OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

「OM-D E-M1 Mark II ボディ」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」のレンズキット

価格 :
¥119,800
発売日 :
2018年06月15日
メーカー
オリンパス
仕様表 :
JAN/EAN :
4545350050863
この製品には後継・従来機があります。
この製品にはバリエーションがあります。
スレッドの一覧
55件ヒット 51~55件目
返信数(0件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II 最終更新日時:2016年10月12日00:39
43rumorsにOM-D E-M1 Mark IIの発売日について掲載されています。

12月早くに発売される可能性があるようで、価格は200~300ドルくらいE-M1より高くなるみたいです。
OM-D E-M1 Mark IIは来年に発売されると思っていたけど12月ならクリスマスに間に合いますね!!

やっぱりクリスマスシーズンは高い買い物にも手を出したくなるから、この時期に発売しないのは勿体無いと思います。
GH5もクリスマスまでに発売されないかな。。
クリスマスプレゼントでOM-D E-M1 Mark IIが貰えたら最高ですね^^

http://www.43rumors.com/ft3-olympus-e-m1ii-shipment-start-in-early-december/
情報屋さん (2016年10月12日00:39)
返信数(1件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II 最終更新日時:2016年09月26日17:28
43rumorsにオリンパスのインタビューが掲載されています。

・E-M1 Mark IIのダイナミックレンジ(ISO200時)は4.2ステップ
・E-M1は3.8ステップ
・EOS 7D Mark II(APS-C)は3.5ステップ
・X-T1(APS-C)は3.5ステップ

ダイナミックレンジはまさかのAPS-C機超えで凄いですね!!
でもオリンパスってこの機種からダイナミックレンジが高いわけじゃなくて、他の機種もダイナミックレンジが良好だったので実はあまりこの結果に驚いていません^^
オリンパスが採用するセンサーは素晴らしいものばかりだと思います。

あと気になったのは、
ハイレゾショットはまだ手持ち不可で、像面位相差AFに対応しても画質に影響なし、広角ならなんと2秒のシャッタースピードでもシャープな画像を撮影できる手ブレ補正などです。
もう1つ絶対に使いたい機能がプリショットモードで、これはシャッターボタンを押す前の14ショットを記録してくれるようです。
これなら決定的瞬間の撮影がちょっと遅れても問題なく記録できますね!
スポーツ撮影や落雷の瞬間撮影などでは超貴重機能だと思います。
早く発売して欲しいです!!!

https://www.ephotozine.com/article/olympus-q-a--olympus-om-d-e-m1-sensor-size-trip-29987
情報屋さん (2016年09月25日14:15)
追加情報です。

・OM-D E-M1 Mark IIのISO 6400は、OM-D E-M1のISO 3200と同じ
・E-M1 Mark IIはバッファが2倍、プロセッサーは3.5倍の高速化、センサー読み出しは3倍の高速化
・オートフォーカスも電子ビューファインダーのフレッシュレートも向上
・APS-Cの従来型デジタル一眼レフカメラに勝るスピードと画質
・パナソニックの絞りリングには将来対応する
・まずは静止画優先だが、動画にも同じようにフォーカスを当てている

フォトキナのいろいろなインタビューで興味深いのが動画への対応で、どのメーカーも動画は将来的に非常に重要だと考えているようです。
動画って撮影する人はするけど、一眼レフやミラーレスを使っていても撮影しない人は本当に撮影しないですよね。
個人的にも動画は撮影しても見返す時に写真より時間がかかるから撮影しただけでそのままにしていることが多いです。。
でも、動画で上手い人はカメラ1つだけで映画のようなクオリティを撮影するから真似して撮影してみたいです^^
動画も写真もどっちも進化して撮影が増々楽しくなりそうです!

https://www.ephotozine.com/article/olympus-q-a--olympus-om-d-e-m1-sensor-size-trip-29987
情報屋さん (2016年09月26日17:28)
返信数(1件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II 最終更新日時:2016年09月24日14:29
mirrorlessonsに新BLH-1バッテリーと旧BLN-1バッテリーの比較画像が掲載されています。

明らかに大きくなっていて、バッテリーライフは40%も向上しているようです。
一眼レフに比べるとミラーレスは撮影可能枚数がかなり少ないからバッテリーそのものを大きくして対策するんですね^^
GFX 50Sはモニターが後ろに出っ張っているのは、あの部分にバッテリーを入れるかららしいです。
E-M1 Mark IIはどんどん信頼できるカメラになっていっている気がします!!

http://www.mirrorlessons.com/2016/09/22/olympus-om-d-e-m1-mark-ii-extra-information/
情報屋さん (2016年09月23日13:30)
電池容量は正確には約37%増えたようです。
あと嬉しいことに、バッテリー残容量はパーセント表示ができるみたいです!!
これは3メモリぐらいの減りで判断するよりずっといいと思います。

開発では、新センサー、新エンジン、新ファームウェアの同時開発することが難しかったようですね。
バリアングル液晶になったのは4K動画のためで、オリンパスは医療分野の関係で8Kも研究しているそうです。
熱対策なども含めて新規開発レベルの機種らしいのでオリンパスの気合いが伝わってきますね^^
個人的にはグリップがさらに大きくなったのがいいと思います。
グリップを持った瞬間にカメラの本気度というかクオリティが伝わってくると思います!
早く本物をハンズオンしてみたいです。

http://ascii.jp/elem/000/001/235/1235798/
情報屋さん (2016年09月24日14:29)
返信数(0件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II 最終更新日時:2016年09月21日14:28
photographyblogにオリンパスのインタビューが掲載されています。

・E-M1 Mark IIの生産国はベトナム
・M.Zuiko Digital ED 25mm F1.2 PROは日本製
・M.Zuiko Digital ED 12-100mm F4 IS PROは中国製
・E-M1 Mark IIの開発は、センサーとプロセッサーが2011年12月から、ボディが2013年から
・E-M10はヨーロッパとアメリカ、E-PL7は日本で売れている
・E-M1 Mark IIとPEN-Fのセンサーは異なり、E-M1 Mark IIは読み出し速度2倍で像面位相差AFに対応
・AFスピードが劇的に向上、ダイナミックレンジやノイズ耐性が向上してオリンパス史上最高画質
・ローリングシャッター現象はE-M1の半分
・電子シャッター使用時は18コマ/秒、メカニカルシャッター使用時は10コマ/秒(AF固定なら15コマ/秒)
・動画は29分59秒まで
・チルトではなくバリアングル液晶なのはヨーロッパユーザーのリクエスト

バリアングル液晶ってヨーロッパで人気なんですね。
やっぱりヨーロッパとアメリカでは一眼レフタイプ、日本では小型化カメラが人気のように思います。
連写の18コマ/秒は電子シャッター時だったとは。。メカニカルで18コマ/秒を達成するのはまだ難しいですよね。
でもオリンパスによると電子シャッターとメカニカルシャッターの差は少なくなってきていると言っているので電子シャッターはまだまだ進化しそうです^^
オリンパス最高画質のサンプル画像が楽しみです!!

http://www.photographyblog.com/news/photokina_2016_interview_the_olympus_om_d_e_m1_mark_ii/
情報屋さん (2016年09月21日14:28)
返信数(0件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II 最終更新日時:2016年09月21日00:50
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIのシャッター音が掲載されています。

10秒あたりから確認できるんですが、ミラーレスでは一番好きなシャッター音かもしれません!
キレがあってこれはいいですね!!
52秒からは1シャッターの音が確認できて、これは連写とはちょっと違う感じの音ですね。
E-M1 Mark IIを買ったら家でずっと連写してるような気がします^^

https://www.youtube.com/watch?v=Y4rz6f3d6-4
情報屋さん (2016年09月21日00:50)
55件ヒット 51~55件目
口コミについて