『PENTAX K-3 IIはオートフォーカスと手ブレ補正が向上している!』の口コミ掲示板
2435万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーを搭載、ボディ内手ブレ補正を強化し、超解像技術リアル・レゾリューション・システムを実現したペンタックスのデジタル一眼レフカメラ
デジカメWatchに外観・機能編のレビューが掲載されてます。次は実写編なのでこっちが楽しみですね!
・コンティニュアスAF時の追従性を高めた
・手ブレ補正は約3.5段分から約4.5段分に向上
・手ブレ補正が「流し撮り検知」に対応
・リアル・レゾリューション・システムを搭載
・GPSや電子コンパスを内蔵
・内蔵ストロボを省いた。。
・Wi-Fi機能は非搭載
内蔵ストロボがないと外部ストロボでワイヤレス発光する場合に、マスター発光用とワイヤレス用の2台が必要になるんですね。ペンタ部分には代わりにGPSユニットが内蔵されてるみたいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20150610_706076.html
情報屋さん (2015年06月10日14:01)
続いて実写編です!
・1画素ごとにRGBの色情報をゲットするリアル・レゾリューション・システム
・モアレが出ない
・4回撮影中にブレたり被写体が動くと十分な効果がない
・夜空の撮影では通常撮影のざらつきがリアル・レゾリューション・システムだとクリアになっている
・被写体が動くと格子状のノイズが発生
・ストロボ撮影に非対応
・高感度ノイズが大きく低減
フラッシュに非対応なのは知りませんでした。ブツ撮りには使う場合は定常光が必要なんですね。あと被写体が動いた時に出る格子状のノイズが思った以上に嫌な出方してます。リンクに男性の顔に発生したノイズが掲載されてますが、ホラー映像のような感じ、、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20150618_707015.html
情報屋さん (2015年06月18日20:36)
PENTAX K-3 II ボディの販売ショップ
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。