店
rakuten.co.jp
|
6位 |
¥122,490 |
¥121,266 ポイント:1,224 |
|
SONY デジタル一眼カメラ α7 II ミラーレス一眼カメラ ILCE-7M2
カード
|
製品について ブランド ソニー Sony アイテム SONY …
家電とコスメのみやび
rakuten.co.jp
|
7位 |
¥140,964 |
¥139,555 ポイント:1,409 |
無料 |
ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7II / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M2
カード
|
特殊:B00PVHO6O8コード:4548736001657ブランド:ソニ…
cloudstore
rakuten.co.jp
|
8位 |
¥142,388 |
¥142,388 |
無料 |
ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M2 / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M2
|
フルサイズ対応5軸ボディ内手ブレ補正搭載の35mmフル…
Yumemori
shopping.yahoo.co.jp
|
9位 |
¥144,402 |
¥142,958 ポイント:1,444 |
無料 |
ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M2 / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M2
カード
|
特殊:B00PVHO6O8コード:4548736001657ブランド:ソニ…
スマイルオンラインストア
rakuten.co.jp
|
10位 |
¥176,985 |
¥176,985 |
無料 |
ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7II / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M2
|
フルサイズ対応5軸ボディ内手ブレ補正搭載の35mmフル…
GUAセカンド
shopping.yahoo.co.jp
|
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
- シリーズ:α(アルファ)
- タイプ:ミラーレス
- マウント:ソニーE
- センサー:フルサイズ(35.8×23.9mm CMOS)
- 総画素数:2470万画素
- 有効画素数:2430万画素
- センサー:フルサイズ(35.8×23.9mm CMOS)
- ローパスフィルター:
- 連写:5コマ/秒
- RAW:○(14bit、非圧縮対応)
- TIFF:-
- RAW+JPEG:○
- 液晶モニター:3インチ(122.8ドット)
- ファインダー:電子式ビューファインダー(100%/0.71倍)
- サイレントシャッター:-
- 可動式モニター:チルト(下41度、上107度)
- 手ブレ:4.5段分
- 内蔵フラッシュ:-
- Wi-Fi:○
- NFC:○
- GPS:-
- 防塵防滴:○
- ゴミ取り機能:○
- ライブビュー:○
- バルブ:○
- 水準器:○
- タッチパネル:-
- 顔認識:○
- 動画:フルHD(1920x1080) 60p
- 動画形式:XAVC S、AVCHD、MP4
- 映像圧縮方式:MPEG-4 AVC、H.264、MPEG-4 AVC/H.264/MPEG-4 AVC/H.264
- 音声記録方式:LPCM 2ch、Dolby Digital (AC-3) 2ch、MPEG-4 AAC-LC 2ch
- pictbridge:
- セルフタイマー:2、10秒
- インターフェイス:USB2.0、HDMIマイクロ(タイプD)
- 英語:
- バッテリー:NP-FW50
- 撮影枚数:ファインダー時:約270枚、ライブビュー時:約350枚枚
- 幅:126.9mm
- 高さ:95.7mm
- 奥行き:59.7mm
- 重量:556g
- 総重量:599g
1人が、「この口コミトピックは参考になった」と投票しています。
sonyalpharumorsにソニーが3月のCP+で発表しそうな製品リストが掲載されています。
ただし、本当に予想という感じなので信憑性が高い情報がないかもしれません。
α7 IIIやα5xxx、FE135mmとFE200-600mmが発表されるかもしれないとのことです。
個人的にはD850に対応してα7R IIIが発表されたように、GH5Sに対応してα7S IIIが発表される可能性はあると思います。
ソニーは基本的にライバル機が登場したらそれ以上のカメラを出すというのが基本姿勢にあるような気がします。
ニコンがフルサイズミラーレスを発表したらソニーとの開発合戦が激化して素晴らしいカメラがたくさん登場すると思うので今からワクワクしています(*^^*)
APS-C機も期待できるのでα5000シリーズかα6000シリーズのどちらか1台は登場して欲しいです!
ソニーがα9のAPS-C版を開発したらとんでもない性能を持っていそうです!!
https://www.sonyalpharumors.com/expect-cp-a5xxx-aiiii-135mm-fe-sigma-art-fe/
情報屋さん (2018年02月17日)
sonyalpharumorsにソニーが来年発表しそうな製品まとめが掲載されています。
α7 IIIとα7S IIIはほぼ確実に発表されるほど可能性が高くて2018年前半の予想みたいですね。
この2機種は今年中の発表も噂されていたけど、D850のライバル機を先行させるためにα7R IIIが先に登場したんだと思います。
Aマウントのα77 IIIも50%の確率で登場するみたいで楽しみですね!
レンズは135mm、20mm F2.8、200-600mmなどの可能性があるようです。
東京オリンピックに本格対応するためには望遠レンズが必要なので200-600mmは期待しています!!
そう言えばFE 400mm F2.8 GM OSSも来年に登場する噂がありました。
大口径の望遠レンズはニコンとキヤノンが大量に資産があるから、この2社並に揃えるのは何年も掛かって大変そうです(汗)
ニコンのフルサイズミラーレスがFマウントの性能を100%引き出す性能だったらそれだけで凄い脅威になりそうです。
本命ライバルが出現したらソニーはさらに進化してくれると信じています^^
来年もカメラ市場が楽しみですね!!!
https://www.sonyalpharumors.com/sony-roadmap-recap-a7iii-a7siii-and-lenses/
情報屋さん (2017年12月08日)
Focus Numeriqueにソニーのインタビューが掲載されています。
それを英訳したものをsonyalpharumorsがアップしています。
ソニーのリリースサイクルが早いのは自身をチャレンジャーだと思っているかららしく、製品に早く革新的なものを取り入れたいと考えているからのようです。
カーブセンサーについては単焦点レンズではよく作用するけど、ズームでは複雑で難しいらしいです。
ファインダー非搭載のフルサイズ機はまだ発売することを計画していないとのこと。
RX1があるから出す気はないのかもしれないけど、ファインダーがあるかないかでバッグに入れた時の携帯性が大きく変わるから非搭載のカメラを出して欲しいです^^
やっぱりニコンやキヤノンもフルサイズミラーレス機を出してライバル機が増えたほうが選択肢が広がるし考えも変えてくれると思います。
個人的には少しでも価格が安くなったら嬉しいです!!
曲面型センサーは単焦点レンズで問題ないなら早く製品化したものを見てみたいです。
実はもう発売されているっていう噂もあるけど、RXシリーズの1.0型センサーで採用されたら凄く話題になりそうです!
https://www.sonyalpharumors.com/sony-...
情報屋さん (2017年10月24日)