OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

「OM-D E-M1 Mark II ボディ」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」のレンズキット

価格 :
¥119,800
発売日 :
2018年06月15日
メーカー
オリンパス
仕様表 :
JAN/EAN :
4545350050863
この製品には後継・従来機があります。
この製品にはバリエーションがあります。
スレッドの一覧
55件ヒット 21~30件目
返信数(0件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II ボディ 最終更新日時:2017年03月10日14:55
43rumorsにFocus Numeriqueで掲載されたオリンパスのインタビューが掲載されています。

8Kはパナソニックがフォーサーズでは難しいと言っていたような言ってないような気がするけど、オリンパスとしては全く問題ないと考えているらしいです。
2003年のフォーサーズの始まりではたったの500万画素だったのが今では2000万画素になっているので、8Kの3300万画素も将来的に達成しそうですね!
ニコンのBluetoothを使うSnapBrigeをとても興味深いと言っているのでオリンパス機にも将来似たような機能が搭載されるのかもしれません。
確か最初はカシオのエクシリムオートトランスファー機能が先駆けだったと思います。
地球の自転を考慮してさらに手ブレ補正を向上させたり、手持ちハイレゾショットが将来実現できるなどワクワクする内容が盛りだくさんですね^^
個人的には8Kに対応するならそれに対応する軽い動画編集ソフトやカメラ内動画編集機能をもっと強化して欲しいです。
4K動画は再生はできるけど編集なんてしたらパソコンのファンや熱がえらいことになって、8Kなんて間違いなく不可能なので。。
なにはともあれ、オリンパスが素晴らしいカメラをたくさん発表してくれることを期待しています!!!

http://www.43rumors.com/olympus-interview-at-focus-numerique-says-8k-and-handheld-high-rez-mode-are-coming-on-future-mft-cameras/
情報屋さん (2017年03月10日14:55)
返信数(0件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II ボディ 最終更新日時:2017年03月02日14:03
imaging-resourceにオリンパスのオガワ ハルオさんのインタビューが掲載されています。

オリンパスのカメラは5年後にE-M1 Mark IIの4倍もパワフルになって8Kにも対応できるらしいです。
もう一つ凄く気になるのは、センサーは改善して高感度性能がよくなっているけど物理的限界に近づいて来ているらしいです。
専門的なことは良くわからないけどこれ以上の高感度性能を実現するには何か新技術を持ったセンサーが必要になるんでしょうか?
パナソニックは有機薄膜CMOSセンサーを開発したり、歪曲センサーというのもありますね。
そう言えばスマホは画質が良くなってきているけど、高感度性能は全く良くないと思います。
スマホの作例はいつもベストコンディションで撮影しているし、広角レンズに明るいレンズだからISOを上げる機会がそんなに多くないんだと思います。
高感度性能がこんなに良くなりましたって宣伝しているスマートフォンってなかったと思います。
マイクロフォーサーズは素晴らしい規格だから今後も成長するために良いセンサーが登場して欲しいです!!
スーパー35mmのセンサーを搭載するのもありかも?!

http://www.imaging-resource.com/news/2017/02/26/olympus-qa-cp-2017-a-deep-dive-on-the-e-m1-ii-autofocus-testing-the-future
情報屋さん (2017年03月02日14:03)
返信数(0件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II ボディ 最終更新日時:2017年02月27日00:33
デジカメWatchにOM-D E-M1 Mark IIのAF性能をテストした記事が掲載されています。

・EVFはブラックアウトが少なく見やすい
・AFターゲットパッドはEVFを見ながらモニターを2回タップすると一時的にON/OFFできる
・オリンパス「ドットサイトEE-1」は使える
・動画専用ピクチャーモード「FLAT(フラット)」はいい感じ

記事には素晴らしい画像がかなりたくさん掲載されています。
この記事でOM-D E-M1 Mark IIを買う人が増えると思うほど充実して素晴らしい記事だと思います。
プロキャプチャーモードはオリンパスのマイクロフォーサーズレンズしか使えないのは残念だと思います。
さすがに全部のマイクロフォーサーズレンズに対応するのは難しいと思うけど、主要なパナソニックレンズには対応して欲しいです!
プロキャプチャーで撮影するととんでもない枚数の画像がSDカードに記録されるから画像を上手く選べる機能を新しく考えて欲しいなんて贅沢なことを思います^^
個人的に凄くいいと思ったのは、EVFだと客観的に構図を判断できると言っているところです。
EVFだと明るさとかも全て撮影する前に分かるから便利だけど少し面白みに欠けると思います。
光学ファインダーは主観的、電子ビューファインダーは客観的というのは写真家ならではの目線で流石だと思います!!
ミラーレス全盛期になっても光学ファインダー機はなくなってほしくないです。
OVFとEVFのハイブリッドが登場するのが一番嬉しいですが。。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dateem1mkii/1044261.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dateem1mkii/1044579.html
情報屋さん (2017年02月27日00:33)
返信数(1件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II ボディ 最終更新日時:2017年02月13日00:40
デジカメWatchにOLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIについてのオリンパスのインタビューが掲載されています。

・EVFはAFモードに最適な見え方になるようセンサーの動作を変更
・半押しから押し込む時のタイムラグは40ミリ秒から30ミリ秒に短縮
・静音撮影時のフラッシュ同調速度は1/13秒から1/50秒にアップ(ISO8000以上だと同調速度は遅くなる)

記事にはかなり詳しくOM-D E-M1 Mark IIの機能について掲載されています。
EVFはかなり気合いを入れて作ったようなので快適な撮影ができそうです。
OM-D E-M1 Mark IIは撮影中にブラックアウトになった時も取り込んだ画像で演算して測距しているらしく凄い仕組みですね!
あと、プロキャプチャーモードとプリキャプチャーの違いについても説明していて、プロキャプチャーはアマチュアでもプロに近いようなタイミングでタイムラグを取り除いた撮影が、カメラが先読みしてくれることによって撮影できるからプロキャプチャーというらしいです。
この素晴らしい機能はオリンパスのボディ内手ブレ補正と同じように代名詞として搭載されて欲しいです^^
AFターゲットパッドの誤作動対策などかゆいところに手が届く作り込まれたカメラになっていてE-M1 Mark IIは本当にいいカメラですね。
個人的にはOVFシミュレーションがどうなったのか試してみたいです。
PEN-Fの時に光学ファインダーっぽく撮影できるか気になってOVFシミュレーション機能を使ったらEVFとほとんど変わらなくてガッカリしたことがあります(涙)
光学ファインダーのように自然な見え方ができる電子ビューファインダーになって欲しいです!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dateem1mkii/1041430.html
情報屋さん (2017年02月05日14:39)
第2回も掲載されました。

・手ぶれ検出センサー、補正ユニット、手ぶれ制御用集積回路がアップ
・手ブレ補正に連写速度優先を追加
・高感度性能はPEN-Fより向上
・ノイズリダクションはOFFでもちょっとかかっている

記事では手ブレ補正や画質についてかなり詳しく掲載されています。
手ブレ補正はファンダーを覗きながら頭と手でカメラを固定するより手前に持ってきて構えたほうがブレが少なくなるようです。
ただこれは長時間の場合だからE-M1 Mark IIのように2秒でもブレない超強力手ブレ補正が搭載されている場合のみだと思います。
手ブレ補正でセンタリングという言葉が登場するけど、ニコンの手ブレ補正みたいに補正効果を高めるためにセンサーを中央に持ってくる動作をやっているのかな?
でもオリンパスの手ブレ補正は撮影時にニコンの露光前センタリングのような動作はないと思うから仕組みは全然違うんだと思います。素人考えでは。。
回転流し撮りという面白い撮影方法にも対応するようだから今度試してみたいです^^
記事では動画についても参考になる情報が掲載されていて、電子手ぶれ補正は画角が狭くなったりちょっとだけ画質も落ちるけど併用したほうがいいそうです。
これは公式サイトにも書いておいて欲しいような情報でフムフムと参考になりました!
Cinema 4Kは通常の4Kよりビットレートが高いけど24fpsになって、logは検討中とのことです。
パナソニックがGH5であれだけの動画性能を搭載してきたからlog対応はファームアップで期待していですね!
個人用にはGH5ほどの画質は必要ないから、ブレにもの凄い強いE-M1 Mark IIの4K動画のほうが魅力的に見えます。
スタビライザーが内蔵されているカメラだと思えば価格も安く思えるかも。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dateem1mkii/1042978.html
情報屋さん (2017年02月13日00:40)
返信数(0件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II ボディ 最終更新日時:2017年01月28日14:12
43rumorsによるとOM-D E-M1 Mark IIのファームウェアがアップデートされるようです。
バグがなければCP+で発表されるようです。

E-M1のVer.4.2でバグがあったから慎重に公開して欲しいですね^^
そう言えばCP+でオリンパスは何を発表するんでしょうか?
熊本地震の影響で発表する製品の時期がずれていると思うので、新製品なしってこともあるかもしれませんね。
その代わりに大型ファームウェアの公開なんてありえるかも?
パナソニックは間違いなくGH5づくしのCP+になると思います!!

http://www.43rumors.com/ft3-olympus-may-will-release-a-new-e-m1ii-firmware-update-at-cp/
情報屋さん (2017年01月28日14:12)
返信数(1件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II 最終更新日時:2017年01月22日14:43
オリンパスマレーシアの従業員で写真がとても上手いロビンさんがOM-D E-M1 Mark IIをレビューしています。

全部英語だけど撮影された写真を見るだけでE-M1 Mark IIが欲しくなってきます!!
とにかく驚いたのが、12-100mm PROを装着してISO64 12mm時に5秒のシャッタースピードで手持ち撮影ができるようです。
5秒で手持ち撮影ができるってカメラの常識を変えるとんでもない手ブレ補正ですね^^
ただ毎回5秒で撮影できるわけではないと思うし、構え方によっても変わると思うのであまり期待し過ぎも禁物だと思います。
等倍の写真は凄い解像度だし、動き物にもかなり強そうで最強のカメラですね!
20万円より安くなったら買っちゃうかも。。

https://robinwong.blogspot.jp/2016/11/olympus-om-d-e-m1-mark-ii-review.html
情報屋さん (2016年11月04日14:52)
ITmedia LifeStyleにも手持ち5秒で撮影した画像が掲載されています。

夜景を撮影するだけじゃなくて、シャッタースピード2秒で光跡も撮影できるんですね!!!
もう恐ろしい手ブレ補正の効き具合いで、等倍で見てもほんのちょっとしかブレていません。
手ブレ補正だけじゃなくて、瞳AFとか便利な機能も満載でOM-D E-M1 Mark IIは素晴らしいカメラですね^^
三脚が不要になるような日がオリンパスの技術なら本当に来そうです!

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1701/20/news047.html
情報屋さん (2017年01月22日14:43)
返信数(0件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II ボディ 最終更新日時:2017年01月21日14:00
dxomarkにOLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIのセンサースコアが掲載されました。

総合80でマイクロフォーサーズ機としては初の80点台ですね!!
それまではGX8の総合75がトップだったので一気に5ポイントも上昇しています。
ノイズのスコアが一番上っていて、色再現性もダイナミックも良くなっています。
総合84のD500に迫るような性能で、高感度性能は12ポイントしか差がありません!
ただフルサイズは90点台なのでまだまだ差がありますね。

像面位相差AFを搭載すると画質が下がるっていうのはもう昔の話のようでセンサーの進歩は素晴らしいと思います^^
あとは最強の動画機になったGH5のスコアが気になります。
マイクロフォーサーズの進撃っぷりは目を見張るものがありますね!

https://www.dxomark.com/Reviews/Olympus-OM-D-E-M1-Mark-II-sensor-review-New-standard
情報屋さん (2017年01月21日14:00)
返信数(0件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II ボディ 最終更新日時:2017年01月09日14:35
ephotozineにOM-D E-M1 Mark IIのレビューが掲載されています。

良い点
・60コマ/秒のRAW連写
・C-AFでの18コマ/秒連写
・2000万画素センサー
・5000万画素のハイレゾショット
・シネマ4K動画とUHD
・マイクとヘッドホン端子
・5軸手ブレ補正と、6.5段分の5軸シンクロ手ぶれ補正
・高速オートフォーカス速度
・パーセント表示が可能なバッテリーライフ
・ホワイトバランスのパフォーマンスが素晴らしい
・JPEG画質がいい
・静かでサイレント撮影も可能なシャッター

悪い点
・高価
・メニューシステム
・バッテリーが残り%表示せずに赤く表示されることがある

評価は星4.5点で、OM-D E-M1 Mark IIは疑いなく素晴らしい画質や高速パフォーマンスが可能な見事な機能を持ったカメラと評価されています。
記事にはサンプル画像やOM-D E-M1 Mark IIの画像がたくさん掲載されていて、像面位相差AF対応エリアがセンサーから見てはっきり分かるんですね!
確か他のミラーレスでも同様にセンサーを詳しく見ると像面位相差AFエリアが確認できたと思います。
AF固定だけど60コマ/秒のRAW連写は実際に文字で見ると凄い性能ですね!!
小さなセンサーサイズを活かしてフルサイズではできないような超高速パフォーマンスが可能なのでマイクロフォーサーズのコンセプトは時代を先取りした素晴らしいものだと思います。
E-M1 Mark IIとGH5のダブルプロ機でほとんどもものが撮影できそうですね^^

https://www.ephotozine.com/article/olympus-om-d-e-m1-mark-ii-full-review-29936
情報屋さん (2017年01月09日14:35)
返信数(1件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II 最終更新日時:2017年01月08日14:06
ePHOTOzineがOM-D E-M1 Mark IIの高速連写動画をアップしています。

15コマ/秒の連写で、正直ビックリするような速さですね!!
シャッター幕ってこんなに高速で動作して絡まったりしないのが凄い。。
一眼レフの場合はミラー動作も追加されるので、まさにカメラは技術を結集した高性能の光学機器ですね^^
スポーツ撮影にどれだけ強くなったのか楽しみです。

https://www.youtube.com/watch?v=glEVLJMe4CY
情報屋さん (2016年09月26日14:44)
価格コムマガジンにはOM-D E-M1 Mark IIで連写テストをした記事が掲載されています。

新幹線を連写した画像では、18コマ/秒で120コマを撮影しても最後にちょっと速度が遅くなっただけでピント精度もかなりいいようです。
JPEGで10コマ/秒ならカードいっぱいまで撮影できるし、ピント抜けはほとんどないらしくて凄いですね!
個人的に大注目しているプロキャプチャーモードは鳥が羽ばたこうとした時にシャッター半押しから全押しすれば、羽ばたこうとしている瞬間まで撮影できるようです。
これは画期的で昆虫撮影や雷の気象撮影などに最適な機能になりそうですね^^
ローリングシャッター歪みはほとんどなくて、バッテリー持ちは考慮したほうがいいみたいです。
ミラーレスの良さを最大限まで発揮したカメラで素晴らしいと思います。

https://kakakumag.com/camera/?id=9583
情報屋さん (2017年01月08日14:06)
返信数(0件)  対応商品:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II ボディ 最終更新日時:2016年12月28日14:01
YouTubeに参考になる動画がアップされています。

OM-D E-M1 Mark IIとOM-D E-M1のシャッター音を比較した動画で、かなりシンプルに分かりやすい動画になっています。
新型は明らかに静かなシャッター音になって、静かな場所でも気にせずに撮影できそうですね^^
ただ、なんとなくですが新型は音が2回するような感じで超高速の連写を2回しているようにも聞こえるような聞こえないような。。
個人的にはシャッター音は通常、静音、無音の3つくらいから選択できるようになれば嬉しいです!
一眼レフのようなあの気持ちいいシャッター音がなくなるのは寂しいかも(汗)

https://www.youtube.com/watch?v=OEKA_4_vIQM
情報屋さん (2016年12月28日14:01)
55件ヒット 21~30件目
口コミについて