EOS Kiss X80 EF-S18-55 IS II レンズキット
「EOS Kiss X80 ボディ」と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」のレンズキット
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
- シリーズ:EOS(イオス) Kiss
- タイプ:デジタル一眼レフ
- マウント:キヤノンEF
- センサー:APS-C(22.3×14.9mm CMOS)
- 総画素数:1870万画素
- 有効画素数:1800万画素
- センサー:APS-C(22.3×14.9mm CMOS)
- ローパスフィルター:
- 連写:3コマ/秒
- RAW:14bit
- TIFF:
- RAW+JPEG:○
- 液晶モニター:3インチ(92ドット)
- ファインダー:ペンタダハミラー(95%/0.8倍)
- サイレントシャッター:
- 可動式モニター:固定式
- 手ブレ:-
- 内蔵フラッシュ:○
- Wi-Fi:○
- NFC:○
- GPS:-
- 防塵防滴:-
- ゴミ取り機能:-
- ライブビュー:○
- バルブ:○
- 水準器:
- タッチパネル:-
- 顔認識:○
- 動画:フルHD(1920x1080) 30p
- 動画形式:MOV
- 映像圧縮方式:MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式
- 音声記録方式:リニアPCM、内蔵モノラルマイク
- pictbridge:○
- セルフタイマー:2、10秒
- インターフェイス:USB2.0、HDMIミニ(タイプC)
- 英語:○
- バッテリー:LP-E10
- 撮影枚数:ファインダー時:500枚、ライブビュー時:180枚枚
- 幅:129mm
- 高さ:101.3mm
- 奥行き:77.6mm
- 重量:440g
- 総重量:485g
軒下デジカメ情報局にEOS 4000Dの画像が掲載されています。
日本国内ではどういう名称なのか分かりません。
でも仕様から考えるとEOS Kiss X80の後継機かさらに下のモデルになりそうです。
マウントがプラスチックで画像処理エンジンはDIGIC 4+を搭載しているとのことです。
EOS Kiss X9がDIGIC 7なのに、最新機でDIGIC 4+とは驚きですね(汗)
超低価格の割り切ったモデルになるのでしょうか?
そもそも日本国内で発表されるのか分からないので、海外専用モデルも考えられそうです。
CP+に向けて来週には何か発表すると思うので楽しみです^^
http://www.nokishita-camera.com/2018/02/eos-4000d.html
情報屋さん (2018年02月22日)
軒下デジカメ情報局によるとEOS Kiss X80の後継機が認証機関に登録されたようです。
台湾製でサイズは129×101.6×77.1mmみたいですね。
現行機とほぼ変わらないサイズで、液晶モニターは引き続き固定式とのことです。
スペックを最新のものに近づけたとにかく安い廉価版モデルになるといいですね^^
さすがにデュアルピクセルCMOS AFは搭載されないかな?
もし搭載されたらちょっと高くなりそうですね。
http://www.nokishita-camera.com/2017/08/eos-kiss-x80.html
情報屋さん (2018年02月04日)
軒下デジカメ情報局にEOS Kiss X80のグレーカラーモデルが掲載されています。
一眼レフは基本的にブラックばかりなのでカラーバリエーションが増えるのはいいかもしれませんね^^
意外にグレーカラーも似合っているように見えます。
グリップ部は茶色になっているのかな?
http://www.nokishita-camera.com/2016/11/eos-kiss-x80.html
情報屋さん (2016年11月10日)