D4S ボディ
1623万画素のフルサイズFXフォーマットCMOSセンサーを搭載したニコンのプロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ。
順位 |
価格 |
ポイント還元価格 |
送料 |
品名 |
コメント/ショップ |
1位 |
¥329,010 |
¥329,010 |
無料 |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D4Sボディー D4S
カード
|
Amazon.co.jp
amazon.co.jp
|
2位 |
¥660,960 |
¥654,351 ポイント:6,609 |
|
ニコン デジタル一眼レフカメラ D4S ボディ 【送料無料】【KK9N0D18P】
カード
|
特長アルゴリズムを高次元に調整し洗練したAFは、撮…
安心家電販売 PCあきんど
rakuten.co.jp
|
3位 |
¥661,026 |
¥661,026 |
無料 |
ニコン デジタル一眼レフカメラ D4S ボディ
|
■多様な状況下で被写体を捉えられる正確なAF■より…
PCあきんどデジタル館
shopping.yahoo.co.jp
|
4位 |
¥661,026 |
¥661,026 |
無料 |
ニコン デジタル一眼レフカメラ D4S ボディ
|
■多様な状況下で被写体を捉えられる正確なAF■より…
PCあきんど
shopping.yahoo.co.jp
|
5位 |
¥738,025 |
¥738,025 |
無料 |
ニコンデジタル一眼レフカメラ D4S
|
リコメン堂
shopping.yahoo.co.jp
|
6位 |
¥792,027 |
¥792,027 |
無料 |
ニコンデジタル一眼レフカメラ D4S
|
リコメン堂生活館
shopping.yahoo.co.jp
|
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
- シリーズ:D4
- タイプ:デジタル一眼レフ
- マウント:ニコンF
- センサー:フルサイズ(36×23.9mm CMOS)
- 総画素数:1661万画素
- 有効画素数:1623万画素
- センサー:フルサイズ(36×23.9mm CMOS)
- ローパスフィルター:
- 連写:11コマ/秒
- RAW:12bit、14bit
- TIFF:○
- RAW+JPEG:○
- 液晶モニター:3.2インチ(92ドット)
- ファインダー:ペンタプリズム(100%/0.7倍)
- サイレントシャッター:
- 可動式モニター:
- 手ブレ:
- 内蔵フラッシュ:
- Wi-Fi:
- NFC:
- GPS:
- 防塵防滴:○
- ゴミ取り機能:○
- ライブビュー:○
- バルブ:○
- 水準器:○
- タッチパネル:
- 顔認識:○
- 動画:フルHD(1920x1080) 59.94fps
- 動画形式:MOV
- 映像圧縮方式:H.264/MPEG-4 AVC
- 音声記録方式:リニアPCM
- pictbridge:○
- セルフタイマー:2、5、10、20秒
- インターフェイス:USB2.0、HDMI
- 英語:○
- バッテリー:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a
- 撮影枚数:3020枚
- 幅:160mm
- 高さ:156.5mm
- 奥行き:90.5mm
- 重量:1180g
- 総重量:1350g
D4Sがディスコンになりました。
後継機のD5が発売されたので旧製品になるのは当然の流れですけどね。
D5とEOS-1D X Mark IIのAF性能比較が雑誌でよく見るけど、D5のほうが好評なのをよく見ます。
初期設定ではD5で、カスタムするとEOS-1D X Mark IIのほうが良いようですね!
以前はキヤノンのほうがオートフォーカスは良好の評価が高かったけどこれからはニコンが同等または超えてくるのかな?
D5/D500のAFセンサーが上位機に搭載されるようになれば一気にニコンのオートフォーカス評価が上がりそうな気がします^^
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d4s/
情報屋さん (2016年06月27日)
ニュージーランドのニコンFacebookが一瞬だけD5の画像をポストしたようです!!
ありがたいことにそれをキャプチャした人がいるのでその画像が掲載されています。
フランスで展示されていたD5と同様のデザインなので、やっぱりあれはニコンのマーケティングで公開してたの。。?とにかくもうすぐ発表が噂されているので楽しみですね!!連写は15コマ/秒いくのか!!??
http://nikonrumors.com/2016/01/04/nikon-new-zealand-prematurely-announced-the-d5-on-their-facebook-page.aspx/
情報屋さん (2016年01月05日)
2016年にニコンが発表しそうな製品リストが掲載されています。
2016年早くに登場しそうな製品
・ニコンD5
・ワイヤレストランスミッターWT-6とスピードライトSB-5000
・1インチで焦点距離が異なる3つのコンパクトカメラ
・3つのアクションカメラなどのカメラ
・S33とS9900を置き換えるカメラ(クールピクスA10とA100のこと?)
・写真共有アプリ
2016年か2017年に登場しそうな製品
・フルサイズミラーレス機
・新しいDfのようなカメラ
・EやFLにリニューアルされる望遠レンズ
確証がない製品
・Coolpix Aの後継機
・Nikon 1のカメラやレンズ
・D400やDX/FXの一眼レフ用レンズ
D5がどんなスペックのカメラになるのか本当に気になるけど、スピードライトSB-5000も気になります!SB-910がハイエンドスピードライトなのに一気に桁が飛んでますからね。。これはもの凄いフラッシュになることを期待しています!!
http://nikonrumors.com/2015/12/24/what-to-expect-from-nikon-in-early-2016.aspx/
情報屋さん (2015年12月26日)