150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット ニコン用
「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports」と「SIGMA TELE CONVERTER TC-1401」のテレコンバーターキット
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
- シリーズ:SIGMA DG
- マウント:ニコンF
- 対応センサー:フルサイズ
- タイプ:ズーム
- レンズタイプ:一眼レフ
- 35mm換算:150~600mm
- 焦点距離:150~600mm
- 絞り:F5~22
- AF:○
- MA:○
- レンズ構成:16群24枚
- 絞り羽根枚数:9枚
- 最短撮影距離:2.6m
- 最大撮影倍率:0.2倍
- フィルターサイズ:105mm
- 手ブレ:○
- 防塵防滴:○
- マクロ:
- 魚眼:
- ティルトシフト:
- 最大径:121mm
- 長さ:290.2mm
- 重さ:2860g
- カラー:ブラック
- フード付き:LH1164-01
エンジニアの嗜みに120-600mm F5-6.3の特許が紹介されています。
150-600mm F5-6.3 DG OS HSMのContemporaryとSportsが発売されたけど、もっと広角域に優れたレンズも検討されてたみたいですね。
ただ、タムロンが同じ焦点距離で安くて描写もいいSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USDを先に出してたから大きくて高価になるよりライバルレンズとしてこの150-600の焦点距離で出したのかな?
個人的にはAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMの10倍ズームがすっごくいいからシグマの新ラインで是非出して欲しいです!Contemporaryで軽量化してたら嬉しいかも^^
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2016-01-11
情報屋さん (2016年01月11日)