フォトスクはフリー素材とカメラ・スマホの比較サイトです。※当サイトには広告が含まれています。
サイトについて
プライバシー
お問い合わせ
写真素材
記事
JavaScriptを有効にしてください。
『ライカMとα7の周辺画質比較の画像が掲載!』の口コミ掲示板
ホーム
口コミ
LEICA M Typ 240 ボディ (シルバークローム)の口コミ掲示板
LEICA M Typ 240 ボディ (シルバークローム)
2400万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ。
価格 :
価格がありません。
発売日 :
2013年03月20日
メーカー :
ライカ
仕様表 :
メーカーページ
JAN/EAN :
4548182107712
ショップ
中古
スペック
口コミ(16)
lensrentalsに面白い比較記事が掲載されています。
ライカのレンズをソニーのフルサイズ機で使用した場合に周辺の画像がどうなるかの比較で、
カメラはLEICA M Typ 240とα7R IIでテストしたようです。
記事にはその比較画像が掲載されていて、左がライカで右がソニーのようです。
やっぱりライカのレンズはライカで使ったほうが周辺画質はいいですね!
周辺光量不足もライカのほうが少ないです。
でも、ソニーEマウントはセンサーがマウントにギチギチなのにボディ内手ブレ補正も搭載されているから仕方ないと思います。
最初からフルサイズ専用に設計されたマウントでニコンやキヤノンがフルサイズミラーレス機を出してきたら驚異的な存在になりそうですね。
https://www.lensrentals.com/blog/2016/07/guide-to-leica-wide-angle-lenses-on-sony-a7-series-bodies/
情報屋さん (2016年07月11日00:07)
LEICA M Typ 240 ボディ (シルバークローム)の販売ショップ
販売中のショップはありません。
今週の人気記事
1
「COOLPIX P1100」と「COOLPIX P1000」の違い
2
Alldocube「iPlay 60 Pad Pro」と「iPlay 60 Pro」の違い
3
motorola「edge 50 ultra」と「edge 50 fusion」の違い
4
「iPhone 16」と「iPhone 15」の違い
5
「Galaxy S25 Ultra」と「Galaxy S24 Ultra」の違い
6
「Xperia 1 VII」と「Xperia 1 VI」の違い
7
Kindle「Paperwhite (2024)」と「Paperwhite (2021)」の違い
口コミについて