fujiaddictに富士フイルムが今後発表しそうな製品が掲載されています。
X70の後継機はX80ではなくXF10という名称になる可能性があるようです。
ベイヤーのセンサーが搭載されるってことはフジ独自のX-Trans CMOSセンサーではないのかな?
レンズ交換式の新しいエントリー機X-T100はレンズキットと一緒に登場するとのことです。
どちらも来年の前半には発売されそうで、フォトキナの発表になったらいいですね!
ちなみにボディ内手ブレ補正が搭載されるらしいX-H1の「H」はハイブリッドの意味で合っているようです^^
動画でも富士フイルムの素晴らしい画質が楽しめるハイエンド機になって欲しいです。
来年は新製品ラッシュで凄いことになりそうです!!
カメラ市場が大復活することを期待しています(*^^*)
https://fujiaddict.com/2017/12/01/fujifilm-x-h1-h-is-for-hybrid-x-f10-and-x-t100/
情報屋さん (2017年12月02日14:25)
軒下デジカメ情報局によると富士フイルムの未発表カメラが海外の認証機関に登録されたようです。
無線部分がX-A5と同じザクティ製らしいです。
知らなかったけど、ザクティはOEM企業とのことです。
どういうカメラなのか分からないけど、登場が噂されているのはX70の後継機なのでもしかしたらそれかもしれませんね。
X-T100の可能性もありそうです。
もしかしたらX-A5とは違ったラインのエントリー機が登場するのかも!?
何かしらの新型カメラが登場すれば嬉しいです^^
http://www.nokishita-camera.com/2018/04/ff180001.html
情報屋さん (2018年04月14日12:34)
軒下デジカメ情報局に認証機関に登録されている未発表機種まとめが掲載されています。
その中の富士フイルムの項目にXF10っぽいカメラが確認できます。
発表予定日は2018年7月5日らしいけど、これがそのまま製品の発表日になるのでしょうか?
ニコンの項目ではカメラが5つも登録されています!!!
新型ミラーレスカメラが含まれていることは間違いないかと^^
DLシリーズやKeyMissonみたいに3機種同時発表はやめて欲しいけど。。
http://www.nokishita-camera.com/2018/06/201861.html
情報屋さん (2018年06月02日11:54)
-
返信する
-