EOS 9000D ダブルズームキット
「EOS 9000D ボディ」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」+「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」のダブルズームキット
順位 |
価格 |
ポイント還元価格 |
送料 |
品名 |
コメント/ショップ |
 1位 |
¥87,800 |
¥87,800 |
無料 |
CANON(キャノン) EOS 9000D(W)【ダブルズームキット】/デジタル一眼レフカメラ
|
本体サイズ(H×W×D) mm 約99.9×131.0×76.2mm本体重量 …
GIGA ヤフー店
shopping.yahoo.co.jp
|
 2位 |
¥131,800 |
¥131,800 |
無料 |
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 9000D ダブルズームキット EF-S18-55mm/EF-S55-250mm 付属 EOS9000D-WKIT
カード
|
Amazon.co.jp
amazon.co.jp
|
 3位 |
¥135,294 |
¥135,294 |
無料 |
キヤノン CANON EOS 9000D ダブルズームキット 新品 送料無料
|
付属レンズEF-S 18-55mm F4-5.6 IS STMEF-S 55-250mm…
eightloop 2nd
shopping.yahoo.co.jp
|
4位 |
¥138,000 |
¥138,000 |
無料 |
キヤノン CANON EOS 9000D ダブルズームキット 新品 送料無料
|
付属レンズEF-S 18-55mm F4-5.6 IS STMEF-S 55-250mm…
eightloop Yahoo!店
shopping.yahoo.co.jp
|
5位 |
¥159,280 |
¥157,688 ポイント:1,592 |
無料 |
【3/21(金)20時〜全品ポイント10倍!要エントリー!】【未使用】 キヤノン Canon 【未使用】 EOS 9000D ダブルズームキット+アクセサリーセット
カード
|
【ご注意】商品は店頭・他ネットショップでも販売し…
ワットマン楽天市場店
rakuten.co.jp
|
6位 |
¥209,600 |
¥209,600 |
無料 |
★キヤノン / CANON EOS 9000D ダブルズームキット 【デジタル一眼カメラ】
|
ディーライズ2号
shopping.yahoo.co.jp
|
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
- シリーズ:4桁D
- タイプ:デジタル一眼レフ
- マウント:キヤノンEF
- センサー:APS-C(22.3×14.9mm CMOS)
- 総画素数:0万画素
- 有効画素数:2420万画素
- センサー:APS-C(22.3×14.9mm CMOS)
- ローパスフィルター:
- 連写:6コマ/秒
- RAW:14bit
- TIFF:
- RAW+JPEG:○
- 液晶モニター:3インチ(104ドット)
- ファインダー:ペンタダハミラー(95%/0.82倍)
- サイレントシャッター:-
- 可動式モニター:バリアングル
- 手ブレ:動画時:電子手ブレ補正
- 内蔵フラッシュ:○
- Wi-Fi:○
- NFC:○
- GPS:-
- 防塵防滴:-
- ゴミ取り機能:○
- ライブビュー:○
- バルブ:○
- 水準器:○
- タッチパネル:○
- 顔認識:○
- 動画:フルHD(1920x1080) 60p
- 動画形式:MP4
- 映像圧縮方式:MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式
- 音声記録方式:AAC、内蔵ステレオマイク
- pictbridge:
- セルフタイマー:2、10秒
- インターフェイス:USB2.0、HDMIミニ(タイプC)
- 英語:○
- バッテリー:LP-E17
- 撮影枚数:ファインダー時:600枚、ライブビュー時:270枚枚
- 幅:131mm
- 高さ:99.9mm
- 奥行き:76.2mm
- 重量:493g
- 総重量:540g
dpreviewにEOS 9000Dのサンプル画像が65枚掲載されています。
RAWでダウンロードも可能です!
海外ではEOS 77Dと呼ばれているようですね。
EOS 9000Dはエントリーモデルだけど問題なく高画質で、最近の入門機は画質だけ見ても上位機種と変わらなくて凄いですね^^
ISO 8000でノイズは多いけど画質の色など破綻していなくて拡大しなければ使えそうです。
あとはAPS-C用の高解像度レンズがたくさん登場してくれば嬉しいですね!!
シグマやタムロンのレンズもいいけど、純正でも多くランナップして欲しいです。
https://www.dpreview.com/samples/4429555060/canon-eos-77d-sample-gallery
情報屋さん (2017年05月23日)
価格コムマガジンにEOS 80Dと9000Dと8000Dの画像を比較した記事が掲載されています。
分かりやすいように等倍で並べた画像が比較されていて、正直言ってほとんど変わらないように見えます。
ノイズの出方は少し違うみたいで個人的にはEOS 80Dがよくノイズ処理しているように感じます。
回折補正はEOS 9000Dのほうがちょっとだけ良く見えます。
電子手ブレ補正は驚きの結果で、効果がもの凄く高いですね!!
ONで画角が90%、強で画角が70%に狭くなるけどパット見はレンズ内手ブレ補正ONの時の動画と変わらないほどブレが抑えられているように思えます。
電子手ブレ補正の効果を舐めてました。。これはいい感じです^^
画角が狭くなるのも使いようによってはメリットにもなるし、ボディ内手ブレ補正が搭載されていないカメラは積極的に電子手ブレ補正を使うといいかもしれませんね!
古い機種にもファームウェア更新で追加できたら嬉しいけどそれは無理かな(汗)
https://kakakumag.com/camera/?id=10180
情報屋さん (2017年04月26日)
デジカメWatchにEOS 9000Dの外観・機能編レビューが掲載されています。
・カメラ上部に液晶表示パネルがある
・露出補正が素早くできるサブ電子ダイヤルを装備
・AF-ONボタンが追加
・水準器表示が可能
記事ではEOS 9000Dの外観について詳しく画像付きで紹介されています。
ボディのデザインで「掌の中に角の立たない優しい感触」と紹介しているのが印象的で、エントリーモデルの場合はゴツゴツしたいかにも難しいそうなカメラの見た目では敬遠されがちですからね。
特にEOS 9000DやEOS Kiss X9iは家族やママさんカメラマンも多いと思うからこのデザインは結構考え抜かれているんだと思います^^
個人的には入門機にデュアルピクセルCMOS AFを惜しみなく搭載してきたのがキヤノンは流石だと思います!
ライブビューでオートフォーカスが遅いと不便なだけでなく、カメラ全体の評価が下がる気がします。
スマホの普及でライブビューで撮影するのが一般的になったし、スマホよりライブビューのオートフォーカスが遅いっていうのはあってはならないような気がします。
キヤノンの入門機はレベルが高いラインナップになっていますね。
http://dc.watch.impress...
情報屋さん (2017年04月14日)