LEICA Q (Typ116)

2400万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載、焦点距離28mm F1.7のレンズを採用したライカのコンパクトデジタルカメラ

価格 :
¥339,770
発売日 :
2015年06月20日
メーカー
ライカ
仕様表 :
JAN/EAN :
4548182190004
スレッドの一覧
23件ヒット 1~10件目
返信数(0件)  対応商品:LEICA Q (Typ116) 最終更新日時:2019年03月02日12:48
軒下デジカメ情報局にライカQ2のスペックが掲載されています。

センサーは4730万画素で、2400万画素から一気に高画素になっています!!
4K 30pやシネマ4K 24pにも対応してフルHDで120fpsのハイスピード動画も撮影可能みたいです。
フラッシュ同調速度は1/500秒になっています。
レンズのスペックは変更がないと思います。
素晴らしい進化を遂げていると思いますが、たぶん価格もかなり高くなる気がします。。
M型ライカと同じくらいの価格にならないか心配です。
でもレンズ一体型フルサイズ機はもっとたくさん登場して欲しいので楽しみです(*^^*)
来週には発表されるとのことです!

https://www.nokishita-camera.com/2019/03/q2.html
情報屋さん (2019年03月02日12:48)
返信数(3件)  対応商品:LEICA Q (Typ116) 最終更新日時:2019年02月04日13:16
軒下デジカメ情報局に認証機関に登録された未発表カメラが掲載されています。
なんとライカはライカQ2を商標登録しているようなので後継機を開発しているのは間違いなさそうです^^

ライカQは結構評価が高いし、レンズ一体型のフルサイズ機はソニー以外で発売していないので注目の的になりそうです!!
個人的にはレンズ一体型を活かしてもっと小型軽量化してくれると嬉しいです。
手ブレ補正が強力になって4K動画対応で高品質な映像が撮影できるようになれば良いですね(*^^*)
なんとか価格も安くなってほしいけどそれは無理かな。。
とにかく楽しみなので登場して欲しいです!

http://www.nokishita-camera.com/2018/04/2018426.html
情報屋さん (2018年04月27日13:23)
leicarumorsによるとライカQ-Pというカメラが登場するようです。
ほぼライカQと同じスペックのリミテッドエディションになるようなので、ライカQ2とは違った機種になるのかな?
発表は10月の終わりか11月の初めとのことです。
そう言えば、ライカはライカLマウントのカメラやレンズを近日中に発表する予定があるのかな?
パナソニックとシグマはあるのでライカもたくさんの製品を出して欲しいです^^
来年のCP+にはフルサイズミラーレスがさらに活性化するのが楽しみです!!!

https://leicarumors.com/2018/10/11/more-leica-q-p-camera-rumors.aspx/
情報屋さん (2018年10月14日12:00)
軒下デジカメ情報局のツイッターによるとライカQ-Pは来週発表されるとのことです!!
画像も掲載されていてライカの赤バッジがなくなってシンプルな外観になっています。
レンズはそのままみたいですね。
フルサイズコンデジは貴重なのでライカが後継機を発表してくれて嬉しいです^^
パナソニックが同じ仕様で安価なフルサイズコンデジを出してくれたら本当に嬉しいのですが。。
発表が楽しみですね!

https://twitter.com/nokishita_c
情報屋さん (2018年11月04日12:48)
さらに軒下デジカメ情報局のツイッターでライカQ2が掲載されています。
近日中に登場しそうなのは間違いなさそうです!!
スペック情報はありませんが、たぶん中身のアップデートが中心になる気がします。
ライカQは2015年の発売だから更新される項目は多いことを期待しています^^
さらなる噂情報が楽しみです!

https://twitter.com/nokishita_c/status/1092021167907426305
情報屋さん (2019年02月04日13:16)
返信数(0件)  対応商品:LEICA Q (Typ116) 最終更新日時:2018年01月31日13:29
photoshelterに面白い比較記事が掲載されています。

ライカQとOtus 1.4/28の画質を比較した記事で、ライカQは28mm F1.7のレンズを搭載しているのでスペックが近いレンズですね。
Otus 1.4/28を装着したD850は4575万画素で、ライカQは2400万画素なので厳密な比較は難しいと思います。
画像を見る限りはツアイスのほうがよく解像しているように見えます。
でもライカQはしっかりちゃんと描写している感があるのでどっちもいいですね(*^^*)
価格はどちらも57万円くらいなので、カメラが付いているライカQのほうがお買い得かも。
このクラスになるとフィーリングが大事だと思うので画質よりもどっちがしっくりくるのかが最も重要になると思います!

https://blog.photoshelter.com/2018/01/zeiss-otus-28mm-vs-leica-q/
情報屋さん (2018年01月31日13:29)
返信数(0件)  対応商品:LEICA Q (Typ116) 最終更新日時:2016年09月26日14:52
ライカQのFacebookによると、ライカQの限定45台モデルが登場するようです。

Leica Q Indonesia Edition 2016という名称で、上部にはインドネシアの国が記載されています。
色はグリーンでいい感じですね!
そう言えばライカはフォトキナでカメラを発表しませんでしたね。
新型ライカM機やミラーレス機がどうなるのか気になります。
デザインも機能も素晴らしいカメラを作って欲しいです^^

https://www.facebook.com/LeicaStoreIndonesia/
情報屋さん (2016年09月26日14:52)
返信数(0件)  対応商品:LEICA Q (Typ116) 最終更新日時:2016年08月22日23:49
Sumallyに面白い記事が掲載されています。

DINNER FOR LEICA QというライカQで料理を撮影するディナーイベントで、
こんな贅沢な食事会は見たことがありません(笑)

動画もアップされているんですが、ライカQの素晴らしいデザインが高級店にマッチして、
しかもカメラがいい感じの大きさですね!
やっぱり大きいカメラだとお店で撮影する場合は配慮が必要だし、ライカQの場合はシャッター音も静かだと思うから最適のカメラかも。
一度はこんな贅沢な食事をしてみたいですが、まずカメラが買えません。。
いいカメラなのは分かるけど60万円は高すぎるので、サイレントシャッターが出来る小型ミラーレス機を買おうと思います^^

https://sumally.com/ads/20160822_leica
情報屋さん (2016年08月22日23:49)
返信数(0件)  対応商品:LEICA Q (Typ116) 最終更新日時:2016年07月05日15:42
Huaweiの見る目が変わるような記事が掲載されています。

HuaweiがHuawei P9で撮影した(もしくはそのようにほのめかした)写真のEXIFデータを見たら、EOS 5D Mark IIIで撮影されたものだったそうです。。
しかもレンズはEF70-200mm f/2.8L IS II USMを使ったらしく最高画質で撮影したんですね。

個人的にこれはやっぱりそうかと思うことがあって、特に海外のスマホのサンプル画像で、スマホのセンサーサイズは凄く小さいのにボケが大きかったりダイナミックレンジが妙に良好なこういう写真を撮影できるのかな?と思うのを何度も見たことがあります。
今回のHuaweiの件が本当だったらかなり残念ですね。まあEXIF情報って編集できるソフトがあるので可能性はいろいろありそうですけど。
スマホはフルサイズ一眼ほどではないけど十分高画質だから偽る必要なんてないと思います(汗)

http://www.xda-developers.com/huawei-posts-implied-p9-camera-sample-taken-with-a-pro-camera/
情報屋さん (2016年07月05日15:42)
返信数(1件)  対応商品:LEICA Q (Typ116) 最終更新日時:2016年06月14日23:09

ライカQ VS Huawei P9
digitalrevにライカQとスマホHuawei P9の画質比較が掲載されています。
こんなの勝負にならないだろうと思いきや、ぱっと見はどっちか分からない。。

全く知らなかったんですがHuawei P9は深度(デプスオブフィールド)コントロールなる機能が搭載されていて、F0.95からF16までの絞り値を擬似的に作れるようです。
レンズが2つあるデュアルレンズだとこんなこともできるんですね。。

コンデジもこういう機能を付けてスマートフォンでは実現できなような仕組みをどんどん取り込んで欲しいです^^
そうしないと本当にコンデジの立ち位置が危うい気がしてきました。。

http://dc.watch.impress.co.jp/topics/huawei1606/
http://bokeh.digitalrev.com/article/can-you-tell-the-difference-between-the-leica-q-the-huawei-p9
情報屋さん (2016年06月14日13:56)
ちなみに左がHuawei P9で、右がライカQです^^
情報屋さん (2016年06月14日23:09)
返信数(0件)  対応商品:LEICA Q (Typ116) 最終更新日時:2016年05月29日13:24
dpreviewの画像比較ツールにHuawei P9が追加されました。

Galaxy S7との比較では全体的に画質が負けていて、
Huawei P9はいいカメラだけどまだまだスマートフォンレベルのカメラだと評価されています。

iPhone 6sよりはHuawei P9のほうが画質は良さそうですね。
スマホだとISO 1000で画質がもう厳しいので晴天専用に思えます。

http://www.dpreview.com/samples/2018613217/huawei-p9-camera-is-nice-still-a-smartphone-camera
情報屋さん (2016年05月29日13:24)
返信数(0件)  対応商品:LEICA Q (Typ116) 最終更新日時:2016年04月27日14:58
gizmodoにHuawei P9とGalaxy S7を比較した記事が掲載されています。

・Huawei P9のカメラはドイツ工場ではなく中国の大量生産工場
・残念なローライト性能(暗所での性能)
・Huawei P9よりGalaxy S7 Edgeの方が全体的にシャープ

比較画像を見る限りでもGalaxy S7のほうがいいようです。結局レンズが2つある意味は何だったんだろう。。
ただ中国が生産したカメラが悪いという記事ではなく、チューニングはライカが行っているのでその部分が良くないという趣旨の記事です。ライカは最近いいカメラをたくさん出しているから何か勿体無い気がします。。

https://www.youtube.com/watch?v=2wHPho91D9I
http://www.gizmodo.jp/2016/04/leica_p9.html
情報屋さん (2016年04月27日14:58)
返信数(2件)  対応商品:LEICA Q (Typ116) 最終更新日時:2016年04月24日21:24

ライカのレンズを搭載したHuawei P9というスマートフォンの画像がリークされています!

レンズはLeica Summarit H 1:2.2/27 ASPHらしいから、27mmでF2.2のレンズみたいですね。普通のスマホに搭載されているレンズとほとんど変わらないスペックみたい。
発表は4月6日で日本でも発表されるのか気になります!!

http://leicarumors.com/2016/04/04/the-huawei-p9-smartphone-will-come-with-leica-summarit-h-12-227-asph-lens.aspx/
情報屋さん (2016年04月05日13:07)
Huawei P9は1200万画素のカメラを2つ搭載したデュアルレンズだけど、
そのメリットは片方がモノクロで片方がカラーを読み込むことでそれを組み合わせるとよりコントラストが正確な画像が撮影できるようです。
他にも暗所での撮影に良かったり、編集アプリでフォーカスも変えられるらしい。
これで本当に画質が凄く良くなったら、スマホ以外のコンデジやミラーレスでもデュアルレンズが採用されたりするのかな?

http://www.gizmodo.jp/2016/04/dual_camera_smartphones.html
情報屋さん (2016年04月13日19:28)
Huawei P9 Liteも5月中に発売されるようです。
Liteなので価格やスペックを抑えた廉価版のようですね。

http://ggsoku.com/2016/04/huawei-p9-lite-release/
情報屋さん (2016年04月24日21:24)
23件ヒット 1~10件目
口コミについて